ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 障害福祉課 > 【受付終了】青森県盲ろう者向け通訳・介助員養成講座ついてのお知らせ
関連分野
- くらし
- 障害福祉
更新日付:2022年6月6日 障害福祉課
【受付終了】青森県盲ろう者向け通訳・介助員養成講座ついてのお知らせ
青森県盲ろう者向け通訳・介助員養成講座
目的
視覚と聴覚に障害を併せ持つ盲ろう者の自立社会参加を図るため、講義や実習を通じて、盲ろう者への通訳や移動介助の知識・技能を有する者を養成し、盲ろう者福祉の推進に寄与することを目的とする。
対象者
青森県在住者で盲ろう者福祉に理解と熱意があり、盲ろう者福祉向上のため積極的に活動する意思のある方。
(既登録通訳・介助員についても対象とする。)
日時、開催形式、講座の内容等
盲ろう者概論、盲ろう者とのコミュニケーション方法(要約、音声、手書き文字、触手話、接近手話、指点字、ブリスタ等)、盲ろう者介助の方法、支援者の心構えや論理等。盲ろう者との交流。

会場
県民福祉プラザ
- 住所:〒030-0822 青森県青森市中央3丁目20-30
- TEL:017-777-9191
定員
10名
受講料
無料
※ただし、テキスト(「盲ろう者への通訳・介助」全国盲ろう者協会・編著、読書工房発行)は自己負担になります。(別途テキスト代 1,760 円+税)
募集要項
応募期間
令和4年5月23日(月)~6月4日(土)
お申込み・お問合せ先
青森県盲ろう者支援会 代表 神 邦泰
- Tel・Fax:0172-34-1850
- E-mail:k-jin1053@cronos.ocn.ne.jp
- 講座専用URL:http://w3a.in/mourou/