ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 環境政策課 > 【H29】エコな企業・団体応援!サイト

関連分野

更新日付:2018年3月30日 環境政策課

【H29】エコな企業・団体応援!サイト

エコな企業等応援!サイト見出し
県では、優れた環境配慮の取組を行っている企業や団体等の取組を広く周知するため、エッコーが訪問取材した様子をこのサイトやFacebook「エコ・ナビ・あおもり」で紹介しますので、ぜひ、皆さまの取組の参考にしてください。

また、環境配慮を行っている事業所を「あおもりecoにこオフィス」として認定し、認定事業所の中から、特に優れた事業所を毎年「もったいない・あおもり賞」として表彰しています。あなたの事業所も「あおもりecoにこオフィス」に申請してみませんか?

エコな企業・団体応援履歴

むつ市立近川中学校を訪問しました!(平成29年11月24日)

見出し
むつ市立近川中学校では、昭和40年から現在までの50年以上にわたり、「浜奥内海浜清掃」のボランティア活動を実施し、これまで、「海岸功労者全国表彰(全国海岸協会)」「学生ボランティア賞(ソロプチミスト日本財財団)」を受賞する等、環境活動への取組が非常に活発となっています。

同校は、あおもりエコの環スマイルプロジェクト登録団体で、平成29年度には、県が環境配慮の取組に積極的な優良団等を表彰する「もったいない・あおもり賞」を受賞しました!

この日は、下北地域の小中学生が日頃の理科研究について発表する「平成29年度 理科研究発表大会」が開催され、同校生徒が「生態系のバランスについて理解し、生態系の保全の重要性を認識すること」を目的に実施した、浜奥内に生息する「ナミノコガイ」の観察飼育結果発表の様子を取材するほか、同校で実施している環境配慮活動についてお話を伺ってきました!

浜奥内海浜清掃の実施!

3R
◆こちらは、同校で実施している「浜奥内海浜清掃」の様子です。


◆こちらの清掃活動には、学区内の奥内小学校、むつ養護学校のほか、地域の諸団体も参加しており今年度の参加人数は151名となりました!同校の生徒の皆さんは、奥内小学校・むつ養護学校の生徒の皆さんとそれぞれペアを作って活動し、交流を深めているそうです!!


◆長きにわたり実施している、地域の学校、団体を巻き込んだ「浜奥内清掃活動」は、地域に根付いた素晴らしい活動ですね!エコケッコー!!
  • ◆清掃前後の浜奥内海浜の様子です。とってもきれいになっています!!!この状態をずっと保ちたいですね。。。。ごみのポイ捨ては絶対禁止!!

「ナミノコガイ」観察飼育の実施!

・浜奥内海岸の清掃活動と併せて、同海岸に生息する「ナミノコガイ」の観察飼育活動を実施しています。

・「ナミノコガイ」は、近年極端な減少傾向にあるそうで、同種の生息環境の保全・美化についても、前述の海浜清掃活動の目的となっているそうです!

・「ナミノコガイ」の観察飼育活動をメインで担当するのは、同校 3年 工藤 葵 さん と浜谷 聖菜 さんです。
日常生活で食している「ナミノコガイ」が近年は採れなくなってきているということを知り、その状況や生態について、調べてみたいと思ったそうです。

・実際に、「ナミノコガイ」を採取し、豆乳を水の汚れと仮定し、ナミノコに与え、その成分の変化を調べることにより、ナミノコの水質浄化能力を調べたり、漁協等への聞き取りによる、分布調査・販売経路調査を実施したそうです!!

平成29年度 理科研究発表会大会への参加!

・下北地域の小中学生が、日頃の研究の成果を発表する理科研究発表会での発表を行いました!

・エッコーも発表を聞いて勉強!!うんうん。エコケッコー。エコケッコー!自分たちで、課題をみつけて取り組んでいる様子、地域の環境保全への高い意識がよく伝わってきました!

・この日は、6組の小学生、3組の中学生の発表が行われました。審査員3名の審査の結果、近川中学校の工藤さん、浜谷さんの発表は、なんと。。。最優秀賞を受賞しました!!

・ナミノコガイの観察飼育を行った、工藤さん、浜谷さんにお話を伺ったところ、この活動によって、地域の環境を守っていきたいという気持ちが高まり、まずは身近なエコからということで、「食器洗いをするときには、無駄な洗剤を使わない。」「使わない電気は消す」などの行動をコツコツ実施しているそうです!!エコケッコー!

・写真は左から、同校の中村校長先生、工藤さん、浜谷さんです!

プレミアムエッコー
むつ市立近川中学校さんは、地域に根付いたエコ活動を継続するプレミアムな学校でした!!浜奥内をはじめとした地域の美しい自然を守るためにも、引き続きエコ活動をお願いします!!


当日、ご対応くださった、中村校長、工藤さん、浜谷さん、大変ありがとうございました!!

十和田市消費者の会を訪問しました!(平成29年11月8日)

見出し
十和田市消費者の会は、昭和46年に設立された歴史ある消費者団体で、消費者に対し、消費についての正しい知識を普及するとともに、市民消費生活の向上を図ることを目的に活動を行っており、環境活動にも取り組まれています。

同団体は、あおもりエコの環スマイルプロジェクトの登録団体であり、平成28年には、県が環境配慮の取組に積極的な優良団体等を表彰する、「もったいない・あおもり賞」を受賞しました。

この日は、青森県消費者大会に同団体がブースを出展していたことから、その様子について取材を行ったほか、力を入れている環境活動についてお話を伺いました!

古紙等リサイクル資源の継続的・積極的回収!

3R
◆同団体では、「資源活用に関する部会」の活動の一環として、会員宅から出る古紙、空き瓶、空き缶等を回収して、市内のリサイクル業者へ搬入・換金し、会の活動費に充てています。また、友人等に積極的にPRを行い、定着した活動となっています。

◆平成28年度実績では、延べ92名の参加協力で紙類6,992㎏などを回収し、計77,495円が活動費として捻出されました。

リサイクル着物を利用した布ぞうりづくり!

ハイブリッドカー
◆平成27年度から古着を活用した「布ぞうりづくり研修」を実施しています。外部講師から手ほどきを受けた後、会員の熟練者を講師に毎月布ぞうりづくりが実施しています!

◆完成品は、県消費者協会主催の消費者大会の展示ブース等で販売されます!

◆会員の皆さんはこれらの活動を通して、楽しみながら3R活動を推進しています!!

元気!くらしの安全・安心展の開催!

消費生活展の様子
◆年に一度、道の駅とわだの屋外スペースにおいて、「元気!くらしの安全・生活展(消費生活展)」を主催し、会員から募った衣類や生活雑貨等のリサイクル品を展示販売しています!

◆500円前後の手頃な料金設定で、大変好評となっているそうです!

青森県消費者大会への出展!

消費者大会
◆毎年青森県消費者協会主催の消費者大会にブース出展しており、会員から回収した不要な衣類等から作成した小物を販売しています!

◆販売を行っていた会員の方からお話を伺ったところ、自分たちで作成した人形等をお客さんに手にとっていただき、お話をするのが、とても楽しいとのこと。
楽しみながらエコにもつながる。。。とっても素敵ですね!

◆エッコーも展示された小物を見てきました!
商品写真
◆こちらは、会場にて販売されていた布人形、布ブローチ、布ぞうりです!どの作品も会員から集めた不要な衣類から作成されているそうです!とってもエコですね!そしてどれもかわいい。各商品どれも大好評でした!!


※写真はコラージュです。

プレミアムエッコー
十和田市消費者の会さんは、廃品回収からリサイクル品の販売、地域の清掃活動まで様々な活動を実践しているプレミアムな団体さんでした!
青森県消費者大会における出展の様子からも、会員の皆さんが楽しみながらエコに取り組んでいるということがよくわかりました。
今後とも、環境に優しい取組をよろしくお願いします!

当日、御対応くださった、代表の鈴木様、会員の皆様、大変ありがとうございました!

株式会社鳥山土木工業を訪問しました!(平成29年7月13日)

見出し
株式会社鳥山土木工業は、六ヶ所村にあり、土木、建築、舗装、港湾工事等を手がける企業です。

同社は、あおもりエコの環スマイルプロジェクトの協賛企業であり、平成28年には、県が環境配慮の取組に積極的な優良団体等を表彰する、「もったいない・あおもり賞」を受賞しました。

この日は、同社が幹事となり地域の事業者で実施している、むつ小川原港の清掃活動があり、エッコーがその様子を取材したほか、環境配慮の取り組みについて伺いました!

省エネ・3Rの推進!

3R
◆同社では、社内で使用する書類を作成する際は、使用済みコピー用紙の裏面使用を徹底しています!

◆また、資源ごみの分別、空調の温度管理等の省エネにも取り組んでいます!!

※写真はコラージュです。

ハイブリッドカーの導入!

ハイブリッドカー
◆社有車として、ハイブリッドカーを導入しています!

◆また、建設機械には環境に配慮したものを導入しています!

これぞクールチョイス!!!

ISOの取得!

◆同社では、ISO14001を取得しています!

<ISO14001とは>
 ISO 14001は、サステナビリティ(持続可能性)の考えのもと、環境リスクの低減および環境への貢献を目指す環境マネジメントシステムの規格です。

様々な環境美化活動への参加!

水辺サポーター
◆同社では、様々な環境美化活動に取り組んでいます!

◆県が推進する、「青森県水辺サポーター制度」に登録しており、毎年6月に戸鎖川周辺の清掃を行っています!
 戸鎖川清掃の様子→
◆六ヶ所村主催の太平洋沿岸クリーンアップ作戦に参加!!→

※写真はコラージュです。
エッコー
◆また、7月には毎年、同社が音頭をとり地域の事業者の方々とむつ小川原港の清掃活動を行っています!

本当に様々な活動を行っているんだね!!

エッコーもむつ小川原港の清掃活動に参加してきました!!

むつ小川原港の清掃活動は、海の日制定時から地域の事業所が協力して実施しているそうです!
その中でも同社は、毎年幹事会社となって、活動の音頭をとっています!

この日は、地域の事業所16社、77名が集合しました!

→朝礼の様子。(株)鳥山土木工業 鳥山代表(上)、むつ小川原港管理所 苫米地所長(下)から御挨拶がありました!

※参加事業所 (株)鳥山土木工業、(株)高田工業、(株)岡山建設、附田建設(株)、相和物産(株)、日本原燃(株)、原燃輸送(株)、むつ小川原石油備蓄(株)、日本通運(株)、三八五流通(株)、新丸港運(株)、八戸港湾運送、ナラサキスタックス(株)、北武海発(株)、大丸興産(株)、むつ小川原マリンサービス、むつ小川原港管理所
この日の日差しは、とても強かったので熱中症にならないように、水分補給をしっかりして頑張るぞ!!

清掃は、3班に分かれて行いました!

エッコーの班は、朝礼を行った鮭のモニュメント付近の草刈りから始まり、漁港の周りのごみを入念に拾っていきます!!
ここは、ごみがたくさん落ちていた場所だよ!

毎年、この場所にたくさんごみがあるんだって!!

ごみのポイ捨てはやめよう!!!!
小川原港
港の周りをぐるっとごみ拾いをしたら、次は、港を一望できる高台周辺の草刈りだよ!

例年の皆さんの清掃活動の甲斐もあり、高台からの眺めはとてもきれいでした!

みなさんも行ってみてね!!
小川原港
→展望台からの景色!絶景です!!

営業課長の本間様のお話では、清掃により、港はだんだんときれいになってはいるけども、例年ごみが捨てられていたり、海に捨てられたごみが流れ着いたりしているそうです!!

きれいな港は、地域の事業所の皆様の活動によって守られています!!

皆さんも、ごみの処理には注意しましょう!!
鳥山土木工業
→(株)鳥山土木工業の方々!

皆様お疲れ様でした!!

プレミアムエッコー
(株)鳥山土木工業さんは、社内での環境配慮活動はもちろん、様々な環境美化活動に率先して取り組むプレミアムな企業さんでした!!今後とも、地域での環境美化活動等、環境配慮に係る取組をよろしくお願いします!!

当日、ご対応くださった、工事部長の中村様、営業課長の本間様、大変ありがとうございました!
カットショップショーンを訪問しました
株式会社鹿内組は、大正12年に創業した青森市にある建設企業です。

同社は「あおもりエコの環スマイルプロジェクト」の登録事業所であり、平成28年度には、県が環境配慮の取組に積極的な優良企業等を表彰する「もったいない・あおもり賞」を受賞しました。

この日は、同社が地域貢献活動として取り組んでいる「古川地下道」の清掃活動が行われ、エッコーがその様子を取材したほか、環境配慮の取り組みについて伺いました!

社内における省エネ・3Rの徹底!

節電の取組
◆照明はLEDを使用する、使わない照明や待機電力をカットする等の取り組みを行っています!

◆毎月の電力使用量、燃料使用量を社内に周知し、目標を定めて省エネに取り組んでいます!

◆紙の両面印刷、ごみの分別により3Rにも積極的に取り組んでいます!

※写真はコラージュです。

太陽光発電設備の設置!

ソーラーパネル
◆今年度から、

 ・災害時や事故による停電時の緊急用電源の確保

 ・平時の電気使用料金の節約

 ・休日の売電収入

 以上を目的とし、太陽光発電設備を本社敷地内に設置しています!

エコカー、ハイブリッド建設機械の利用!

エコカー、ハイブリッド建設機械
◆環境に優しいエコカー、ハイブリッド機械を積極的に導入し、利用しています!

※写真はコラージュです。

KESの取得!!

KES
◆平成27年にKESを取得しています!

◆KESとは、Kyoto(京都)Environmental Management System(環境マネジメントシステム)Standard(スタンダード)の頭文字をとったもので、京都議定書の発祥地、京都から発信された「環境マネジメントシステム」の規格です。
「地球環境問題は人類最大の課題」と、経営のあり方が問われる21世紀の幕開けに、KESは、中小企業をはじめ、あらゆる事業者の「環境改善活動の参画」を目的に策定されました。

地域の環境美化活動を実施!

◆日頃から会社周辺の清掃活動を行っているほか、4月~12月に毎月1回、古川地下道の清掃を行っているそうです!

◆また、青森市細越に面積150ヘクタールの自然景観豊かな花木公園「夢の森」を所有しており、「夢多き森」「長寿の森」「花香る森」として約40年にわたり様々な植物を栽培する自然公園として整備しています!
 同社が募集している「夢の森会員」になると、夢の森への入場が可能となり、環境保全活動を含め、様々なイベントに参加できるそうです!
 昨年は、会員による植樹祭、キノコの鑑定会、焼き野菜の振る舞い等のイベントが開催されたんだって!!
 様々な植物を季節毎に観賞できる「夢の森」に皆さんも是非行ってみてください!
植樹会


 ◆昨年6月、「夢の森」にて実施した広葉樹苗木の植樹会で撮影された1枚!

エッコーも古川地下道の清掃に参加してきました!

地下道正面

6月17日、今年3回目の古川地下道の清掃が実施されました!

この日は、約10名の社員の皆さんが参加したよ!

エッコーも張り切っていくぞォォーー!!
地下道入口
まずは、北側、南側それぞれの入り口からスタート!

水で流しながらしっかり汚れを落としていくよ!
地下道中央
最後は中央で合流!皆さんお疲れ様でした!!

地下道の完成は平成5年11月、この活動を開始したのは、平成18年の8月からなんだって!
初めは汚れがひどかったけど、だんだんきれいになってきたそうです!

清掃中に地下道を通行する方が、清掃中の皆さんに「いつもご苦労さまです。」などの声がけがみられたのが、印象的でした。平成18年からの月1回の清掃によって、地域の方とのつながりもできているんだね!
西田専務のお話では、そういったときが一番やりがいを感じるそうです!
また、この地下道は鹿内組さんが建設したそうですが、自分たちが建設した場所の清掃自体とてもやりがいがあるものなんだそうです!!

金のエッコー
このように、株式会社鹿内組さんは、省エネ・3Rなど、業務活動から地域貢献活動に至るまで、さまざまな取組を実践しているプレミアムな企業さんでした!

今後とも、地域におけるエコな企業の先駆者として取組をお願いします!

当日ご対応くださった、西田専務、木村常務、大変ありがとうございました!!

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

環境政策課 地球温暖化対策グループ
電話:017-734-9243  FAX:017-734-8065

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする