ホーム > 組織でさがす > 危機管理局 > 防災危機管理課 > 第31回青森県原子力政策懇話会を開催します
関連分野
- くらし
- しごと
- 原子力安全対策・検証
更新日付:2022年11月9日 防災危機管理課
第31回青森県原子力政策懇話会を開催します
日時
令和4年11月10日(木) 13時30分~16時30分
会場
ホテル青森 3階「孔雀東南の間」(青森市堤町1-1-23)
内容
・県内原子力施設の新規制基準適合性審査の対応状況等について
出席者
・青森県原子力政策懇話会委員
・国
・県
・県内原子力事業者等
・国
・県
・県内原子力事業者等
備考
会議は一般公開します。
会場の都合上、傍聴人数は12名までとし、当日13時05分から会場にて先着順に受付します。
また、以下の点に留意ください。
〇警備の都合上、会場内へのペットボトルの持込みはご遠慮ください。
〇新型コロナウイルス感染症対策
・ホテル玄関に検温装置が2台ありますので、検温を実施いただき、発熱や体調不良がある場合は傍聴を自粛ください。
・ ホテル玄関に検温装置がございますので、検温を実施いただき、発熱や体調不良がある場合は取材を自粛ください。人と人との距離の確保、マスクの着用、手指消毒、手洗い及び咳エチケットの徹底をお願いします。
・新型コロナウイルス感染症患者が発生した場合の連絡確保の観点から、会場にて、氏名、住所、電話番号の記載をお願いします。
(問い合せ先)
青森県 危機管理局 防災危機管理課
原子力施設安全検証プロジェクトチーム
電話: (直通)017-734-9581
ファックス: 017-734-8096
電子メール:atomsafe@pref.aomori.lg.jp
会場の都合上、傍聴人数は12名までとし、当日13時05分から会場にて先着順に受付します。
また、以下の点に留意ください。
〇警備の都合上、会場内へのペットボトルの持込みはご遠慮ください。
〇新型コロナウイルス感染症対策
・ホテル玄関に検温装置が2台ありますので、検温を実施いただき、発熱や体調不良がある場合は傍聴を自粛ください。
・ ホテル玄関に検温装置がございますので、検温を実施いただき、発熱や体調不良がある場合は取材を自粛ください。人と人との距離の確保、マスクの着用、手指消毒、手洗い及び咳エチケットの徹底をお願いします。
・新型コロナウイルス感染症患者が発生した場合の連絡確保の観点から、会場にて、氏名、住所、電話番号の記載をお願いします。
(問い合せ先)
青森県 危機管理局 防災危機管理課
原子力施設安全検証プロジェクトチーム
電話: (直通)017-734-9581
ファックス: 017-734-8096
電子メール:atomsafe@pref.aomori.lg.jp