ホーム > 組織でさがす > 健康福祉部 > 高齢福祉保険課 > 【介護保険】令和5年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業費補助金について
関連分野
- しごと
- 介護・高齢福祉
更新日付:2023年10月3日 高齢福祉保険課
【介護保険】令和5年度新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業費補助金について
令和4年度発生分の申請受付は終了しました。
申請書類に不備がある場合、交付決定処理が遅れる可能性があります。
交付要綱やQ&Aなどもご覧いただいたうえで申請してください
国要綱
国Q&A
県Q&A(昨年度の事業であったもの)
申請書記載例
※施設内療養の日数について、R5.1.1以降は無症状のまま療養終了の場合は7日間となります。
症状の有無を確認する必要がありますので、施設内療養者一覧表に記載をお願いします(下記記載例)。
記載例[14KB]
交付要綱やQ&Aなどもご覧いただいたうえで申請してください
国要綱

国Q&A

県Q&A(昨年度の事業であったもの)

申請書記載例

※施設内療養の日数について、R5.1.1以降は無症状のまま療養終了の場合は7日間となります。
症状の有無を確認する必要がありますので、施設内療養者一覧表に記載をお願いします(下記記載例)。
記載例[14KB]
介護サービスは、新型コロナウイルス感染等によりサービス提供に必要な職員が不足した場合でもサービスの継続が求められること等から、新型コロナウイルスの感染等による緊急時のサービス提供に必要な介護人材を確保し、職場環境の復旧・改善を支援するため、通常の介護サービス提供時では想定されない次の経費等に対する補助金についてのお知らせです。
〇緊急時の介護人材確保に係る費用
・職員の感染等による人員不足に伴う介護人材の確保
・感染対策を行った上での施設内療養に要する費用(高齢者施設のみ)
・連携により緊急時の人材確保支援を行うための費用 等
〇職場環境復旧・環境整備に係る費用
・介護サービス事業所・施設等の消毒、清掃費用
・感染性廃棄物の処理費用
・在庫の不足が見込まれる衛生用品の購入費用 等
🔴施設内療養を行う介護施設等への更なる追加補助について
令和4年4月1日から4月7日まではまん延防止等重点措置区域の弘前市に所在する介護施設等が、令和4年4月8日から令和6年3月31日までは県内全域の介護施設等が対象です
(施設内療養者は、令和4年10月1日から12月31日に発症した者については、原則発症日から起算して10日以内の者が、令和5年1月1日から3月31日までに発症した者については、無症状者に限り発症日から起算して7日以内の者が対象となります)。
また、更なる追加補助は基準単価の範囲内となります。
施設内療養における支援策の拡大及び期間延長について
[693KB]
🔴個別協議について
集団感染等が発生した施設等のかかり増し経費について、実施要綱に定める基準単価では介護サービスを継続して提供することが困難となる場合に個別協議を受け付けていますので、予めご相談ください。
🔴補助対象期間について
令和4年4月から令和6年3月末までに購入(支払)したものが対象になります。
※令和5年3月に購入(発注)して令和5年4月以降に支払った分は令和4年度の基準単価に含まれます。
基準単価の年度区分について
[11KB]
〇緊急時の介護人材確保に係る費用
・職員の感染等による人員不足に伴う介護人材の確保
・感染対策を行った上での施設内療養に要する費用(高齢者施設のみ)
・連携により緊急時の人材確保支援を行うための費用 等
〇職場環境復旧・環境整備に係る費用
・介護サービス事業所・施設等の消毒、清掃費用
・感染性廃棄物の処理費用
・在庫の不足が見込まれる衛生用品の購入費用 等
🔴施設内療養を行う介護施設等への更なる追加補助について
令和4年4月1日から4月7日まではまん延防止等重点措置区域の弘前市に所在する介護施設等が、令和4年4月8日から令和6年3月31日までは県内全域の介護施設等が対象です
(施設内療養者は、令和4年10月1日から12月31日に発症した者については、原則発症日から起算して10日以内の者が、令和5年1月1日から3月31日までに発症した者については、無症状者に限り発症日から起算して7日以内の者が対象となります)。
また、更なる追加補助は基準単価の範囲内となります。
施設内療養における支援策の拡大及び期間延長について

🔴個別協議について
集団感染等が発生した施設等のかかり増し経費について、実施要綱に定める基準単価では介護サービスを継続して提供することが困難となる場合に個別協議を受け付けていますので、予めご相談ください。
🔴補助対象期間について
令和4年4月から令和6年3月末までに購入(支払)したものが対象になります。
※令和5年3月に購入(発注)して令和5年4月以降に支払った分は令和4年度の基準単価に含まれます。
基準単価の年度区分について

補助金について
交付要綱・様式
青森県新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業費補助金の交付要綱及び様式です。
陽性判明日によって(~令和4年9月30日、令和4年10月1日~令和4年12月31日、令和5年1月1日~令和5年5月7日、令和5年5月8日~)施設内療養者の取り扱いが異なりますのでご注意ください。
陽性判明日によって(~令和4年9月30日、令和4年10月1日~令和4年12月31日、令和5年1月1日~令和5年5月7日、令和5年5月8日~)施設内療養者の取り扱いが異なりますのでご注意ください。
令和5年度青森県新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業費補助金交付要綱 (要綱本文・別表1・別表2・別表3・別表4) |
PDF(本文)![]() PDF(別表1~4) ![]() |
令和5年度青森県新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業費補助金交付要綱 (別表5-1・5-2 基準単価) |
PDF(基準単価 別表5-1)![]() PDF(基準単価 別表5-2) ![]() |
様式番号 | 様式名 | ファイル |
---|---|---|
第1号様式(1) 第1号様式(2) 第1号様式(3) 第1号様式(4) 第1号様式(5) 第1号様式(6) 第1号様式(7) 第1号様式(8) 第1号様式(9) |
補助金交付申請書兼実績報告書(R5.5.8以降に生じた費用分) 事業所・施設別申請額一覧(R5.5.8以降に生じた費用分) 事業所・施設別個表(R5.5.8以降に生じた費用分) 補助金交付申請書兼実績報告書(R5.4.1-5.7に生じた費用分) 事業所・施設別申請額一覧(R5.4.1-5.7に生じた費用分) 事業所・施設別個表(R5.4.1-5.7に生じた費用分) 補助金交付申請書兼実績報告書(R4分) 事業所・施設別申請額一覧(R4分) 事業所・施設別個表(R4分) |
Excel![]() |
第2号様式 | 財産管理台帳 | Excel![]() |
第3号様式 | 消費税及び地方消費税仕入控除税額報告書 | Word![]() |
第4号様式 | 補助金請求書 | Word![]() |
参考様式 | 施設内療養チェックリスト(参考1・2・3) 令和5年5月7日発生分までは参考1を、令和5年5月8日以降発生分は参考2を提出してください。 ※参考3は令和5年4・6月に調査したものですが、調査以降に事業開始した場合などは提出をお願いすることがあります。 施設内療養者一覧表 一定の要件に該当する自費検査費用に係るチェックリスト(別添1・2) |
参考1![]() 参考2 ![]() 参考3 ![]() 施設内療養者一覧表 ![]() 別添1 ![]() 別添2 ![]() |
〇提出先
〒030‐8570
青森市長島1丁目1番1号
青森県 健康福祉部 高齢福祉保険課 介護事業者グループ
青森市長島1丁目1番1号
青森県 健康福祉部 高齢福祉保険課 介護事業者グループ
〇提出方法
上記提出先まで郵送してください。
〇提出期限
感染収束から概ね二ヶ月後まで
〇申請から補助金の支払いまでの流れ
1 第1号様式(1)~(3)(補助金交付申請書兼実績報告書)(令和5年4月1日~5月7日に発生したものについては第1号様式(4)~(6))を作成し、必要書類(①領収書や賃金台帳等支払い内容を確認できるもの②感染者等の状況が確認できるもの※)を添えて県高齢福祉保険課(上記提出先)あて郵送で申請します。
※②参考様式。
事業所で独自の様式等を使用している場合はそちらを提出してください。
2 県は申請書類を確認し、交付決定及び確定を行います。
3 県は提出いただいた請求書をもとに補助金をお支払いします。
1 第1号様式(1)~(3)(補助金交付申請書兼実績報告書)(令和5年4月1日~5月7日に発生したものについては第1号様式(4)~(6))を作成し、必要書類(①領収書や賃金台帳等支払い内容を確認できるもの②感染者等の状況が確認できるもの※)を添えて県高齢福祉保険課(上記提出先)あて郵送で申請します。
※②参考様式。

2 県は申請書類を確認し、交付決定及び確定を行います。
3 県は提出いただいた請求書をもとに補助金をお支払いします。