ホーム > 組織でさがす > 観光国際戦略局 > 観光企画課 > 令和2年度青森県観光安全安心推進事業費補助金について 【※補助金の交付申請の受付は終了しました】
更新日付:2021年2月15日 観光企画課
令和2年度青森県観光安全安心推進事業費補助金について 【※補助金の交付申請の受付は終了しました】
補助金の交付申請の受付は、終了しました。
青森県では、安全安心な観光地としての認知度向上と誘客促進のための基盤整備を推進することにより、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けている観光産業の回復を図るため、観光事業者等が行う観光施設・宿泊施設等の新型コロナウイルス感染症の感染防止対策に要する経費について補助します。
1 補助金の申請期間 【※補助金の交付申請の受付は終了しました】
令和2年10月27日(火)~令和3年2月末日
※ただし、募集期間中であっても、補助金申請額が予算額に達した時点で受付を終了します。
※ただし、募集期間中であっても、補助金申請額が予算額に達した時点で受付を終了します。
2 対象となる事業者 【※補助金の交付申請の受付は終了しました】
青森県内に事業所を有する宿泊事業者、観光事業者及び観光遊覧船事業者のうち中小企業者とします。
宿泊事業者・・・県内の宿泊施設を営むもの
観光事業者・・・県内の観光施設(土産品販売店含む)及び県内の駅、空港、バスターミナル、フェリーターミナルにおいて、 主に観光客を対象に事業を営むもの
観光遊覧船・・・県内の観光遊覧船事業を営むもの
※詳しくは、公募要領P2をご確認ください。
宿泊事業者・・・県内の宿泊施設を営むもの
観光事業者・・・県内の観光施設(土産品販売店含む)及び県内の駅、空港、バスターミナル、フェリーターミナルにおいて、 主に観光客を対象に事業を営むもの
観光遊覧船・・・県内の観光遊覧船事業を営むもの
※詳しくは、公募要領P2をご確認ください。
3 補助金の額 【※補助金の交付申請の受付は終了しました】
1 補助率 補助対象経費の4分の3以内(消費税相当額及び地方消費税に相当する額を除く。)
2 補助金額 1事業者あたり上限400万円(下限5万円)
※複数の事業所がある場合でも1事業者あたり400万円を上限とします。
4 補助対象経費 【※補助金の交付申請の受付は終了しました】
業種別ガイドラインに沿って新型コロナウイルス感染症の感染予防対策として行う事業を対象とし、次の取組に要する経費について補助します。
(1) 物品、備品等の購入に要する経費
例)非接触式体温計、アクリル板の設置、空気清浄機 など
(2) 設備・整備等の工事に要する経費
例)Wi-Fi等の無料公衆無線LANの整備 など
(3) 機器、設備等のリース料又はレンタル料として支払われる経費
(2月28日までのリース料又はレンタル料が対象となります。)
※令和2年4月7日(緊急事態宣言)以降に購入・整備等したものについても補助の対象になります。
(1) 物品、備品等の購入に要する経費
例)非接触式体温計、アクリル板の設置、空気清浄機 など
(2) 設備・整備等の工事に要する経費
例)Wi-Fi等の無料公衆無線LANの整備 など
(3) 機器、設備等のリース料又はレンタル料として支払われる経費
(2月28日までのリース料又はレンタル料が対象となります。)
※令和2年4月7日(緊急事態宣言)以降に購入・整備等したものについても補助の対象になります。
5 書類提出 【※補助金の交付申請の受付は終了しました】
【交付申請】
法人の場合は(1)~(3)、(5)(※個人事業主の場合は(1)、(2)、(4)、(5))の書類を提出してください。
(1) 補助金交付申請書(第1号様式)、 事業計画書(別紙1)、収支予算書(別紙2)


(2) 補助対象経費の内容を明らかにした資料(見積書、請求書等)
(3) 直近1期分の貸借対照表、損益計算書、定款(法人の場合)
(4) 直近の確定申告書の写し(個人事業主の場合)
(5) その他知事が必要と認める書類
【変更申請】
補助事業の内容の変更または10%を超える増減で経費の配分を変更する場合には、以下の書類を提出してください。
(1) 事業変更承認申請書(第2号様式)

【中止(廃止)承認申請】
補助事業の全部もしくは一部を中止し、又は廃止する場合には、以下の書類を提出してください。
(1) 事業中止(廃止)承認申請書(第3号様式)

【実績報告書】
補助事業完了後、その日から起算して30日を経過した日又は令和3年3月10日のいずれか早い日までに以下の書類を提出してください。
(1) 事業完了実績報告書(第7号様式)、事業報告書(別紙4)、収支決算書(別紙5)


(2) 領収書又は支払が確認できる書類の写し
(3) 導入した備品等の店舗・施設内での利用状況がわかる写真
(4) その他知事が必要と認める書類
※必要に応じて現時調査を行う場合があります。
【請求】
補助金交付額確定通知書により通知を受けた申請者は、以下の書類を提出してください。
(1) 補助金(概算払)請求書(第8号様式)


(2) 振込口座が確認できる書類(法人は法人名義、個人事業主は申請者本人名義の預貯金通帳の表紙とカタカナでの名義、口座番号が記載されている部分の写し)
6 交付要綱、公募要領 【※補助金の交付申請の受付は終了しました】
・公募チラシ

・令和2年度青森県観光安全安心推進事業費補助金交付要綱(申請様式含む)

・交付申請書(第1号様式)

・変更承認申請書(第2号様式)

・中止(廃止)申請書(第3号様式)

・遅延(事故)報告書(第4号様式)

・申請取下書(第5号様式)

・遂行状況報告書(第6号様式)

・完了(廃止)実績報告書(第7号様式)

・補助金(概算払)請求書(第8号様式)

・財産管理台帳(第9号様式)

・産業財産権等取得等届出書(第10号様式)

・収益納付に係る報告書(第11号様式)

・消費税及び地方交付税に係る仕入控除税額報告書(第12号様式)

・令和2年度青森県安全安心推進事業費補助金公募要領

・補助金Q&A

7 申請方法 【※補助金の交付申請の受付は終了しました】
【申請先】
〒030-8570 青森市長島1丁目1-1
青森県 観光国際戦略局 観光企画課 企画戦略グループ
電話017-734-9385
FAX017-734-8121
※申請書類は郵送にて提出してください。
〒030-8570 青森市長島1丁目1-1
青森県 観光国際戦略局 観光企画課 企画戦略グループ
電話017-734-9385
FAX017-734-8121
※申請書類は郵送にて提出してください。
関連タグ
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
