ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 生涯学習課 > 学校と地域を結ぶハンドブック ~学校支援ボランティアと地域、家庭、学校の連携を進めるために~ <平成16年3月発行>
関連分野
- くらし
- 生涯学習
更新日付:2009年1月22日 生涯学習課
学校と地域を結ぶハンドブック ~学校支援ボランティアと地域、家庭、学校の連携を進めるために~ <平成16年3月発行>

内容目次
はじめに
I ボランティア活動ってナァーに?
II 学校支援ボランティアってナァーに?
III 学校支援ボランティア活動の流れ
第1章 地域の人が学校でボランティア活動をするために
I 学校支援ボランティアでキャリアアップ
II どこに相談すればいいの?
III 学校に出かける前に必ず連絡をとりましょう
IV 学校に出かけたら
V ボランティアをするうえで
VI 笑顔で活動開始!!
VII ボランティア活動が終わったら
第2章 先生がボランティアと共に活動するために
I 豊かで多彩な教育活動
II 学校でできるボランティアのいろいろ
III 学校が地域の人の協力が必要になったときは
IV 地域の人などからボランティア活動についての問い合わせがあったら
V 事前打ち合わせに来たときは
VI ボランティア活動初日です
VII ボランティア活動が終わりました。
参考資料
資料1 体験活動のための学校と地域が連携した例
資料2 打合せ用紙
資料3 学校と地域を結ぶ窓口担当者の役割(例)
資料4 関係法令・答申等
はじめに
I ボランティア活動ってナァーに?
II 学校支援ボランティアってナァーに?
III 学校支援ボランティア活動の流れ
第1章 地域の人が学校でボランティア活動をするために
I 学校支援ボランティアでキャリアアップ
II どこに相談すればいいの?
III 学校に出かける前に必ず連絡をとりましょう
IV 学校に出かけたら
V ボランティアをするうえで
VI 笑顔で活動開始!!
VII ボランティア活動が終わったら
第2章 先生がボランティアと共に活動するために
I 豊かで多彩な教育活動
II 学校でできるボランティアのいろいろ
III 学校が地域の人の協力が必要になったときは
IV 地域の人などからボランティア活動についての問い合わせがあったら
V 事前打ち合わせに来たときは
VI ボランティア活動初日です
VII ボランティア活動が終わりました。
参考資料
資料1 体験活動のための学校と地域が連携した例
資料2 打合せ用紙
資料3 学校と地域を結ぶ窓口担当者の役割(例)
資料4 関係法令・答申等
※ダウンロードについて
本冊子を「ハンドブック」としてお使いいただくため、 以下のファイルを用意しています。
本冊子を「ハンドブック」としてお使いいただくため、 以下のファイルを用意しています。