ホーム > 組織でさがす > 地域県民局 > 三八地域県民局地域整備部 > 河川事業

関連分野

更新日付:2022年2月16日 三八地域県民局地域整備部

河川事業

五戸川地震・高潮対策河川事業

1. 事業の目的
 五戸川は、十和田湖の外輪山である十和利山(標高990.9m、新郷村)にその源を発し、ほぼ東北東へ流れ、五戸町を貫流し、八戸市市川町橋向において太平洋にそそぐ、流域面積242.8km2、流路延長50.7kmの二級河川です。

 五戸川は津波の常襲地帯であり、特に明治29年、昭和8の三陸津波、35年チリ津波、43年十勝沖地震津波と甚大な被害を被ってきました。また、五戸川沿川には工業団地や住宅団地などが開発され、市街化が進んだことから、昭和63年度から平成15年度にかけて河口から新市川橋までの区間(L=1.35km)について、河川高潮対策事業として、T.P.+6.0mの高潮堤防を整備しました。

 しかし、東日本大震災を受け、L1津波に対応するため、堤防高を1~2mかさ上げするとともに、L2津波に対し、堤防の川表・天端・川裏をコンクリートで被覆し、粘り強い堤防構造とすることで、避難に要する時間(リードタイム)の確保や減災効果を期待しています。

※L1津波:発生頻度は高く、津波高は低いものの大きな被害をもたらす津波
※L2津波:発生頻度は極めて低いものの、発生すれば堤防を越え、甚大な被害をもたらす津波
位置図
2. 事業の概要
 事業内容:築堤 L=3,490m(右岸 L=1,780m、左岸 L=1,710m)
 事業期間:平成23年度~令和2年度
平面図
標準横断図
標準横断図
  • 東日本大震災直後の様子
    東日本大震災直後の五戸川(H23年03月12日撮影)
  • 地震・高潮対策完了後
    地震・高潮対策完了後

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

三八地域県民局地域整備部 河川砂防施設課
電話:0178-27-5491  FAX:0178-27-4715
〒039-1101 青森県八戸市尻内町鴨田7

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする