ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 三内丸山遺跡センター > 「縄文ZINE 『青森の縄文特集号』」ができました!!
更新日付:2017年2月8日 三内丸山遺跡センター
「縄文ZINE 『青森の縄文特集号』」ができました!!
フリーペーパー「縄文ZINE(じょうもんじん)」第5号、『青森の縄文特集号』が完成しました!!
- 【縄文ZINE第5号 青森の縄文特集号】
「縄文」+「MAGAZINE」=『縄文ZINE』
縄文時代をテーマにしたフリーペーパー『縄文ZINE』は、縄文を好きな方はもちろん、縄文ってよくわからない・・・なんていう方も興味津々に読むこと間違いなし!で楽しめる冊子です。
“都会の縄文人”だけではなく全国にファンも多いこの『縄文ZINE』、最新号の第5号では『青森の縄文特集号』で縄文遺跡群を全国にPRしています。
三内丸山遺跡を舞台にした物語をはじめ、亀ヶ岡式土器の魅力に迫る考察や世界遺産登録をめざす青森の縄文遺跡の紹介、思わずクスッとなるようなアレやコレ・・・などなど、青森の縄文を丸ごと取り上げたこの1冊、どこを開いてもどこから読んでも楽しめます。
縄文ZINE『青森の縄文特集号』は、三内丸山遺跡縄文時遊館や青森県立美術館、その他書店やカフェなどでも配付しています。
見かけたらぜひお手に取り、青森の縄文の魅力に触れて“青森、縄文をめぐる冒険”にお出かけください。
詳しい内容や設置場所は縄文ZINEウェブサイト
をご覧ください。
縄文時代をテーマにしたフリーペーパー『縄文ZINE』は、縄文を好きな方はもちろん、縄文ってよくわからない・・・なんていう方も興味津々に読むこと間違いなし!で楽しめる冊子です。
“都会の縄文人”だけではなく全国にファンも多いこの『縄文ZINE』、最新号の第5号では『青森の縄文特集号』で縄文遺跡群を全国にPRしています。
三内丸山遺跡を舞台にした物語をはじめ、亀ヶ岡式土器の魅力に迫る考察や世界遺産登録をめざす青森の縄文遺跡の紹介、思わずクスッとなるようなアレやコレ・・・などなど、青森の縄文を丸ごと取り上げたこの1冊、どこを開いてもどこから読んでも楽しめます。
縄文ZINE『青森の縄文特集号』は、三内丸山遺跡縄文時遊館や青森県立美術館、その他書店やカフェなどでも配付しています。
見かけたらぜひお手に取り、青森の縄文の魅力に触れて“青森、縄文をめぐる冒険”にお出かけください。
詳しい内容や設置場所は縄文ZINEウェブサイト

【本事業は、あおもりJOMONプロモーション企画運営業務による企画提案採択事業の一つです。】