プレスリリース(2018年10月)
10月31日
「介護保険外サービス起業モデルセミナー」を開催します | 地域産業課 |
「トップシェフによる青森県食材料理講習会」を開催します | 総合販売戦略課 |
あおもりの肴フェアin生協を開催します | 水産振興課 |
青森県議会文教公安委員会による国への要望活動を実施します | 議会事務局 |
青森県新介護職員応援イベントを開催します | 高齢福祉保険課 |
有限会社ニコニコとの「青森県森林づくり協定書」交換式を開催します | 林政課 |
10月30日
平成29年青森県鉱工業生産指数年報を公表しました | 統計分析課 |
平成30年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰の受賞者が決定しました | 環境政策課 |
「平成27年基準 消費者物価指数 青森市 平成30年9月分」を公表します | 統計分析課 |
「DAZAI健康トレイル」を開催します | 新産業創造課 |
平成30年8月分青森県鉱工業生産指数(速報)を公表します | 統計分析課 |
「苗木贈呈式」を開催します | 林政課 |
おきなわ技能五輪・アビリンピック2018が開催されます | 労政・能力開発課 |
イオン九州株式会社「青森県フェア」を実施します | 総合販売戦略課 |
イオンリテール株式会社中四国カンパニー「青森県フェア」におけるPRイベントを開催します | 総合販売戦略課 |
平成30年度青森県指定管理鳥獣捕獲等事業を実施します | 自然保護課 |
訪問看護体験研修を実施しています | 医療薬務課 |
安全協定に基づく定期報告(平成30年9月及び平成30年度第2四半期分)が提出されました | 原子力安全対策課 |
10月29日
平成30年度青森県版「ごちゃまぜ師」養成研修会を開催します | 健康福祉政策課 |
「青森×銀座大食堂 青森県りんごフェア」を開催します | 総合販売戦略課 |
「高円宮絢子女王殿下の結婚式」に対しての知事謹話 | 人事課 |
青森米「青天の霹靂」PRイベント青山青森村2018「さっパリ祭」を開催します | 総合販売戦略課 |
青森県青少年健全育成功労者等表彰を行います | 青少年・男女共同参画課 |
森林病害虫被害対策に係る検討会を開催します | 林政課 |
10月26日
平成30年度農福連携促進セミナーを開催します | 農林水産政策課 |
登山家・南谷真鈴氏による白神山地自然体験等を延期します | 自然保護課 |
臨時農業生産情報(強風に対する技術対策)を発行しました | 農産園芸課 |
【新青森県総合運動公園陸上競技場】報道機関向け現場見学会を開催します | 都市計画課 |
平成30年度東青地域重要家畜伝染病防疫演習を開催します | 東青地域県民局地域農林水産部 |
「下北ジオパーク応援 Project( 脇野沢 -鯛島編 )事業」牛の首農村公園で東屋等の引渡式を開催します | 青森県立むつ高等技術専門校 |
5周年記念 おいしい「だし活」県民感謝祭を開催します | 総合販売戦略課 |
10月25日
青森空港ハイジャック事件対応訓練を実施します | 青森空港管理事務所 |
水資源保全活動先進地研修を開催します | 農林水産政策課 |
あおもり工芸品企画展「はじめましてのあおもりクラフト」を開催します | 地域産業課 |
「青森県知事直伝!親子で学ぶアップルスクールin北九州」を開催します | りんご果樹課 |
平成30年度青森りんご勲章の授章者が決定しました | りんご果樹課 |
第59回青森県美術展覧会「県展2018」を開催します | 県民生活文化課 |
「女性の参画による防災力向上事業」に係る実動訓練を実施します | 防災危機管理課 |
第80回国民スポーツ大会青森県準備委員会第4回広報・県民運動専門委員会を開催します | スポーツ健康課 |
中南地域の環境美化啓発に係る事業(不法投棄された廃棄物の撤去作業)を行います | 中南地域県民局 |
10月24日
青森県ニホンジカ目撃情報等の現況についてお知らせします | 自然保護課 |
青森県健康経営事業所認定証交付式を開催します | がん・生活習慣病対策課 |
長部日出雄氏の訃報に係る知事コメント | 県民生活文化課 |
「あおもり産地直売所まつり」 in イトーヨーカドー五所川原店 | 総合販売戦略課 |
「あおもり産地直売所まつり」 in イトーヨーカドー五所川原店 | 総合販売戦略課 |
りんご生産情報第13号を発表しました | りんご果樹課 |
「2018子どもの『科学の夢』絵画展」及び「第60回青森県発明くふう展」表彰式を開催します。 | 新産業創造課 |
平成30年度北海道東北地方知事会議及び平成30年度北海道・東北官民トップ会合が開催されます | 企画調整課 |
平成30年度「青森県防火の集い」八戸大会が開催されます | 消防保安課 |
「λ(ラムダ)プロジェクトに関する提案2018」を発行しました | 交通政策課 |
奥凱航空 青森・天津線 冬期スケジュールの運航計画をお知らせします | 交通政策課 |
民間団体等による人財育成プロジェクトを実施します | 地域活力振興課 |
第8回総合教育会議を開催します | 教育政策課 |
登山家・南谷真鈴氏による白神山地体験等を実施します | 自然保護課 |
平成31年度青森県私立高等学校・中学校入学者募集人員をお知らせします。 | 総務学事課 |
「奥入瀬渓流マイカー交通規制」及び「奥入瀬渓流エコロードフェスタ」を開催します | 道路課 |
平成30年度「高校生模擬議会」グループワークを実施します。 | 選挙管理委員会事務局 |
「選挙出前講座(高等学校の部)」を開催します。 | 選挙管理委員会事務局 |
10月23日
平成30年度青森県地域医療構想推進研修会を開催します | 医療薬務課 |
10月定例記者レク(商工、観光)を開催します | 商工政策課 |
平成30年地域食育活動実践プロジェクト・わの会が「郷土料理を作って食べよう研修会」を開催します | 食の安全・安心推進課 |
交通死亡事故ゼロ達成知事表彰(田子町 5年)を行います | 県民生活文化課 |
並行在来線関係道県協議会による合同要請を行います | 交通政策課 |
「野菜で健康大作戦」セミナーを開催します | 食の安全・安心推進課 |
第54回青森県愛魚週間式典を開催します | 水産振興課 |
平成30年度第2回地域金融推進協議会を開催します | 商工政策課 |
子ども・若者地域支援フォーラムを開催します | 青少年・男女共同参画課 |
青森県庁糖尿病リテラシー向上委員会「第2回糖尿病勉強会(運動編)」を開催します | がん・生活習慣病対策課 |
「ドクタートーク2018(五所川原会場)」を開催します | 医療薬務課 |
第38回全国障害者技能競技大会青森県選手団壮行会を開催します | 労政・能力開発課 |
FDA冬季スケジュール初便歓迎セレモニーを実施します! | 交通政策課 |
「青い森キコリ写真展」を開催します | 林政課 |
10月22日
新青森県総合運動公園新水泳場等整備運営事業(仮称) | 都市計画課 |
新青森県総合運動公園新水泳場等整備運営事業(仮称) | 都市計画課 |
農林水産部重要施策に係る報道機関へのブリーフィング(10月)を開催します | 農林水産政策課 |
第1回青森県結婚応援ネットワーク会議を開催します | こどもみらい課 |
第66回統計グラフ全国コンクールにおける本県の入賞状況のお知らせ | 統計分析課 |
青森県健やか力向上企業等連携協定交付式を行います | がん・生活習慣病対策課 |
平成30年度全国優良経営体表彰における全国担い手育成総合支援協議会長賞の受賞が決定しました | 構造政策課 |
想定最大規模降雨による洪水浸水想定区域を公表します | 河川砂防課 |
定例労働相談会を開催します | 労働委員会事務局 |
10月19日
「あおもり産学官金連携Day2018」を開催します。 | 新産業創造課 |
海外視察費返還履行請求事件の判決言渡しに係る知事コメントをお知らせします。 | 議会事務局 |
平成30年度 小学生雑紙回収チャレンジ優秀校表彰式を開催します | 環境政策課 |
平成30年度「東北文化の日」を実施します | 県民生活文化課 |
台湾からの国際チャーター便(秋季)の歓迎をします | 誘客交流課 |
株式会社ダイエー「青森県フェア」を開催します! | 総合販売戦略課 |
株式会社イトーヨーカ堂「青森県フェア」及び株式会社ヨークマート「青森うまいもの市」でのPRセレモニー等を実施します | 総合販売戦略課 |
高齢者活用セミナーを開催します | 労政・能力開発課 |
青森県と明治安田生命保険相互会社との包括連携協定締結式を開催します | 行政経営管理課 |
「あおもり性暴力被害者支援センター」の実績 | 青少年・男女共同参画課 |
10月18日
平成30年度青森県鳥獣被害防止対策地域連携会議の開催します。 | 食の安全・安心推進課 |
健やか力向上ディスプレイコンテスト審査結果並びに表彰式を開催します | がん・生活習慣病対策課 |
野菜畑作生産情報第7号を発行しました | 農産園芸課 |
2018年第7回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・愛知 青森県選手団結果報告会を開催します | 障害福祉課 |
平成30年度第3回青森県公共事業再評価等審議委員会を開催します | 企画調整課 |
自分たちにできることを考える女性防災ワークショップを開催します | 防災危機管理課 |
JAL福岡チャーター便歓迎セレモニーを実施します。 | 交通政策課 |
「青天の霹靂」”さっパリ”セット プレゼントキャンペーンを実施します | 総合販売戦略課 |
「あおもりインターンシップマッチング会」を開催します | 労政・能力開発課 |
第20回日本フットボールリーグ(2018)「ラインメール青森FC 対 FC今治」試合会場においてCOOL CHOICEあおもりPRイベントを開催します | 環境政策課 |
花き生産情報第7号を発行しました | 農産園芸課 |
10月17日
第17回あおもりの肴フェアを開催します | 水産振興課 |
県立美術館で『アレコホール定期演奏会2018「Attitude~Ⅲ」』を開催します。 | 青森県立美術館 |
10月16日
“あおもりなでしこ”との交流会(東京会場)を開催します | 労政・能力開発課 |
第80回国民スポーツ大会青森県準備委員会第4回競技運営専門委員会を開催します。 | 青森県教育庁スポーツ健康課 |
青森プロボノチャレンジ成果提案ミーティングを開催します | 県民生活文化課 |
10月15日
青森県環境影響評価審査会部会を開催します | 環境保全課 |
青森県応援本部を廃止します | 防災危機管理課 |
おむすびづくり体験会を実施します(七戸町立七戸小学校) | 食の安全・安心推進課 |
「選挙出前講座(高等学校の部)」を開催します。 | 選挙管理委員会事務局 |
平成30年北海道胆振東部地震に係る災害見舞金を贈呈します | 議会事務局 |
下北の農・林・水を体験するバスツアーを開催します | 下北地域県民局地域農林水産部 |
10月13日
第31回危険業務従事者叙勲受章者名簿の提供をお知らせします | 総務学事課 |
10月12日
議員海外調査を実施します | 県議会事務局 |
平成30年日米共同統合演習の実施に対して申し入れをしました | 防災危機管理課 |
平成30年度航空総隊総合訓練の実施に対して申し入れをしました | 防災危機管理課 |
育実(いくみ)幼稚園で食育学習会を実施します | 食の安全・安心推進課 |
ホタテガイ養殖管理情報第4号を発行します | 水産振興課 |
あおもり産業立地フェア in 大阪を開催します | 産業立地推進課 |
関西圏での青森県観光PRを実施します | 誘客交流課 |
「縄文“体感”世界遺産講座」を開催します | 世界文化遺産登録推進室 |
青森県営農大学校の魅力PRポスター等の青い森鉄道車両広告への掲出期間を訂正します | 構造政策課 |
平成30年畜産生産情報第6号を発行しました | 畜産課 |
十和田・八幡平観光ブラッシュアップ事業に係る旅行エージェント招請を実施します | 誘客交流課 |
「臓器移植普及推進月間」平成30年度グリーンライトアップ・プロジェクトを開催します | 医療薬務課 |
「女性の参画による防災力向上事業」に係る実動訓練について実施します | 防災危機管理課 |
香港のマスメディアが知事を表敬訪問します(青森りんご産地取材ツアーでの来青) | 国際経済課 |
10月11日
第2回青森県HACCP推進連絡会議を開催します | 保健衛生課 |
Uターン促進交流会「青森に移住しNight~南部・下北編~」を開催します | 地域活力振興課 |
「知財経営支援バンカー」育成研修を開催します | 新産業創造課 |
「北東北3県生産現場カイゼン報告会」を開催します | 地域産業課 |
「メバルによるまちおこし」に係る中泊町長の知事表敬 | 総合販売戦略課 |
銀座三越「青森フェア」を開催します | 総合販売戦略課 |
平成30年度医師臨床研修マッチング結果を公表します。 | 医療薬務課 |
第3回ICT施工技術見学会を開催します | 監理課 |
10月10日
株式会社バリューHR新規事業所開設に伴う基本協定調印式を執り行います | 産業立地推進課 |
サッポロビール株式会社による知事表敬 | 総合販売戦略課 |
平成30年北海道胆振東部地震支援の知事等への終了報告 | 防災危機管理課 |
「知っているようで知らない!?商品開発フォローアップセミナー」を開催します | 新産業創造課 |
平成30年 青森県秋の火災予防運動を実施します | 消防保安課 |
「後継者育成セミナー」を開催します | 地域産業課 |
「オールあおもり」進学相談フェアを開催します | 総務学事課 |
10月9日
平成30年北海道胆振東部地震の対応状況(平成30年10月9日13時00分時点)を報告します | 防災危機管理課 |
食中毒の発生 | 保健衛生課 |
平成30年度「エイジレス・ライフ実践事例及び社会参加活動事例」が決定しました | 高齢福祉保険課 |
平成30年度ドローン利活用ビジネスセミナーを開催します | 新産業創造課 |
平成30年度青森県農作業安全指導力向上研修を開催します | 構造政策課 |
平成30年度青森県自主防災体験研修会を開催します | 防災危機管理課 |
青森県議会農林水産委員会の現地調査(南部町における松くい虫被害状況調査)を実施します | 議会事務局 |
平成30年10月15日付け人事異動内示をお知らせします | 人事課 |
平成30年度青森県高圧ガス地域防災訓練を実施します | 消防保安課 |
ポップカルチャーコンテンツを活用した集客企画の第3弾として「ダンボールコスプレの祭典 ダンボリアン」を実施します | 観光企画課 |
「あおもりの農作業の上手い人たち」PR動画を公開します | 構造政策課 |
【中止】クルーズ来航外国人旅行者向け「伝統文化体験プログラム」可能性調査 | 県民生活文化課 |
交通死亡事故ゼロ達成知事表彰(外ヶ浜町 3年)を行います | 県民生活文化課 |
「青森港BCP訓練」を実施します | 港湾空港課 |
第18回全国障害者スポーツ大会に係る青森県選手団の結団式・解団式を開催します | 障害福祉課 |
イオン青森県産品フェア「めじゃー市」において地産地消PRセレモニーを開催します | 総合販売戦略課 |
大湊幼稚園園児による農業体験を実施します | 食の安全・安心推進課 |
議長定例記者会見を行います(平成30年9月第295回定例会) | 県議会事務局 |
10月7日
「台風第25号に係る青森県災害警戒本部」について廃止しました | 防災危機管理課 |
台風第25号から変わった温帯低気圧による被害について(第1報) | 防災危機管理課 |
10月5日
特産果樹生産情報第7号を発表しました | りんご果樹課 |
平成30年北海道胆振東部地震の対応状況(10月5日13時00分時点) | 防災危機管理課 |
平成29年人口動態統計(確定数)概況のHP掲載のお知らせ | 健康福祉政策課 |
あおもり働き方改革推進企業認証書交付式 | こどもみらい課 |
台北市教育旅行関係者による表敬訪問が行われます | 構造政策課 |
「縄文あおもりカレンダー」原画応募作品に係る一般投票を実施します。 | 世界文化遺産登録推進室 |
平成30年度レッツBuyあおもり新商品認定書交付式を開催します | 地域産業課 |
登山家・南谷真鈴氏による白神山地体験等を延期します | 自然保護課 |
南部町において松くい虫被害が確認されました | 林政課 |
「防災物流インフラ強化計画(案)」を策定しました!【情報提供】 | 整備企画課 |
青森県高等学校総合文化祭会場への模擬投票体験コーナーの設置についてお知らせします | 選挙管理委員会事務局 |
JR東日本ウォータービジネスと青森県農村工業農業協同組合連合会による知事表敬が行われます | 総合販売戦略課 |
第7回「しもきたマルシェ」を開催します | 下北地域県民局地域農林水産部 |
「じぶん鑑賞のすすめ2018」を開催します | 青森県立美術館 |
産業廃棄物処理業者に対し不利益処分を行いました | 環境保全課 |
10月4日
臨時農業生産情報(台風第25号に対する技術対策)を発行しました | 農産園芸課 |
台風第24号による被害(第3報)をお知らせします。 | 防災危機管理課 |
台風第25号に関する災害情報連絡員会議を開催します | 防災危機管理課 |
りんご生産情報第12号を発表しました | りんご果樹課 |
広報図書委員会を開催します | 議会事務局 |
三沢第一幼稚園園児による農業体験等を実施します | 食の安全・安心推進課 |
平成30年度青森県健康寿命アップ推進会議及び青森県健康経営推進会議を開催します | がん・生活習慣病対策課 |
平成30年度安全・安心まちづくり青森県民大会を開催します | 県民生活文化課 |
スポーツチーム「ブランデュー弘前」と「弘前アレッズ」による地域農業労働力補完実証モデルとしてのりんご農作業支援を実施します | 構造政策課 |
あおもり食命人食育セミナー「新米を味わおう!親子料理教室」を開催します | 食の安全・安心推進課 |
青森県経済統計報告等を発表しました | 統計分析課 |
10月3日
10月2日
鶴田町及び津軽ぶどう協会が青山副知事を表敬訪問します | りんご果樹課 |
台風第24号による被害状況を発表します。 | 防災危機管理課 |
平成30年度第2回あおもり健康志向スイーツゼミナールを開催します! | 地域産業課 |
「野菜で健康大作戦」セミナーを開催します | 食の安全・安心推進課 |
平成30年度青森県統計グラフコンクールの入賞作品が決定しました | 統計分析課 |
平成30年度第3回りんご等果樹生産技術研修会を開催します | りんご果樹課 |
内閣府国際青年育成交流事業参加者が知事表敬訪問をします | 青少年・男女共同参画課 |
縄文遺跡群オリジナルパンの完成報告に係る知事表敬訪問を行います。 | 世界文化遺産登録推進室 |
「全国ロングトレイルフォーラム@奥津軽」を開催します | 新産業創造課 |
平成30年度第1回あおもり農商工連携推進セミナーを開催します | 地域産業課 |
平成30年度あおもり漁業体験教室(階上町)を開催します | 水産振興課 |
平成30年度環境科学セミナーを開催します。 | 原子力立地対策課 |
平成30年度地域ICTセミナー「ICTで「あおもり」をバズらせろ!!」を開催します。 | 情報システム課 |
10月1日
台風第24号に係る青森県災害警戒本部を廃止しました。 | 防災危機管理課 |
台風24号による被害について(第1報) | 防災危機管理課 |
平成30年産青森米「青天の霹靂」県内一斉発売日に「青天の霹靂」PR隊が活動します | 総合販売戦略課 |
平成30年度明るい選挙啓発ポスターコンクールの表彰式を開催します | 選挙管理委員会事務局 |
キノコによる食中毒の発生防止 | 保健衛生課 |
「知的財産ビジネスマッチング2018in弘前」を開催します | 新産業創造課 |
環境公共通信第39号を発行しました | 農村整備課 |
県庁職員のモニターによる新商品等のマーケティング調査を実施します | 地域産業課 |
「対話」による高校生と地元企業の理解促進事業を実施します | 中南地域県民局地域連携部 |
「あおもりグローバルミーティング2018」の参加者を募集します | 地域活力振興課 |
お問い合わせ
広報広聴課
電話:017-734-9137
FAX:017-734-8031