ホーム > 組織でさがす > 地域県民局 > 西北地域県民局地域連携部 > 「ミサオおばあちゃん」と津軽郷土料理の笹餅をつくろう!
更新日付:2021年1月12日 西北地域県民局地域連携部
「ミサオおばあちゃん」と津軽郷土料理の笹餅をつくろう!
西北地域県民局では、地域の食を味わい、楽しんでいただくために、
「美味しい瞬間」を提供する場=「奥津軽ダイニング」の創出に取り組んでいるところです。
今回、東北電力青森支店と連携し、年5万個の笹餅をつくる、笹餅職人の桑田ミサオさんによる
笹餅教室を開催します。
桑田さんがつくる、とろとろの生地の笹餅は、西北地域の逸品の1つです。
作業の合間や試食時間に、桑田ミサオさんからお話を伺ったり、懇談の場も設ける予定です。
イベントは「東奥日報新町ビル2Fよりそうキッチンスタジオe-TO」で開催のほか、下記のとおりオンライン会場も開設します。
是非、お家でも「奥津軽ダイニング」をお楽しみください。
日時 | 令和3年2月6日(土) 13:00~15:00 ※オンライン参加の方は事前作業がございます。下部の<その他注意事項>をご確認ください。 |
リモート会場 | zoomのミーテイング機能よるオンライン会場開設を予定しております。 ミーティングIDは「笹餅づくりキット」を購入された方のみにお知らせします。 |
スケジュール | 12:45~ 受付開始 13:00~ あいさつ・オリエンテーション 13:15~ 「笹餅」づくり開始 14:30~ 試食・桑田ミサオさんとの懇談タイム |
申込方法 | 令和3年1月14日 21時より放送の「ZUZUTOWN 奥津軽ダイニング企画第5弾」内で限定15セット販売される <笹餅づくりキット>(税・送料込み3,000円)をご購入ください。 購入された方全員に、当日のオンライン配信の詳細についてお送りします。 ZUZUTOWNチャンネルはこちら ![]() |
その他 注意事項など |
・当イベントは、東北電力キッチンスタジオの内容や様子について配信するものです。オンラインに特化したイベントではございません。 ・桑田ミサオさんは都合によりキャンセルとなる場合もございます。講師には桑田さんの他、桑田さんの笹餅づくりを直伝された「コミュニティカフェでる・そ~れ」のスタッフの方も出席します。 ・オンラインに参加される方は13時の教室開始前に各自で、以下の作業を行う必要がありますのでご注意ください。 ①材料を解凍する(届いたら冷蔵庫にて保管、当日は常温に戻しておく) ②材料を混ぜ合わせる(所要時間15分程度) ③生地を寝かせる(1時間) 各作業の参考動画は別途配信いたします。 ・イベントの記録として、写真及び映像を、県及び東北電力株式会社の広報媒体に使用する場合がありますので、予めご了承ください。 ・当日は報道機関による取材が入る場合がございます。予めご了承ください。 |
お問合せ | 西北地域県民局地域連携部 地域支援担当 TEL 0173-34-2175 FAX 0173-34-2168 Mail se-renkei@pref.aomori.lg.jp (受付:月~金曜日 9時~17時) |
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
