ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 県民生活文化課 > 「STOP!コロナ差別相談窓口」は終了しました。
関連分野
- くらし
- 防災・危機管理・消防
更新日付:2023年5月8日 県民生活文化課
「STOP!コロナ差別相談窓口」は終了しました。
令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の法律上の位置づけが5類感染症に変更され、県の「新型コロナウイルス感染症に係る危機対策本部」は廃止されました。
これを受け、当本部内の「STOP!コロナ差別相談窓口」についても設置を終了しましたのでお知らせします。
これを受け、当本部内の「STOP!コロナ差別相談窓口」についても設置を終了しましたのでお知らせします。
新型コロナウイルス感染症に関連した差別的取扱いでお困りの方は、こちらの各種相談窓口をご利用ください。
不当な差別、偏見、いじめ等の被害に遭った場合の人権相談
法務省「みんなの人権110番」
0570-003-110(平日・午前8時30分から午後5時15分まで)
法務省「インターネット人権相談」
誹謗中傷、名誉毀損、自殺などに関する書き込みへの対応や削除方法
総務省「違法・有害情報相談センター」
犯罪等の被害の未然防止に関する相談
青森県警察本部「警察安全相談室」 #9110または017-735-9110(平日・午前8時30分から午後5時まで)
こころの悩みを抱えている場合の相談
青森県立精神保健福祉センター(こころの電話) 017-787-3957または017-787-3958(平日・午前9時から午後4時まで)
解雇や労働条件の不利益な変更、職場でのいじめなど労働問題に関する相談
お近くの総合労働相談コーナー(労働基準監督署内)
または青森労働局総合労働相談コーナー
017-734-4211(平日・午前9時30分~午後5時まで)
お急ぎの場合はこちらも御利用ください
暮らしの困りごとや悩み等を聞いてほしい場合
一般社団法人社会的包摂サポートセンター「よりそいホットライン」 0120-279-338(フリーダイヤル/土曜・日曜・祝日含めて24時間対応)
学校でのいじめ等について
青森県教育委員会「24時間子供SOSダイヤル」 017-734-9188(土曜・日曜・祝日含めて24時間対応)
新型コロナウイルス感染症に関する保健医療関係の一般的な相談やお問い合わせはこちら
青森県新型コロナウイルス感染症総合電話相談 0570-065-965(土曜・日曜・祝日含めて24時間対応)