ホーム > くらし > しごと・産業 > 農業(りんご、特産果樹)
くらし - 農業(りんご、特産果樹)
新着情報
-
「令和3年度りんご食習慣づくり推進…
りんご果樹課
[2021年4月20日] new
県では、県内でのりんご食育活動の広がりを図るため、下記により、「青森りんごで健康応援隊」等が主体…
-
令和3年度青森県りんごの生産性向上…
農林水産政策課
[2021年4月19日] new
県では、農業の労働力不足を克服するため、企業や研究機関等と連携し、本県に適したスマート農業技術・…
-
果樹生産情報
三八地域県民局地域農林水産部
[2021年4月9日] new
2021年4月9日:果樹の生育状況と当面の技術対策(4月)2020年9月16日:果樹の生育状況と当面の技術対策(9…
-
「青森県果樹農業振興計画」(案)…
りんご果樹課
[2021年3月31日]
県が実施しました、令和12年度を目標年度とする新たな「青森県果樹農業振興計画」策定に当たっての意見…
-
青森県果樹農業振興計画(案)につ…
りんご果樹課
[2021年2月19日]
県では、果樹農業振興特別措置法に基づき、本県における果樹農業の振興を図るため、令和12年度を目標年…
-
親子を対象とした青森りんご出前講…
りんご果樹課
[2020年9月1日]
県では、弘前市りんご公園で行われる「ひろさきりんご収穫祭」に合わせて、親子を対象とした青森りんご…
-
令和2年度『青森りんご勲章授章候補…
りんご果樹課
[2020年6月18日]
青森県を代表する産物である「りんご」は、本県産業・経済への寄与はもとより、国内外において本県を象…
-
青森りんごについて知りたいのですが
[2020年5月27日]
回答 青森県におけるりんご栽培は、明治8年4月に内務省勧業寮から、りんごの苗木3本が配布され、県庁構内…
-
令和2年度農山漁村女性地域共生モデ…
農林水産政策課
[2020年5月25日]
県では、2025年の超高齢化社会を見据え、誰もが住みよい農山漁村の維持につなげていく共助の仕組みづく…
-
令和2年度「青森県農山漁村女性起業…
農林水産政策課
[2020年5月20日]
はじめに農山漁村の女性による農林水産物の加工、直売、農漁家レストラン等の起業は、農林水産物の付加価…
-
青森の果樹Information-おうとう
りんご果樹課
[2020年2月4日]
「旬」の味で大人気!!観光農園で注目度抜群おうとうの主な産地は、南部町、八戸市、五戸町で本県の栽培面…
-
令和元年度「青森県農山漁村女性起…
農林水産政策課
[2019年10月16日]
はじめに農山漁村の女性による農林水産物の加工、直売、農漁家レストラン等の起業は、農林水産物の付加価…
関連ページ
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
