ホーム > 組織でさがす > 環境生活部 > 環境政策課 > 「エコアクションお助けマップ」を作成しました!
関連分野
- しごと
- 環境・エコ
更新日付:2021年3月30日 環境政策課
「エコアクションお助けマップ」を作成しました!
エコアクションお助けマップについて
エコアクションお助けマップは、県民のごみに対する3R(リデュース、リユース、リサイクル)の取組を促進するため、県内の資源回収拠点情報やエコアクションを推進する取組等をまとめたマップです。
リサイクル活動やエコアクションの推進に御活用ください。
(マップは6地区に分けて作成しております。それぞれのマップの電子データは以下からダウンロードできます。紙媒体のマップは市町村経由で配布しております。)
※本マップの掲載情報は、掲載を承諾いただいたもののみとなっています。
※本マップは令和3年3月に作成しました。本マップ作成時点から回収場所や回収品目が変更となっている場合があります。
※衣類等については、新型コロナウイルス感染症の影響により、回収を中止している場合があります。
リサイクル活動やエコアクションの推進に御活用ください。
(マップは6地区に分けて作成しております。それぞれのマップの電子データは以下からダウンロードできます。紙媒体のマップは市町村経由で配布しております。)
※本マップの掲載情報は、掲載を承諾いただいたもののみとなっています。
※本マップは令和3年3月に作成しました。本マップ作成時点から回収場所や回収品目が変更となっている場合があります。
※衣類等については、新型コロナウイルス感染症の影響により、回収を中止している場合があります。
資源回収拠点利用の留意事項

資源回収拠点では、それぞれ出し方のルールがあります。
回収拠点にある説明を確認し、ルールを守って正しく利用しましょう。
エコアクションお助けマップ一覧
東青地区版(青森市、平内町、今別町、蓬田村、外ヶ浜町)
エコアクションお助けマップ(東青地区版)[2445KB]
エコアクションお助けマップ(東青地区版、マップのみ)[1428KB]
※青森市では市内の小型充電式電池等の回収場所をまとめたマップを作成しております。(詳細はこちらからご覧になれます。)
中南地区版(弘前市、黒石市、平川市、西目屋村、藤崎町、大鰐町、田舎館村)
エコアクションお助けマップ(中南地区版)[1930KB]
エコアクションお助けマップ(中南地区版、マップのみ)[904KB]
※弘前市では市内の資源物回収拠点をまとめたマップを作成しております。(こちらからダウンロードできます。)
三八地区版(八戸市、三戸町、五戸町、田子町、南部町、階上町、新郷村)
エコアクションお助けマップ(三八地区版)[2107KB]
エコアクションお助けマップ(三八地区版、マップのみ)[1080KB]
西北地区版(五所川原市、つがる市、鰺ヶ沢町、深浦町、板柳町、鶴田町、中泊町)
エコアクションお助けマップ(西北地区版)[1941KB]
エコアクションお助けマップ(西北地区版、マップのみ)[912KB]
上北地区版(十和田市、三沢市、野辺地町、七戸町、六戸町、横浜町、東北町、六ヶ所村、おいらせ町)
エコアクションお助けマップ(上北地区版)[2297KB]
エコアクションお助けマップ(上北地区版、マップのみ)[1266KB]
下北地区版(むつ市、大間町、東通村、風間浦村、佐井村)
エコアクションお助けマップ(下北地区版)[1647KB]
エコアクションお助けマップ(下北地区版、マップのみ)[619KB]