ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 青少年・男女共同参画課 > あおもり女性の活躍推進トップフォーラム
関連分野
- くらし
- しごと
- 男女共同参画
更新日付:2017年4月1日 青少年・男女共同参画課
あおもり女性の活躍推進トップフォーラム
あおもり女性の活躍推進トップフォーラムは、あおもり女性の活躍ステップアップ事業の一環として、平成27年度と平成28年度に開催したものです。
平成28年度概要
目的
女性の活躍を推進するためには、女性人財の育成とともに、企業等が積極的に就労環境整備やワーク・ライフ・バランスを進めることが重要です。そのため、経営者層の意識改革を促し、女性活躍推進に取り組む企業等の拡大を図り、青森県の女性活躍推進を加速させることを目指します。
対象
県内企業又は団体等の経営者や役員、管理職、人事担当者等
講師
木村 剛志(きむらつよし)氏
資生堂ジャパン株式会社 人事部人事企画室長
1988年、株式会社資生堂入社。
現在は人事企画室長として企画労政や健康管理、女性活躍支援、働き方改革の窓口を担当。
資生堂は、2014年度「女性が輝く先進企業表彰」において『内閣府特命担当大臣表彰』を受賞するとともに、『日経WOMAN』と日経ウーマノミクス・プロジェクトが主催する2016年度の「女性が活躍する会社BEST100」において、2014年度より3年連続で『総合ランキング1位』に選ばれました。
プログラム
13時00分~13時10分 | 主催者あいさつ |
13時10分~14時40分 | 基調講演 「経営戦略としての‘攻める’働き方改革」 “真に女性が活躍する会社”になるために、資生堂がこの10年で取組んできたこと そして2020年に向けて目指していること 木村 剛志氏 資生堂ジャパン株式会社 人事部人事企画室長 |
14時50分~16時00分 | トークセッション「女性がいきいき働く青森県を目指して」 ゲストスピーカー 成田 晋氏(株式会社青森銀行 取締役頭取) 中山 佳氏(パークイン五所川原エルムシティ 取締役総支配人) コメンテーター 木村 剛志氏(資生堂ジャパン株式会社 人事部人事企画室長) コーディネーター 米澤 章子氏(青森放送株式会社 アナウンス部) |
平成27年度概要
目的
女性の活躍を推進するためには、女性人財の育成や交流を促進し、女性自らが気運を醸成していくとともに、就労環境の整備や働き方の見直しを含めたワーク・ライフ・バランスの推進など、企業等における取組が不可欠です。そこで、企業等における取組を加速させるため、経営者層の意識改革を促し、企業等における気運の醸成を図ります。
対象
県内に本拠を有する企業または団体等(県外に本社がある営業所等を含む)の経営者や役員、管理職、人事担当者等
講師
伊藤 秀二(いとうしゅうじ)氏
カルビー株式会社 代表取締役社長兼COO
福島県出身。法政大学・経営学部卒業後、1979年、カルビー株式会社に入社。
関東事業部事業部長、執行役員、取締役を歴任し、2009年より現職。
また、日本スナック・シリアルフーズ協会会長も務める。
プログラム
13時00分~13時05分 | 主催者あいさつ |
13時05分~13時20分 | あおもり女性の活躍応援宣言企業第1回登録証交付式 |
13時20分~14時50分 | 基調講演 「掘りだそう、自然の力。~人の成長と企業の成長~」 伊藤 秀二氏 カルビー株式会社 代表取締役社長兼COO |
15時00分~16時00分 | トークセッション「青森らしい女性活躍のカタチを探る」 ゲストスピーカー 小笠原 貞子氏(青森県中小企業家同友会 代表理事) 髙田 邦洋氏(株式会社みちのく銀行 代表取締役頭取) コメンテーター 伊藤 秀二氏(株式会社カルビー 代表取締役社長兼COO) コーディネーター 米澤 章子氏(青森放送株式会社 報道局次長) |