ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 県民生活文化課 > 安全・安心な地域ネットワーク推進セミナーを開催しました!

更新日付:2017年2月15日 県民生活文化課

安全・安心な地域ネットワーク推進セミナーを開催しました!

 平成29年2月14日に「ラ・プラス青い森」において、 安全・安心まちづくりに携わる地域の担い手が不足している現状を踏まえ、地域団体や市町村の取組事例等を紹介して、地域住民と多様な主体が連携・協働して活動する取組の定着と拡大を図るためるため、「安全・安心な地域ネットワーク推進セミナー」を開催しました。
 セミナーでは、高崎経済大学地域政策学部地域づくり学科教授櫻井常矢氏の講演、地域づくり座談会の取組事例発表(三沢市、南部町、五戸町)及びパネルディスカッションを行いました。
jirei
高崎経済大学地域政策学部地域づくり学科教授櫻井常矢氏
テーマ「これからの地域づくりに求められるもの」
  • 特殊詐欺
    【パネルディスカッションの様子】
    左から:櫻井教授、五戸町博労町内会向山氏、南部町駅前町内会佐々木氏、
    三沢市美野原町内会田中氏、十和田市まちづくり支援課長山本氏
  • 特殊詐欺
    【会場の様子】
    県内の町内会役員、地域ボランティア、自治体職員など約130名が参加

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

県民生活文化課 交通・地域安全グループ
電話:017-734-9232  FAX:017-734-8046

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする