ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 青少年・男女共同参画課 > 2019年度性暴力被害者支援のための医療従事者研修会

関連分野

更新日付:2019年5月21日 青少年・男女共同参画課

2019年度性暴力被害者支援のための医療従事者研修会

目的

性犯罪・性暴力の被害に遭った方は、心身に大きなダメージを受けているにもかかわらず、その多くは被害に遭ったことを誰にも相談できずにいます。
なんとか相談できても、支援を求めた先で相手の心ない言動で傷つけられる二次被害を受ける場合も少なくありません。

このため、被害に遭われた方が、医療機関を受診した際、安心して受診できるよう、医療従事者の性暴力被害者支援に関する取組への理解を深めるとともに、性暴力被害者支援に関するスキルアップを図ることを目的に研修会を開催します。

主催

青森県(あおもり性暴力被害者支援センター)

テーマ

性暴力被害者支援における看護職の役割 ~急性期対応に焦点をあてて~

講師

家吉 望み氏

●講師プロフィール
東京有明医療大学看護学部 講師
助産師・性暴力被害者支援看護師・博士(保健医療科学)
日本フォレンジック看護学会 理事
女性の安全と健康のための支援教育センター 運営委員・SANE研修講座講師

日時及び会場

日時 2019年9月3日(火) 13時30分~16時00分(受付13時00分~)
会場 青森国際ホテル 5階「芙蓉の間」(青森市新町1-6-18)

対象

産婦人科医療に従事する看護師、助産師、医師
救急時間外診療に対応する看護師、医師
看護学校等の教員学生、支援員等 80名程度

参加費

無料

申込方法

募集チラシをダウンロードのうえ、チラシ裏面参加申込書に必要事項をご記入いただきFAXによりお申込みください。

申込先 公益社団法人あおもり被害者支援センター(あおもり性暴力被害者支援センター業務受託者)
F A X   017-718-2098

<申込締切>2019年7月31日(水)

募集チラシ

下記画像をクリックすると、募集チラシ表面・裏面をダウンロードできます。
※ あおもり性暴力被害者支援センターは、県と青森県警察、公益社団法人あおもり被害者支援センター、青森県産婦人科医会の四者協定に基づき、県が設置したものです。

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

青少年・男女共同参画課
男女共同参画グループ
電話:017-734-9228  FAX:017-734-8050

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする