ホーム > しごと・産業 > 労働・雇用 > 青森県立弘前高等技術専門校トップページ
更新日付:2021年3月26日 青森県立弘前高等技術専門校
青森県立弘前高等技術専門校トップページ

技術革新の進退する新しい時代の中で、企業の即戦力となりうる知識・技能の習得をサポートします。
ご来校の皆様へ 新型コロナウイルス感染拡大防止へのお願い
当分の間、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご来校の皆様への対応について次のとおりとさせていただきます。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
(2)発熱・咳・のどの痛みなどの症状がある方は、ご遠慮願います。
(3)正面玄関にて、インターホンにより、お名前・ご用件をお伝えください。
(4)備え付けのアルコールでの手指の消毒と併せて、必ずマスクの着用をお願いします。
(5)職員室前にて検温させていただきます。
(6)来校者健康チェックシートに必要事項をご記入ください。(お名前、所属・連絡先、検温結果、体調等)
(7)面談時間の短縮に、ご協力願います。
最近の更新
- 2021年3月26日 本校の入校案内が新しくなりました!
- 2021年3月26日 令和2年度(3年度生)短期課程コース追加試験の合格者受験番号を掲載しました。
- 2021年3月22日 令和3年度在職者訓練「第二種電気工事士学科試験事前講習(上期)」の受講者募集を開始しました。
- 2021年3月10日 令和3年度在職者訓練一覧を公開しました。
- 2021年1月19日 各科の訓練内容がより詳しくわかるリーフレットを掲載しました!
- 2020年7月1日 Facebookに加え、新たにTwitterとInstagramのアカウントを開設しました!
ソーシャルメディア
当校ではこれまでホームページとFacebookにて情報発信を行ってきましたが、この度TwitterとInstagramのアカウントを新たに開設しました。
さらに多くの皆様に当校へのご理解を深めていただくために、募集案内、実習風景や行事の紹介など様々な情報の発信に努めてまいりますので、是非当校のアカウントをフォローお願いいたします。
※ソーシャルメディアのご利用にあたっては、弘前高等技術専門校ソーシャルメディアポリシーに同意の上、ご利用ください。



Youtube 当校の紹介動画を掲載しています。
企業の皆様へ
当校では、無料職業紹介事業を実施しており、各科訓練生に対する求人を随時受け付けております。
求人を希望する企業の皆様は、下記より当校指定の求人票様式をダウンロードしていただき、
必要事項をご記入の上、メール、郵送、または直接当校までお持ち下さい。
なお、当校の訓練内容は各科紹介のページでご覧いただけます。
求人票
求人票(記入例)
また、求人票を提出される際は、職業安定法及び青少年の雇用の促進等に関する法律にもとづき、
ハローワークにおける求人不受理の対象に該当しない旨の自己申告書及び青少年雇用情報シートも併せて
ご提出くださるようお願いいたします。
自己申告書
青少年雇用情報シート
本校に興味がある方は、下記連絡先までお気軽にご連絡ください。
各種証明書の交付について
修了証明書等の交付について
次の書類をご用意いただき、本校へご送付ください。申請書類受領後、1週間ほどで証明書を送付いたします。
証明書種類 | 提出書類 | 手数料 |
---|---|---|
成績証明書 修了見込み証明書 修了証明書 |
1 証明書交付願 ←(記入例はこちら) 2 本人であることが確認できる書類(下記のうちいずれか1点) 自動車運転免許証(裏面も必要です)、健康保険証、住民基本台帳カードその他法律もしくはこれに基づく命令により交付され、氏名・生年月日・住所が記載され、本人であると確認できる書面(コピー)又は住民票の写し(6カ月以内に発行されたもの) 3 氏名の変更がある場合は旧姓の確認できる書類 4 返信用封筒(返信先を明記したもの) 5 84円切手 |
450円 (青森県証紙) 青森県証紙の販売場所、県外在住の方のお買い求め方法につきましては、青森県ホームページ内の青森県証紙についてをご覧ください。 |
ガス溶接技能講習修了証の再交付・書換えについて
本校(つがる校含む)で交付の受けたガス溶接技能講習修了証を紛失・損傷したときは再交付を、住所・氏名の変更があったときは書換えを、次の手続きにより受けることができます。
次の書類をご用意いただき、本校へご送付ください。申請書類受領後、1週間ほどで修了証を送付いたします。
証明書種類 | 提出書類 | 手数料 |
---|---|---|
ガス溶接技能講習修了証 (再交付・書換え) |
1 ガス溶接技能講習修了証〈再交付・書換え〉申請書 ←(記入例はこちら) ※本人が記入し捺印したもの一部 2 本人であることが確認できる書類(下記のうちいずれか1点) 自動車運転免許証(裏面も必要です)、健康保険証、住民基本台帳カードその他法律もしくはこれに基づく命令により交付され、氏名・生年月日・住所が記載され、本人であると確認できる書面(コピー)又は住民票の写し(6カ月以内に発行されたもの) 3 氏名の変更がある場合は旧姓が確認できる書類 4 証明写真 縦20mm×横20mmで申込前6カ月以内に撮影した正面、脱帽、背景無地のもので写真裏面に氏名を記入したもの。 ※サングラスを着用した写真は無効です。 5 旧修了証 6 返信用封筒(返信先を明記したもの) 7 404円分の切手(簡易書留郵便相当) |
450円 (青森県証紙) 青森県証紙の販売場所、県外在住の方のお買い求め方法につきましては、青森県ホームページ内の青森県証紙について をご覧ください。 |
この記事についてのお問い合わせ
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
