ホーム > 組織でさがす > 危機管理局 > 消防保安課 > 危険物取扱者試験の受験手数料が令和元年10月1日から変わります。
関連分野
- くらし
- 防災・危機管理・消防
更新日付:令和元年7月23日 消防保安課
危険物取扱者試験の受験手数料が令和元年10月1日から変わります。
令和元年7月3日に「青森県消防法関係手数料の徴収等に関する条例の一部を改正する条例」が公布され、令和元年10月1日から施行されます。(令和元年7月3日青森県報号外第26号)
それに伴い、令和元年10月1日以後に危険物取扱者試験の受験を申し込む際は、受験手数料の額が下表のとおりとなりますので、お申し込みの際はご注意ください。
受験区分 | 新手数料額 ※令和元年10月1日から |
旧手数料額 ※令和元年9月30日まで |
---|---|---|
甲 種 | 6,600円 | 6,500円 |
乙 種 | 4,600円 | 4,500円 |
丙 種 | 3,700円 | 3,600円 |
本県で危険物取扱者試験の受験を申し込む場合は、令和2年1月25日(土)の試験(令和元年12月以降の願書受付)から新手数料額が適用されます。(下記早見表参照)
申請の際は、一般財団法人消防試験研究センター青森県支部から配布されている試験案内を御確認のうえ、手続に遺漏のないよう申請してください。
なお、他都道府県での受験を予定している場合はこの限りではありませんので、受験地の都道府県庁や一般財団法人消防試験研究センター、当該センターの各都道府県支部において、ホームページを確認するか、直接お問い合わせください。
試験日 | 試験会場(受験地) | 願書受付期間(電子申請) | 願書受付期間(書面申請) | 手数料額 |
---|---|---|---|---|
令和元年8月31日(土) | 弘前工業高等学校(弘前市) | 7月16日(火)~7月30日(火) | 7月19日(金)~8月2日(金) | 旧手数料額 |
〃 | 八戸工業大学(八戸市) | 〃 | 〃 | 〃 |
9月1日(日) | 青森県観光物産館アスパム(青森市) | 〃 | 〃 | 〃 |
11月2日(土) | 弘前東高等学校(弘前市) | 9月17日(火)~9月27日(金) | 9月20日(金)~9月30日(月) |
〃 |
〃 | 八戸工業大学(八戸市) | 〃 | 〃 | 〃 |
11月3日(日) | 十和田工業高等学校(十和田市) | 〃 | 〃 | 〃 |
11月9日(土) | むつ工業高等学校(むつ市) | 〃 | 〃 | 〃 |
11月10日(日) | 五所川原第一高等学校(五所川原市) | 〃 | 〃 | 〃 |
11月16日(土) | 青森県観光物産館アスパム(青森市) | 〃 | 〃 | 〃 |
〃 | 十和田工業高等学校(十和田市) | 〃 | 〃 | 〃 |
11月17日(日) | 八戸工業大学(八戸市) | 〃 | 〃 | 〃 |
令和2年1月25日(土) | 弘前東高等学校(弘前市) | 12月10日(火)~12月24日(火) | 12月13日(金)~12月27日(金) | 新手数料額 |
2月2日(日) | 八戸工業大学(八戸市) | 〃 | 〃 | 〃 |
2月8日(土) | 青森県観光物産館アスパム(青森市) | 〃 | 〃 | 〃 |
-
本県での受験に係る問い合わせ先(願書提出先)
一般財団法人消防試験研究センター青森県支部
〒030-0861 青森県青森市長島2-1-5 みどりやビル4階
電話:017-722-1902 FAX:017-722-1909
受付時間:平日 午前8時30分~午後5時