ホーム > プレスリリース > 2019年 09月 > 台湾情報発信企画「あおもりPG美人紀行」(ファムトリップ)を実施します
更新日付:公開日:2019年9月2日
台湾情報発信企画「あおもりPG美人紀行」(ファムトリップ)を実施します
内容
県では、本県発の美容健康素材であるプロテオグリカン「あおもりPG」の産業拡大に向け、(一社)
あおもりPG推進協議会と連携し、県内会員企業が取り組む「あおもりPG」商品の海外展開を支援して
います。
その一環として、台湾での「あおもりPG」認知度向上を図るため、ABCクッキングスタジオ台湾が県
内の「あおもりPG」ゆかりの地等を訪問し、「あおもりPG美人紀行」と題して動画等により情報発信
するファムトリップを実施します。
記
1 「あおもりPG美人紀行」の概要
・「あおもりPG」を始め、美しい風景や美味しい食など、「美」をテーマとした県内旅行を通じ、世
界に誇る青森ブランドとして一体的に「あおもりPG」を情報発信
・ABCクッキングスタジオ台湾の女性を中心とする約1万5千人以上の会員へ向けて情報発信し、台
湾現地での「あおもりPG」認知度向上に加えて、台湾インバウンドによる「あおもりPG」商品の消費
拡大を図る。
2 行程 別紙のとおり(令和元年9月4日(水)~9月7日(土))
3 取材対応
(1)日時
令和元年9月6日(金)10:50~11:40:「あおもりPG」座談会(※)
(令和元年9月6日(金)11:40~12:00:追加記者レク)
(2)場所
弘前市りんご公園(弘前市清水富田寺沢125)
晴天時:りんご園内(kimori前)(雨天時:りんごの家研修室2)
※「あおもりPG」座談会について
①概要
・ABCクッキングスタジオ台湾撮影陣に対し、「あおもりPG」の機能性や誕生経緯、産学官連携によ
る産業拡大の取組などを紹介。
・台湾展開に取り組む県内企業が、「あおもりPG」商品の特長や地域の産業振興に向けた思いなどを
紹介。また、商品の試供・試食を通じた意見交換により、台湾における美容ニーズ等を把握し、今後
の商品づくりや販売促進等につなげる。
②参加者
○ABCクッキングスタジオ台湾撮影陣(女性2名)
・SNS担当(R1.7.26(金)台北101教室「あおもりPG」PRイベントメイン講師)
張惠瑛Chang Huei Ying(チャン)氏
・カメラマン 鄭羽晨 Cheng Yu Tsun (テイ)氏
○県内企業参加者(*:あおもりPGブランド認証商品)
・(一社)あおもりPG推進協議会 会長/カネショウ株式会社 代表取締役
櫛引利貞(くしびき としさだ)氏
*女神の林檎、青森スウィッチェル等
・タグボート株式会社 物販事業部 山田育子(やまだ いくこ)氏
*食品:ドルチェようかんワイキューブ等
・ネイル・エステサロンHappyBamboo 代表 竹中ユキ(たけなかゆき)氏
*化粧品:潤いあおもりふぇいすぱっく、潤いあおもりさんかっと等
・フェアリーベン株式会社 代表取締役 寺岡政作(てらおかせいさく)氏
*化粧品:リーバーローションあおもり/食品:リーバーアップル等
・株式会社ブライトムーン 代表取締役 笹森祐太(ささもりゆうた)氏
(「あおもりPG」商品等の越境ECサイト「びじんの森」運営)
・株式会社角弘プロテオグリカン研究所 所長 米塚正人(よねづかまさと)氏
(「あおもりPG」原材料の製造加工)
4 台湾での情報発信
・ABCクッキングスタジオ台湾5教室モニターでの動画放映:1ヶ月
・ABCクッキングスタジオ台湾Facebook記事配信
・県ホームページでのYoutube動画配信
5 備考
(1)「あおもりPG」座談会以外の行程で、取材をご希望の訪問先がございましたら、9/3(火)ま
でに担当までご一報ください。
担当:新産業創造課 主査 吉田綾子(電話017-734-9420)
(2)ABCクッキングスタジオ台湾について
・台湾TECO Groupと株式会社ABC Cooking Studio(本社:東京、国内126スタジオ、海外37スタジ
オ展開)との合弁会社。
・台湾約1万5千人以上の会員は、流行やファッション、美容への関心が高い、20~40代の女性が中
心。
・R1.7.26(金)に「あおもりPG」PRイベントを同社台北101教室で実施。
https://youtu.be/Y785-ej9Sh8
(3)「あおもりPG」の海外展開に係る基本戦略
平成31年3月(一社)あおもりPG推進協議会策定。今年度、重点的に取り組む対象国として台湾を選
定している。
あおもりPG推進協議会と連携し、県内会員企業が取り組む「あおもりPG」商品の海外展開を支援して
います。
その一環として、台湾での「あおもりPG」認知度向上を図るため、ABCクッキングスタジオ台湾が県
内の「あおもりPG」ゆかりの地等を訪問し、「あおもりPG美人紀行」と題して動画等により情報発信
するファムトリップを実施します。
記
1 「あおもりPG美人紀行」の概要
・「あおもりPG」を始め、美しい風景や美味しい食など、「美」をテーマとした県内旅行を通じ、世
界に誇る青森ブランドとして一体的に「あおもりPG」を情報発信
・ABCクッキングスタジオ台湾の女性を中心とする約1万5千人以上の会員へ向けて情報発信し、台
湾現地での「あおもりPG」認知度向上に加えて、台湾インバウンドによる「あおもりPG」商品の消費
拡大を図る。
2 行程 別紙のとおり(令和元年9月4日(水)~9月7日(土))
3 取材対応
(1)日時
令和元年9月6日(金)10:50~11:40:「あおもりPG」座談会(※)
(令和元年9月6日(金)11:40~12:00:追加記者レク)
(2)場所
弘前市りんご公園(弘前市清水富田寺沢125)
晴天時:りんご園内(kimori前)(雨天時:りんごの家研修室2)
※「あおもりPG」座談会について
①概要
・ABCクッキングスタジオ台湾撮影陣に対し、「あおもりPG」の機能性や誕生経緯、産学官連携によ
る産業拡大の取組などを紹介。
・台湾展開に取り組む県内企業が、「あおもりPG」商品の特長や地域の産業振興に向けた思いなどを
紹介。また、商品の試供・試食を通じた意見交換により、台湾における美容ニーズ等を把握し、今後
の商品づくりや販売促進等につなげる。
②参加者
○ABCクッキングスタジオ台湾撮影陣(女性2名)
・SNS担当(R1.7.26(金)台北101教室「あおもりPG」PRイベントメイン講師)
張惠瑛Chang Huei Ying(チャン)氏
・カメラマン 鄭羽晨 Cheng Yu Tsun (テイ)氏
○県内企業参加者(*:あおもりPGブランド認証商品)
・(一社)あおもりPG推進協議会 会長/カネショウ株式会社 代表取締役
櫛引利貞(くしびき としさだ)氏
*女神の林檎、青森スウィッチェル等
・タグボート株式会社 物販事業部 山田育子(やまだ いくこ)氏
*食品:ドルチェようかんワイキューブ等
・ネイル・エステサロンHappyBamboo 代表 竹中ユキ(たけなかゆき)氏
*化粧品:潤いあおもりふぇいすぱっく、潤いあおもりさんかっと等
・フェアリーベン株式会社 代表取締役 寺岡政作(てらおかせいさく)氏
*化粧品:リーバーローションあおもり/食品:リーバーアップル等
・株式会社ブライトムーン 代表取締役 笹森祐太(ささもりゆうた)氏
(「あおもりPG」商品等の越境ECサイト「びじんの森」運営)
・株式会社角弘プロテオグリカン研究所 所長 米塚正人(よねづかまさと)氏
(「あおもりPG」原材料の製造加工)
4 台湾での情報発信
・ABCクッキングスタジオ台湾5教室モニターでの動画放映:1ヶ月
・ABCクッキングスタジオ台湾Facebook記事配信
・県ホームページでのYoutube動画配信
5 備考
(1)「あおもりPG」座談会以外の行程で、取材をご希望の訪問先がございましたら、9/3(火)ま
でに担当までご一報ください。
担当:新産業創造課 主査 吉田綾子(電話017-734-9420)
(2)ABCクッキングスタジオ台湾について
・台湾TECO Groupと株式会社ABC Cooking Studio(本社:東京、国内126スタジオ、海外37スタジ
オ展開)との合弁会社。
・台湾約1万5千人以上の会員は、流行やファッション、美容への関心が高い、20~40代の女性が中
心。
・R1.7.26(金)に「あおもりPG」PRイベントを同社台北101教室で実施。
https://youtu.be/Y785-ej9Sh8
(3)「あおもりPG」の海外展開に係る基本戦略
平成31年3月(一社)あおもりPG推進協議会策定。今年度、重点的に取り組む対象国として台湾を選
定している。
日程
2019年09月06日10時50分〜12時00分
場所
弘前市りんご公園(弘前市清水富田寺沢125) 晴天時:りんご園内(kimori前) 雨天時:りんごの家研修室2
添付資料
お問い合わせ
新産業創造課
ライフイノベーション推進グループ
吉田
017-734-9420