ホーム > 組織でさがす > 観光国際戦略局 > 国際経済課 > 令和4年度「第2回 香港食品ビジネスセミナー」を開催します
関連分野
- しごと
- 国際経済(経済交流・輸出)
更新日付:2022年12月23日 国際経済課
令和4年度「第2回 香港食品ビジネスセミナー」を開催します
香港は、本県の主要な輸出品目であるりんごやホタテなどの上位輸出先であり、本県では、8月に、香港の貿易促進を目的に設立された政府系機関である香港貿易発展局と経済交流の促進に向けた覚書を締結し、香港へのさらなる輸出拡大・交流促進を図ることとしています。
当セミナーでは、県内の輸出関係業者などを対象に、香港貿易発展局及び香港バイヤーを講師にお迎えし、香港への輸出拡大に向けて、香港の最新マーケット情報等をわかりやすく解説します。また、講演後には、本県における県産品の輸出可能性について、トークセッションも行います。
「海外販路を広げたい」「輸出にも興味があるけれど、どうしたら良いのか分からない」「まずは香港のマーケットを知りたい」という方は、ぜひご参加ください。
当セミナーでは、県内の輸出関係業者などを対象に、香港貿易発展局及び香港バイヤーを講師にお迎えし、香港への輸出拡大に向けて、香港の最新マーケット情報等をわかりやすく解説します。また、講演後には、本県における県産品の輸出可能性について、トークセッションも行います。
「海外販路を広げたい」「輸出にも興味があるけれど、どうしたら良いのか分からない」「まずは香港のマーケットを知りたい」という方は、ぜひご参加ください。
概要
日時:令和5年1月17日 (火)10時30分から12時00分(受付開始10時00分)
会場:青森県観光物産館アスパム6階「岩木」(青森市安方1-1-40)
※会場にお越し出来ない方を対象に、Web会議サービス「Zoom」によるオンライン配信も実施します。
対象:県内の輸出関係業者など
定員:20名程度
受講料:無料
会場:青森県観光物産館アスパム6階「岩木」(青森市安方1-1-40)
※会場にお越し出来ない方を対象に、Web会議サービス「Zoom」によるオンライン配信も実施します。
対象:県内の輸出関係業者など
定員:20名程度
受講料:無料
プログラム |
講演1「香港マーケット概況について(仮)」 講師:香港貿易発展局 日本首席代表 ベンジャミン・ヤウ |
講演2「香港における日本食ビジネスの可能性(仮)」 講師:味珍味(香港)有限公司 会長 呉寶舜(フランキー・P・ウー) |
トークセッション「香港における県産食品輸出の可能性について」 (モデレーター) JETRO青森所長 糸長真知 (スピーカー) 味珍味(香港)有限公司会長 呉寶舜(フランキー・P・ウー) 香港貿易発展局日本首席代表 ベンジャミン・ヤウ ヤマト運輸株式会社執行役員 梅津克彦 青森県国際戦略プロジェクト推進委員会委員長 黄孝春 |
申込方法
参加申込書に必要事項をご記入の上、令和5年1月13日(金)までに電子メール・FAX・郵送により、下記のお問い合せ先までご送付ください。
関連ページ
この記事についてのお問い合わせ
国際経済課 経済交流グループ 東海林・山本
電話:017-734-9730
FAX:017-734-8119
E-mail:kokusaikeizai@pref.aomori.lg.jp