ホーム > プレスリリース > 2019年 09月 > 令和元年度みんながつながる食育推進事業(みんなの食堂運営モデル実証業務)「第4回桜川みんなの食堂」及び「第4回みんなの食堂in十和田」を開催します
更新日付:公開日:2019年9月5日
令和元年度みんながつながる食育推進事業(みんなの食堂運営モデル実証業務)「第4回桜川みんなの食堂」及び「第4回みんなの食堂in十和田」を開催します
内容
県では、今年度から、子どもから高齢者までが食事を共にする「共食」の機会を提供するととも
に、食事マナーの習得やバランスの良い食生活の実践につなげることを目的に、地域住民を対象に、
食事提供や食育講座・食農体験等を行う「みんなの食堂運営モデル実証業務」を実施しています。
県からの委託を受け、この業務に取り組んでいる「桜川食育教室いただきます!」が「第4回桜川
みんなの食堂」を、「あおもり食命人ネットワーク」が「第4回みんなの食堂in十和田」を下記のと
おり開催しますので、取材してくださるようお願いします。
1 第4回桜川みんなの食堂(食農体験会)
(1)日時 令和元年9月14日(土)10:30~12:40
(2)会場 青森市牛館字松枝地区 稲刈り体験圃場(別添チラシ地図参照)
(3)参加予定 親子、一般40名
(4)内容 ①稲刈り、はさがけ作業体験(品種:あさゆき)
②昼食会(新米のおにぎり提供など)
(5)実施主体及び問合せ先
桜川食育教室いただきます!(代表:鈴木杏子(TEL:090-4639-4148))
2 第4回みんなの食堂in十和田
(1)日時 令和元年9月16日(月)10:00~12:30
(2)会場 十和田市東コミュニティセンター 実習室、ホール(十和田市三本木里ノ沢1-24
0)
(3)参加予定 親子、高齢者など十和田市内の地域住民 30名
(4)内 容
十和田の食材を使った食事提供、調理体験
秋野菜たっぷりカレーライス、いちごのデザート(予定)
(5)実施主体及び問合せ先
あおもり食命人ネットワーク(代表 玉川幸広(TEL:090-2277-8433))
に、食事マナーの習得やバランスの良い食生活の実践につなげることを目的に、地域住民を対象に、
食事提供や食育講座・食農体験等を行う「みんなの食堂運営モデル実証業務」を実施しています。
県からの委託を受け、この業務に取り組んでいる「桜川食育教室いただきます!」が「第4回桜川
みんなの食堂」を、「あおもり食命人ネットワーク」が「第4回みんなの食堂in十和田」を下記のと
おり開催しますので、取材してくださるようお願いします。
1 第4回桜川みんなの食堂(食農体験会)
(1)日時 令和元年9月14日(土)10:30~12:40
(2)会場 青森市牛館字松枝地区 稲刈り体験圃場(別添チラシ地図参照)
(3)参加予定 親子、一般40名
(4)内容 ①稲刈り、はさがけ作業体験(品種:あさゆき)
②昼食会(新米のおにぎり提供など)
(5)実施主体及び問合せ先
桜川食育教室いただきます!(代表:鈴木杏子(TEL:090-4639-4148))
2 第4回みんなの食堂in十和田
(1)日時 令和元年9月16日(月)10:00~12:30
(2)会場 十和田市東コミュニティセンター 実習室、ホール(十和田市三本木里ノ沢1-24
0)
(3)参加予定 親子、高齢者など十和田市内の地域住民 30名
(4)内 容
十和田の食材を使った食事提供、調理体験
秋野菜たっぷりカレーライス、いちごのデザート(予定)
(5)実施主体及び問合せ先
あおもり食命人ネットワーク(代表 玉川幸広(TEL:090-2277-8433))
日程
日程 | 場所 |
---|---|
2019年09月14日10時30分〜12時40分 | 青森市牛舘字松枝地区 稲刈り体験圃場 |
2019年09月16日10時00分〜12時30分 | 十和田市東コミュニティセンター(十和田市三本木里ノ沢1-240) |
お問い合わせ
食の安全・安心推進課
企画調整グループ
高澤
017-734-9351