ホーム > 組織でさがす > エネルギー総合対策局 > エネルギー開発振興課 > 令和3年度熱利活用普及拡大業務委託に係る企画提案競技について

更新日付:2021年6月15日 エネルギー開発振興課

令和3年度熱利活用普及拡大業務委託に係る企画提案競技について

県が実施する令和3年度熱利活用普及拡大業務の受託候補者を選定するため、企画提案競技を実施します。

委託業務及び企画提案競技の内容

 本業務は、県内外の自治体や民間施設等の熱利活用事例について、システム概要や経済性等について取りまとめた「熱利活用モデル事例集」を作成するとともに、本事例集に掲載した事例モデルの内容等について、県民、県内事業者の理解促進を図り、普及拡大につなげるため、「熱利活用普及拡大フォーラム」を開催するものです。

委託業務の詳細は仕様説明書、企画提案競技の詳細は実施要項を参照願います。


業務委託仕様説明書PDFファイル[182KB]

企画提案競技実施要項PDFファイル[299KB]

応募資格

次に掲げる要件を全て満たす者とします。

(1)国内に本店、支店又は営業所等を有する事業者であること。
(2)宗教団体又は政治活動を主たる目的とする団体や個人でないこと。
(3)暴力団又は暴力団員の統制の下にある団体や個人でないこと。
(4)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4に規定する者に該当しない者であること。
(5)国税、本社所在地の都道府県税及び市町村税の滞納がないこと。
(6)青森県発注の契約に係る指名停止処分を受けていないこと。
(7)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続開始の申立てがなされている者でないこと。
(8)民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。

応募方法

本企画提案競技への応募を希望する場合は、令和3年6月25日(金)16時までに参加表明書(様式1)ワードファイル[19KB]応募資格に関する誓約書(様式2)ワードファイル[20KB]に必要事項を記入し、各1部を持参又は郵送(必着)により、提出願います。

参加表明書及び応募資格に関する誓約書の提出後、令和3年7月5日(月)16時までに下記の企画提案書類((1)~(5))を必要部数、持参又は郵送(必着)により、提出願います。提出部数は(1)のみ1部、それ以外は5部となります。

(1)企画提案書類提出書(様式3)ワードファイル[19KB]
(2)企画提案書(任意様式(詳細は企画提案競技実施要項を参照願います。))
(3)経費見積書(様式4)エクセルファイル[15KB]
(4)応募者の概要が分かる書類(パンフレット等)
(5)(1)から(4)まで以外の補足資料(該当がある場合に限る。)

応募の辞退

参加表明書の提出後、本企画提案競技への応募を辞退する場合には、応募辞退届(様式5)ワードファイル[19KB]を持参又は郵送により、提出先へ提出願います。

本業務等に関する質問

本業務や企画提案競技の内容に質問がある場合は、令和3年6月25日(金)16時までに質問書(様式6)ワードファイル[19KB]に質問内容を記載し、電子メールにより、提出先へ送付願います。
質問書提出の締め切り後、質問に対する回答は、全ての応募者に対し、電子メールにより送付し、情報共有を図ります。
※質問者が特定される可能性がある場合は、質問や回答の内容を一部加筆修正する場合があります。

スケジュール

6月15日(火):公募開始
6月25日(金)16時:参加表明書、応募資格に関する誓約書及び質問書提出期限
7月5日(月)16時:企画提案書類提出期限(公募終了)
7月上旬:企画提案競技審査会(書類審査)
7月上旬~中旬:審査結果決定

提出・連絡先


青森県エネルギー総合対策局 エネルギー開発振興課
環境・エネルギー産業振興グループ

〒030-8570 青森県青森市長島1-1-1 青森県庁舎 西棟5階
電話:017-734-9378 FAX:017-734-8213
電子メール:enerugi@pref.aomori.lg.jp

この記事についてのお問い合わせ

青森県エネルギー総合対策局 エネルギー開発振興課
環境・エネルギー産業振興グループ
電話:017-734-9378  FAX:017-734-8213

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • LINE

フォローする

  • facebook
  • twitter

みなさんの声を聞かせてください

このページの内容に満足しましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
送信前に確認

このページの県民満足度

県民満足度