ホーム > プレスリリース > 2019年04月

プレスリリース(2019年04月)

4月30日

青森県暖流系海域産付着性二枚貝(カキを除く)の出荷自主規制措置を講じます 水産振興課
天皇陛下の御退位に際しての知事謹話 人事課

4月26日

令和元年5月1日付人事異動内示を公表します 人事課
奥入瀬渓流歩道樹木安全点検調査を実施します 観光企画課
平成31年度公共事業等の上半期施行方針を策定しました。 総務学事課
4月25日現在の水稲は種進ちょく状況をお知らせします 農産園芸課
安全協定に基づく定期報告(平成31年3月及び平成30年度第4四半期分)が提出されました 原子力安全対策課
平成31年度市町村普通会計当初予算の概要を公表します 市町村課
平成31年度春季陸奥湾養殖ホタテガイ実態調査打合せ会議を開催します 水産振興課
青森県子どもの生活実態調査結果報告書の公表しました こどもみらい課
特産果樹生産情報第2号を発表しました りんご果樹課
りんご生産情報第2号を発表しました りんご果樹課
平成30年度生活保護受給世帯等についてを作成しました。 健康福祉政策課

4月25日

平成31年全国広報コンクールで総務大臣賞を受賞しました 広報広聴課
臨時農業生産情報(雪に対する技術対策) 農産園芸課
F-16戦闘機のデモフライト訓練の中止を申し入れました。 防災危機管理課
平成30年度青森空港・三沢空港の利用状況を作成しました 交通政策課
ホタテガイ採苗速報第4号を発行しました 水産振興課
中弘地区消防協会観閲式が開催されます 消防保安課
エバー航空による青森・台北線の冬期週5便化 交通政策課
令和2年3月新規高等学校卒業予定者に係る早期採用活動等の要請を実施します 労政・能力開発課
青森県経済統計報告等を発表しました 統計分析課
インフルエンザの発生状況についてお知らせします 保健衛生課
2019年「春の全国交通安全運動」県民総決起大会を開催します 県民生活文化課

4月24日

平成31年2月分の青森県鉱工業生産指数(速報)を訂正します 統計分析課
りんご黒星病発生防止に係る放任樹の伐採処理作業を実施します りんご果樹課
南黒地区消防協会観閲式が開催されます 消防保安課
平成31年度 県土整備部 第1回定例記者レクを開催します 監理課
平成31年度奥入瀬渓流歩道点検を実施しました 観光企画課
平成30年度における青森県小児救急電話相談の実績が確定しました 医療薬務課
「COOL CHOICEあおもりアクションプログラム2019」を策定しました 環境政策課
平成31年度病害虫発生予報第2号(5月予報)を発表しました。 病害虫防除所
平成31年度県内病院の専門研修プログラム専攻医(卒後3年目)採用数等を公表します。 医療薬務課
平成31年3月分月例観光統計を取りまとめました 観光企画課

4月23日

株式会社LEAPに係る基本協定調印式を開催します 産業立地推進課
第1回津軽海峡交流圏ラムダ作戦会議を開催します 企画政策部交通政策課
東青地域重要家畜伝染病情報連絡会議を開催します 東青地域県民局地域農林水産部
青森・台北線就航80日前イベントを実施します 交通政策課
平成31年度「あおもり農力向上シャトル研修」開講式を開催します 営農大学校
「平成27年基準 消費者物価指数 青森市 平成31年3月分」を公表します 統計分析課
平成31年度商工労働部・観光国際戦略局出先機関長会議を開催します 商工政策課
平成31年2月分の青森県鉱工業生産指数(速報)を公表します 統計分析課
平成31(2019)年度あおもりスポーツアカデミー事業「第一回共通プログラム」を開催します スポーツ健康課
弘前さくらまつり駐車場情報収集・公開社会実証実験概要2019を実施します。 情報システム課
毎月勤労統計調査地方調査結果速報(平成31年2月分)を掲載しました 統計分析課
平成31年度青森県明るい選挙推進協議会総会を開催します 選挙管理委員会事務局
平成31年度第1回青森県りんご黒星病対策推進会議を開催します りんご果樹課
2019年度「児童福祉週間」を実施します こどもみらい課

4月22日

産業廃棄物処理業者に対し不利益処分を行いました 環境保全課
平成31年度入札契約制度等説明会を開催します。 県土整備部監理課
商工労働部・観光国際戦略局 4月定例記者レクを開催します 商工政策課
『奥入瀬自然百景ハンドブック 英訳版』『奥入瀬渓流野草ハンドブック(春~初夏の花)』を制作しました 道路課
天皇陛下の御即位に際して記帳所を設置します 人事課
平成31年度もったいない・あおもり県民運動推進会議・行政部会合同会議を開催します 環境政策課
2019年(平成31年)職種別民間給与実態調査を実施します 人事委員会事務局職員課
平成31年度上北地域重要家畜伝染病情報連絡会議を開催します 上北地域県民局地域農林水産部
定例労働相談会を開催します 労働委員会事務局

4月19日

臨時農業生産情報(降霜に対する技術対策)を発行しました 農産園芸課
平成31年度奥入瀬渓流歩道点検を実施します 観光企画課
平成31年度松くい虫被害防除技術現地研修会を開催します。 林政課
平成31年度市町村観光国際主管課長会議並びに市町村商工担当課長及び商工団体事務局長会議を開催します。 商工政策課
平成31年度「攻めの農林水産業」春の農作業巡回指導を開催します 農産園芸課
青森港国際クルーズターミナル供用開始式 港湾空港課
平成31年度青森県水防協議会を開催します 河川砂防課
クルーズ来航外国人旅行者向けに「伝統文化体験プログラム」を提供します 県民生活文化課

4月18日

青森県健康経営事業所認定証交付式を開催します がん・生活習慣病対策課
野菜畑作生産情報第1号を発行しました 農産園芸課
三沢対地射爆撃場での訓練時間繰下げの中止を申し入れました。 防災危機管理課
岩木川芦野堰を知事が現地視察します(情報提供) 河川砂防課
花き生産情報第1号を発行しました。 農産園芸課
ホタテガイ採苗速報第3号を発行しました 水産振興課
平成31年度農林水産部出先機関長等会議を開催します 農林水産政策課
むつ湾フェリーの運航開始記念式典、イルカに関する説明会及び「イルカいないかキャンペーン」を実施します 交通政策課
あおもりJOMON WAON利用寄附金贈呈式を開催します 世界文化遺産登録推進室
インフルエンザの発生状況についてお知らせします 保健衛生課

4月17日

作戦即応態勢演習の実施に対して要請しました。 防災危機管理課
山菜採り等遭難事故防止の広報を依頼します 防災危機管理課
青森県ふるさとの水辺サポーター認定証授与式を開催します 東青地域県民局地域整備部

4月16日

統一地方選挙における立候補届出状況について差し替えをお願いします 選挙管理委員会事務局
4月15日現在の水稲は種進ちょく状況をお知らせします 農産園芸課
統一地方選挙における立候補届出状況(9時30分現在)をお知らせします 選挙管理委員会事務局
Fー16戦闘機のデモフライト訓練の中止を申し入れました。 防災危機管理課
第28回全国高等学校剣道選抜大会で優勝した東奥義塾高等学校女子剣道部が知事を表敬訪問します。 スポーツ健康課
平成31年度「春の安全・安心まちづくり推進大会」を実施します 県民生活文化課
大韓民国済州特別自治道の世界自然遺産関係者が来県し、佐々木副知事を表敬訪問します 自然保護課
台湾からの国際チャーター便をお出迎えします 誘客交流課

4月15日

西岩親方(元関脇 若の里)が知事を表敬訪問します スポーツ健康課
「青天の霹靂」生産指導プロジェクトチーム員に対する知事激励を実施します。 農産園芸課
「青森県基本計画『選ばれる青森』への挑戦」冊子及び「よくわかる青森県2019」を作成しました 企画調整課
平成31年度きのこ栽培教室を開催します 西北地域県民局地域農林水産部
第80回国民スポーツ大会第2回会場地市町村担当者会議を開催します 国民スポーツ大会準備室

4月12日

「平成31年度2025年問題に向けた課題解決型ヘルスケアサービス創出実証事業」の委託先を公募します 新産業創造課
「平成31年度弘前大学COI二次参画企業社会実装実証事業」の委託先を公募します 新産業創造課
平成31年4月9日に、青森県東方太平洋上において発生した、航空自衛隊三沢基地所属F-35Aの墜落に関連し、航空自衛隊北部航空方面隊司令官等が来庁する予定です。 防災危機管理課
平成31年度青森県医工連携推進事業費補助金の公募を開始します 新産業創造課
縄文“体感”世界遺産講座を開催します 世界文化遺産登録推進室

4月11日

ホタテガイ採苗速報第2号を発行しました 水産振興課
平成31年りんご生産情報第1号 りんご果樹課
八戸地区消防連絡協議会観閲式が実施されます 消防保安課
交通死亡事故ゼロ達成知事表彰(鶴田町5年)を行います 県民生活文化課
平成31年度科学技術分野の文部科学大臣表彰受賞に係る受賞者(本県分)及び表彰伝達式の実施します 新産業創造課
春の動物ふれあいフェスティバルを開催します 動物愛護センター
インフルエンザの発生状況についてお知らせします 保健衛生課

4月10日

「青森県立自然ふれあいセンターボランティアガイド委嘱状交付式及び研修会」を開催します 自然保護課
平成31年度青森県ライフ系プロダクト海外展開促進事業費補助金を公募します 新産業創造課
平成31年度第1回青森県ツキノワグマ被害防止連絡会議を開催します 自然保護課
青森・八戸海上保安部長が知事を表敬します(差替) 防災危機管理課
平成31年度自死遺族のつどいを開催します 県立精神保健福祉センター
“お~いお茶「お茶で青森を美しく。」キャンペーン”寄付金贈呈式を開催します 自然保護課
平成31年度「民間協働型健やか力啓発事業」企画・運営等業務企画提案競技を実施します がん・生活習慣病対策課
平成31年度上北地区山火事防止宣伝パレードを実施します 上北地域県民局地域農林水産部
「あおもり犬」の清掃及び連絡通路開通を実施します 青森県立美術館

4月9日

知事部局が管理する庁舎を敷地内禁煙とします。 人事課
青森海上保安部長が知事を表敬します 防災危機管理課
平成31年度「第1回山菜採り等遭難事故防止対策会議」を開催します 防災危機管理課
「決め手くんLINEスタンプ」が好評頒布中です 総合販売戦略課
平成31年度県土整備部関係機関所属長会議を開催します 監理課
あおもり性暴力被害者支援センターの実績 青少年・男女共同参画課

4月8日

「輝く笑顔推進キャンペーン」県内一斉声かけ活動を実施します 青少年・男女共同参画課
平成31年度山火事防止宣伝パレードを実施します 西北地域県民局地域農林水産部
宝くじ「幸運の女神」が知事に対して表敬訪問します 財政課
平成31年度山火事防止宣伝パレードを開催します。 中南地域県民局地域農林水産部

4月6日

青森県議会議員一般選挙の委員長談話をお知らせします 選挙管理委員会事務局

4月5日

「平成31年度中小企業融資制度等説明会」を開催します 商工政策課
高品質りんご生産に向けた黒星病撲滅キャラバンを実施します 中南地域県民局地域農林水産部
稲作生産情報第2号(要約) 農産園芸課
「平成31年青森県統計年鑑」を刊行しました 統計分析課

4月4日

ホタテガイ採苗速報第1号を発行しました 水産振興課
平成31年度山火事防止パレード出発式を開催します。 東青地域県民局地域農林水産部
平成31年度青森県民文化祭分野別フェスティバルの参加団体募集 県民生活文化課
「つるたスチューベン」の地理的表示(GI)登録を報告するため知事表敬を行います。 新産業創造課
弘前大学医学部医学科生(入学生)と知事の懇談会を開催します。 医療薬務課

4月3日

「第4次青森県DV防止・被害者支援計画」を策定しました こどもみらい課
平成30年度版青森県社会経済白書を発刊しました。 統計分析課
「あおもり農商工連携支援基金(農商工連携ファンド)」に係る2019年度上期助成対象事業の採択結果についてお知らせします 地域産業課
青森-台北(桃園)線就航100日前セレモニーを実施します 交通政策課
平成31年青森県春の火災予防運動を実施します 消防保安課
平成31年度第1回りんご等果樹生産技術研修会を開催します りんご果樹課
平成31年度青森県営農大学校入校式を挙行します 青森県営農大学校
平成31年度(2019年度)「あおもり立志経営塾」(第1期生)の募集を開始します 地域活力振興課
平成31年度(2019年度)「あおもり立志挑戦塾」(第12期生)の募集を開始します 地域活力振興課
青森県経済統計報告等を発表しました 統計分析課

4月2日

水稲農作業進ちょく状況等の情報提供を行います 農産園芸課
交通死亡事故ゼロ達成知事表彰(平川市 1年)を行います 県民生活文化課
青森県議会議員一般選挙「青森駅前街頭啓発」を実施します 選挙管理委員会事務局
農商工連携による取り組みに対する専門家派遣制度の募集を開始します。 地域産業課
青森県消防学校第70回消防職員初任教育の入校式を実施します。 消防学校

4月1日

特産果樹生産情報第1号を発表しました りんご果樹課
新元号発表に係る知事コメント 秘書課

お問い合わせ

広報広聴課
電話:017-734-9137  FAX:017-734-8031

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする