ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 青少年・男女共同参画課 > 「未来をつくる若者・オブ・ザ・イヤー」及び「子供と家族・若者応援団表彰」(内閣府主催)
更新日付:2022年12月8日 青少年・男女共同参画課
「未来をつくる若者・オブ・ザ・イヤー」及び「子供と家族・若者応援団表彰」(内閣府主催)
未来をつくる若者・オブ・ザ・イヤー
内閣府が主催し、子供や若者が、地域や社会の輝く未来に向けて行った社会貢献活動において、顕著な功績があった個人または団体を表彰するものです。
県内の次の団体が、県内では初めて、「未来をつくる若者・オブ・ザ・イヤー」内閣総理大臣表彰を受賞しましたので、お知らせします。(令和4年度は全国で内閣総理大臣表彰1件、内閣府特命担当大臣表彰5件)
県内の次の団体が、県内では初めて、「未来をつくる若者・オブ・ザ・イヤー」内閣総理大臣表彰を受賞しましたので、お知らせします。(令和4年度は全国で内閣総理大臣表彰1件、内閣府特命担当大臣表彰5件)
-
受賞団体
団体名 レスタ(学生団体)
代 表 須藤 優海(すとう ゆうみ)
所在地 青森市 -
受賞団体の活動概要
「さぁ、一緒に始めよう!」の精神で、異年齢交流をはじめ、様々な活動に取り組む「大人の手によらない学生団体」です。子どもたちを取り巻く環境が急激に変化する中で、異年齢交流や実体験の場の不足が深刻となっている昨今、これらの課題を踏まえ、年齢や所属を超えた協働の活動を通して、互いに高め合い、成長することを目的に活動しています。平成24年に結成され、学生が主体となって企画・運営を行う団体として、県内では草分け的存在です。
- 知事表敬の様子
- 表彰式の様子(内閣府提供)
【これまでの受賞者について】
平成29年度 | 髙村 菊子(七戸町) |
平成28年度 | 特定非営利活動法人あおもり若者プロジェクト クリエイト(青森市) |
子供と家族・若者応援団表彰
内閣府が主催し、子供・若者を育成支援する活動及び子育てと子育てを担う家族を支援する活動において顕著な功績があった企業、団体又は個人を表彰するものです。「子供・若者育成支援部門」と「子育て・家族支援部門」の2部門があります。
令和4年度は、全国で内閣総理大臣表彰3件(子供・若者育成支援部門2件、子育て・家族支援部門1件)、内閣府特命担当大臣表彰7件(子供・若者育成支援部門6件、子育て・家族支援部門1件)が選ばれました。
令和4年度は、全国で内閣総理大臣表彰3件(子供・若者育成支援部門2件、子育て・家族支援部門1件)、内閣府特命担当大臣表彰7件(子供・若者育成支援部門6件、子育て・家族支援部門1件)が選ばれました。
【これまでの受賞者について】
令和元年度 | 子供・若者育成支援部門 | 社会福祉法人あーるど(五所川原市) |
平成28年度 | 子育て・家族支援部門 | 泉谷 和宏(特定非営利活動法人「笑楽生(えがお)」理事長)(五所川原市) |
平成30年度 | 子育て・家族支援部門 | 特定非営利活動法人子育てオーダーメイド・サポートこもも(青森市) |
平成29年度 | 子育て・家族支援部門 | 特定非営利活動法人子どもネットワークすてっぷ(五所川原市) |
平成27年度 | 子育て・家族支援部門 | 特定非営利活動法人はちのへ未来ネット(八戸市) |
平成26年度 | 子供・若者育成支援部門 | 特定非営利活動法人弘前こどもコミュニティ・ぴーぷる(弘前市) |
リンク集