ホーム > プレスリリース > 2017年09月

プレスリリース(2017年09月)

9月29日

交通死亡事故ゼロ達成知事表彰(中泊町 3年)の出席者が変更になります 県民生活文化課
地域未来投資促進法に基づく基本計画の同意及び同法に基づく協議会を開催します 新産業創造課
「平成27年基準 消費者物価指数 青森市 平成29年8月分」を公表します 統計分析課
平成28年度市町村普通会計決算等について(見込み)を公表します 市町村課
「青森県人事行政の概要」及び「青森県特定事業主行動計画の実施状況」を公表します 人事課
平成29年度第5回あおもり立志挑戦塾を開催します 地域活力振興課
「あおもりICTソリューション2017」が開催されます 情報システム課
「高校生明るい選挙メッセージ」写真展の開催についてお知らせします 選挙管理委員会
安全協定に基づく定期報告(平成29年8月分)が提出されました 原子力安全対策課
子どもの夢・未来応援メッセージソング「笑顔の未来へ」完成イベント「青森県PresentsさくらしめじスペシャルLIVE」を実施します。 青少年・男女共同参画課

9月28日

一般国道279号下北半島縦貫道路「吹越バイパス」開通します 道路課
衆議院解散に係る知事コメント 秘書課
平成29年度第3回りんご等果樹生産技術研修会を開催します りんご果樹課
F-16戦闘機のデモフライト訓練の中止を申し入れました 防災危機管理課
一球入魂かぼちゃを使った菓子のお披露目会を開催します 東青地域県民局地域農林水産部
「移住者交流会@あおもり」を開催します 地域活力振興課
大学生と農業者との連携による農業サポートモデル実証「にんにくの植付け作業」を実施します 上北地域県民局地域農林水産部

9月27日

青森県選挙管理委員会委員長談話をお知らせします 選挙管理委員会事務局
「IoT活用ビジネスハンズオンセミナー」を開催します 新産業創造課
「ノンプログラマーでもできるITメディアビジネス塾」を開催します 新産業創造課
「あおもりスマートムーブキャンペーン」キックオフイベントを開催します 環境政策課
「あおもり産学官金連携Day2017」を開催します 新産業創造課
鶴田町及び津軽ぶどう協会の副知事表敬 りんご果樹課
平成29年度「ながいもの達人」を認定しました 農産園芸課
高校生と若手農業者の意見交換会の開催時間を変更しました(県立三本木農業高等学校) 構造政策課
交通死亡事故ゼロ達成知事表彰(中泊町・3年)を行います 県民生活文化課
弾道ミサイルを想定した住民避難訓練を実施します 防災危機管理課
平成28年産りんごの販売額を取りまとめました りんご果樹課
「むつ工業高等学校企業展示フェア」を開催します 労政・能力開発課
「青森県賃貸住宅供給促進計画(案)」についての意見を募集します 建築住宅課

9月26日

台湾高額県内周遊旅行「青森食の旅」が催行されます 誘客交流課
高校生と若手農業者の意見交換会を開催します(県立三本木農業高等学校) 構造政策課
「第58回青森県精神保健福祉大会」開催をお知らせします 障害福祉課
「東京・東北地域の連携による外国人旅行者誘致事業」共同招請を実施いたします 誘客交流課
「あおもり産学官金イノベーションアワード2017」表彰式を開催します 新産業創造課
「環境公共通信」第35号を発行しました 農村整備課

9月25日

青森県地方港湾審議会を開催します 港湾空港課
「農のふれカフェ」お披露目会を開催します 中南地域県民局地域農林水産部
平成29年7月分青森県鉱工業生産指数(速報)を公表します 統計分析課
台風第18号による被害状況をお知らせします。(9月25日13時00分時点)(第8報) 防災危機管理課
「平成29年度第2回奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会」を開催します 道路課
環境公共に関する体験イベントを開催します 農村整備課
「平成29年度第2回奥入瀬渓流利用適正化協議会」を開催します 道路課
青少年の健全育成に有害な図書類を指定しました(9月購入分) 青少年・男女共同参画課
「あおもり縄文女子プロジェクト」モデル・デザイン募集結果を発表します 世界文化遺産登録推進室
平成29年度「土地月間」についてお知らせします 監理課
アートスクール(美術部門)を開催します 県民生活文化課
第2回「しもきたマルシェ」を開催します 下北地域県民局地域農林水産部
平成29年8月分月例観光統計を取りまとめました 観光企画課
「あおもりクラウドファンディング2017」プロジェクトを募集します 地域産業課

9月22日

台風第18号による被害状況(第7報)(9月22日13時00分現在)をお知らせします 防災危機管理課
商工労働部・観光国際戦略局 9月定例記者レクを開催します 商工政策課
青森県量子科学センターの開設セレモニーを開催します 青森県量子科学センター
農林水産部重要施策に係る報道機関へのブリーフィング(9月)のテーマを追加します 農林水産政策課
青森県リサイクル製品認定制度に基づくリサイクル製品を認定しました 環境政策課
「自然体感・健康づくりウォーク」を開催します 自然保護課
平成29年度地域食育プロジェクト 弘前水産市場活性化協議会が第2回おさかな食育クッキングを開催します 食の安全・安心推進課
東青地域の特色を生かした食育体験プログラム「園地で食育!フルーツバイキング」を開催します 食の安全・安心推進課
平成29年度青森県自主防災組織リーダー研修会を開催します 防災危機管理課
平成29年度秋期陸奥湾養殖ホタテガイ実態調査打合せ会議を開催します 水産振興課
平成29年10月1日付人事異動内示を公表します 人事課
「個別労働紛争処理制度」周知月間の街頭PR活動を実施します 労働委員会審査調整課
プロバスケットボールチーム「青森ワッツ」が知事を表敬します 企画調整課
青森県競技力向上対策本部 第2回強化対策委員会を開催します スポーツ健康課
(株)フェリシモとの協働による「あおもりPG商品企画アカデミー」事業説明会を開催します 新産業創造課
定例労働相談会を開催します 労働委員会事務局

9月21日

台風第18号による被害状況を報告します(第6報)(9月21日13時00分現在) 防災危機管理課
沖縄国際物流ハブ活用促進「A!Premium」輸出商談会in青森を開催します 港湾空港課
平成29年度稲わら有効利用推進パレードを実施します 東青地域県民局地域農林水産部
「景観学習教室」を開催します(9月実施時間変更及び10月実施分) 都市計画課
「奥入瀬サミット2017」を開催します 地域活力振興課
海外航空キャリアと関係する旅行エージェントの招請を行います 誘客交流課
あおもりアビリンピック2017(第15回青森県障害者技能競技大会)を開催します 労政・能力開発課
第2回あおもりを愛する人づくり戦略検討会議を開催します 地域活力振興課
平成28年度青森県歳入歳出決算書等を公開しました 会計管理課
大韓航空と連携しタイ旅行エージェント等招請し県内視察いたします 誘客交流課
企画展「日本と青森の近代洋画」展オープニングセレモニーを実施します 青森県立美術館

9月20日

株式会社タムロン生産本部に対し本県操業50周年感謝状を贈呈します 産業立地推進課
台風18号による被害状況について(第5報)(9月20日 13時00分現在) 防災危機管理課
平成29年度第2回青森県公共事業再評価等審議委員会の開催を延期します 企画調整課
平成29年度地域食育プロジェクト・八学短大こども食堂インはっちが第2回体験学習を開催します 食の安全・安心推進課
農林水産部重要施策に係る報道機関へのブリーフィング(9月)を開催します 農林水産政策課
津軽みらい農協もも生産協議会の副知事表敬 りんご果樹課
毎年9月24日から9月30日までは結核予防週間です 保健衛生課
「ロングライフイノベーション『DAZAI 健康トレイル』」取材のお願い 新産業創造課
平成29年度地域食育プロジェクト・下北ままさプロジェクトが第2回おにぎりクッキングを開催します。 食の安全・安心推進課
平成29年度第2回青森県ツキノワグマ被害防止連絡会議を開催します 自然保護課
第4回ヘルスツーリズムの視点を活用した自然体験プログラム研修会を開催します 自然保護課
青森県河川海岸環境美化活動等表彰の表彰式を行います 河川砂防課
「平成29年度第1回観光戦略プロジェクト推進委員会」を開催します 観光企画課
りんご適期収穫励行キャラバンを実施します。 西北地域県民局地域農林水産部
平成29年度野菜畑作生産情報(第6号)を発行しました 農産園芸課
平成29年度第2回青森県公共事業再評価等審議委員会を開催します 企画調整課
花き生産情報第6号を発行しました 農産園芸課

9月19日

台風第18号による被害状況等について(第4報)(9月19日 14時00分現在) 防災危機管理課
平成29年度西北地域稲わら有効利用推進キャラバンを実施します 西北地域県民局地域農林水産部
山菜採り等遭難事故防止対策会議を実施します 防災危機管理課
青森トヨタ自動車株式会社からの寄附金贈呈式が行われます 県民生活文化課
平成29年度中南地域「稲わら焼却防止・有効活用キャラバン」を開催します 中南地域県民局地域農林水産部
平成29年度第1回国際戦略プロジェクト推進委員会を開催します 国際経済課
知事が中泊町等の現地調査を実施します 西北地域県民局地域農林水産部
平成29年度働きやすい職場環境づくりコンテストを開催します 高齢福祉保険課
平成29年度東青地区緑の少年団交流会を開催します 東青地域県民局地域農林水産部
平成29年度医師臨床研修マッチング中間公表結果をお知らせします 医療薬務課
平成29年度青森県がんピア・サポート研修会を開催します がん・生活習慣病対策課

9月16日

「ギネス世界記録に挑戦!― 世界最大の考古学授業 ―」の開催を中止します 世界文化遺産登録推進室

9月15日

台風18号に関する災害情報連絡員会議(第2回)の開催 防災危機管理課
平成28年人口動態統計(確定数)の概況が公表されました 健康福祉政策課
平成29年度震災復興特別交付税の9月交付について公表します 財政課、市町村課
平成28年社会生活基本調査 生活時間に関する結果の概要を公表します 統計分析課
ホタテガイ養殖管理情報第3号を発行しました 水産振興課
台風18号に関する災害情報連絡員会議の開催 防災危機管理課
「青森県危機対策本部」の廃止 防災危機管理課
第27回青森県民文化祭を開催します 県民生活文化課
平成29年度第2回青森県医療審議会医療計画部会を開催します 医療薬務課
臨時農業生産情報(台風第18号に対する技術対策)を発行しました 農産園芸課
消費者情報あおもり(2017.9月号)を発行しました 県民生活文化課
第68回消防学校初任教育の卒業式を開催します 危機管理局消防学校
第68回消防職員初任教育学生の校長査閲(総合訓練)を実施します 危機管理局消防学校
平成29年りんご生産情報第11号を発行しました りんご果樹課
平成29年度の百歳以上高齢者の状況について公表します 高齢福祉保険課
結婚支援を考える市町村トップセミナー及び担当者sessionを開催します こどもみらい課
農林中央金庫青森支店による森林整備活動を実施します 林政課
不法投棄防止撤去推進キャンペーンを実施します 環境保全課
青森県糖尿病性腎症重症化予防連携協定を締結します 高齢福祉保険課、がん生活習慣病対策課

9月14日

平成29年度青森県(下北地域)地域医療構想調整会議を開催します 医療薬務課
作戦即応態勢演習の実施に対して要請しました 防災危機管理課
「青天の霹靂」の刈取り作業の日時を変更しました 中南地域県民局地域農林水産部
台湾台北市立松山高級工農職業学校教育実習旅行団が知事を表敬訪問します 構造政策課
平成29年度青森県UIJターン還流促進交通費助成を実施しています 労政・能力開発課
弘前市明誠保育園園児による農業体験等を実施します 食の安全・安心推進課
JICAボランティア参加者が佐々木副知事を訪問します 誘客交流課
平成28年度普通会計決算状況を取りまとめました 財政課

9月13日

防災ヘリによる災害対策本部長搬送訓練を実施します 消防保安課
平成29年度女性農業者の活躍応援事業の「地域貢献プロジェクト活動」を実施します 農林水産政策課
グローバル経済に対応した農林水産業の産地体制及び生産基盤の強化に関する農林水産省への要望活動の実施について(第2報) 農林水産政策課
アートスクール[音楽(合唱)部門]受講者等を募集します 県民生活文化課
青森県ニホンジカ目撃情報等の現況についてお知らせします 自然保護課
平成29年度地域食育プロジェクト 青森市中心商店街女性部が第1回「親子でクッキング&ワークショップ」を開催します 食の安全・安心推進課
第4回あおもりの肴フェアを開催します 水産振興課
女性建設技術者ネットワーク会議の合同安全パトロールを実施します 監理課
「青天の霹靂」の刈取り作業が行われます 中南地域県民局地域農林水産部
『「空き家相談員」候補者募集講習会』を実施します 建築住宅課

9月12日

平成29年度「エイジレス・ライフ実践事例及び社会参加活動事例」の紹介事例が決定しました 高齢福祉保険課
平成29年度青森県健康づくり事業功労者等表彰・あおもり健康づくり奨励賞表彰式及び青森県健康経営事業所認定証交付式を開催します がん・生活習慣病対策課
管内初のグローバルGAPを認証した(株)松山ハーブ農園が青森市長を表敬訪問します 東青地域県民局地域農林水産部
第2回・第3回ヘルスツーリズムの視点を活用した自然体験プログラム研修会を開催します 自然保護課
青森県産品愛用応援キャンペーン地産地消PRセレモニーを開催します 総合販売戦略課
津軽海峡マグロ女子会が知事を表敬訪問します 交通政策課
平成29年「秋の全国交通安全運動」県民総決起大会を開催します 県民生活文化課
平成29年度青森県職員採用試験(大学卒業程度・社会人枠)の最終結果を公表しました 人事委員会事務局
安全協定に基づく報告(ウラン濃縮工場運転計画報告書の変更)が提出されました 原子力安全対策課

9月11日

平成29年度「高校生模擬議会」グループワークを実施します。 選挙管理委員会事務局
臨時農業生産情報(大雨に対する技術対策)を発行しました 農産園芸課
本県におけるエイズ患者及びHIV感染者の状況(H29年1月〜6月末まで)についてお知らせします 保健衛生課
第28回青森県環境審議会を開催します 環境政策課
平成29年度身体障害者を対象とした青森県職員採用選考試験の試験案内(受験申込書)の配布を開始しました 人事委員会事務局
県立美術館で、映画上映「特集・溝口健二」開催します 県立美術館
県立美術館で、映画上映「特集・たむらまさきの眼」開催します 県立美術館
動物ふれあいフェスティバル2017を開催します 保健衛生課

9月10日

第11回全国和牛能力共進会宮城大会での本県出品牛の受賞結果に関する知事コメントを発表しました。 畜産課

9月8日

グローバル経済に対応した農林水産業の産地体制及び生産基盤の強化に関する農林水産省への要望活動を実施します 農林水産政策課
平成29年度青森県(八戸地域)地域医療構想調整会議を開催します 医療薬務課
青少年の健全育成に有害な図書類を指定しました 青少年・男女共同参画課
蓬田村名物「流しトマト」を開催します 東青地域県民局地域農林水産部
木造建築物等見学研修会が開催されます 上北地域県民局地域農林水産部
国内バイヤー招請輸出商談会を開催します 国際経済課

9月7日

エム・ピー・エム・王子ホームプロダクツ株式会社の事業所開設に係る立地協定調印式を開催します 産業立地推進課
第27回青森県救急業務研修会を開催します 消防保安課
「フルーツ選抜総選挙」を実施します 選挙管理委員会事務局
平成29年度第1回青森県GAP推進連絡会議を開催します 食の安全・安心推進課
『敬老の日には「反射材」を贈ろうキャンペーン2017』を開催します 県民生活文化課
済州特別自治道を訪問します 誘客交流課
青森県暖流系海域産付着性二枚貝(カキを除く)の出荷自主規制措置を解除します 水産振興課
平成29年度青森りんご健康セミナーを開催します りんご果樹課
青森県障害者雇用優良事業所等表彰式典を開催します 労政・能力開発課
青森山田中学校サッカー部及びバドミントン部全国優勝知事表敬訪問を行います スポーツ健康課
平成29年度第2回あおもり高齢者すこやか自立プラン推進協議会を開催します 高齢福祉保険課
平成29年度第1回青森県国民健康保険市町村等連携会議を開催します 高齢福祉保険課
選挙人名簿登録者数(9月定時登録)をお知らせします 選挙管理委員会事務局
「青森空港・空の日フェスタ」を開催します 青森空港管理事務所

9月6日

株式会社大泉製作所十和田工場に対し本県操業50周年感謝状を贈呈します 産業立地推進課
「ふるさと回帰フェア2017」に青森県ブースを出展します 地域活力振興課
平成29年度第1回青森県保育・障害福祉サービス事業所等認証評価制度推進委員会を開催します こどもみらい課、障害福祉課
平成29年度「多職種ごちゃまぜ研修会」を開催します 健康福祉政策課
十和田スリー☆スターズが知事を表敬訪問します スポーツ健康課
青森大学男子新体操部が知事を表敬訪問します スポーツ健康課
「2017年災害時石油供給連携計画訓練」模擬給油訓練を実施します 商工政策課
第1回ヘルスツーリズムの視点を活用した自然体験プログラム研修会を開催します 自然保護課
平成29年度第1回青森県がん対策推進協議会を開催します がん・生活習慣病対策課
青森県環境影響評価審査会部会を開催します 環境保全課
平成29年度地域食育プロジェクト・八学短大こども食堂インはっちがこども食堂を開設します 食の安全・安心推進課

9月5日

在ニューヨーク青森県人会長が青山副知事を表敬訪問します 誘客交流課
稲作生産情報第7号(要約)を発行しました 農産園芸課
イトーヨーカドー青森フェアにおいて地産地消PRセレモニーを開催します 総合販売戦略課
平成29年度防災若手人財育成講演会を開催します 防災危機管理課
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)関係者が青山副知事を表敬します 国際経済課
第1回「しもきたマルシェ」を開催します 下北地域県民局地域農林水産部
周辺環境モニタリング調査(水質)結果〜7月度〜についてお知らせします 環境保全課
「くまもとから感謝をプロジェクト!」によりくまモンが青森県を訪問します 防災危機管理課
環境教育促進セミナーを開催します 環境政策課

9月4日

「食産業 コラボ・マーケット」を開催します! 総合販売戦略課
株式会社イトーヨーカ堂及び青森中央短期大学が佐々木副知事を表敬します。(青森中央短期大学監修「中短生が伝える青森の味!彩り弁当」共同開発) 総合販売戦略課
エバー航空定期チャーター便の運航が決定しました 交通政策課
『さんまるJOMONの日』を開催します!! 世界文化遺産登録推進室/文化財保護課
あおもり屋外広告タウンミーティングを開催します 都市計画課
青森県経済統計報告等を発表しました 統計分析課
3つの「きる」で生ごみを減らそう!キャンペーンを実施します 環境政策課

9月3日

「秋篠宮眞子内親王殿下のご婚約内定の発表」に対しての知事謹話 人事課

9月1日

臨時農業生産情報(台風第15号に対する技術対策)を発行しました 農産園芸課
平成29年度第2回図書類等部会を開催します 青少年・男女共同参画課
「青天の霹靂」適期刈取講習会を開催します 中南地域県民局地域農林水産部
平成29年特産果樹生産情報第6号を発行しました りんご果樹課
台中市温泉観光協会の皆さんが来県します 誘客交流課
あおもり働き方改革推進企業認証書交付式を行います こどもみらい課
青森県地方独立行政法人評価委員会による業務実績評価結果の知事報告を実施します 行政経営管理課
企画展「遥かなるルネサンス」展入場者3万人達成記念セレモニーを実施します 県立美術館
平成29年度青森県(西北五地域)地域医療構想調整会議を開催します 医療薬務課
平成29年度畜産生産情報第5号を発行しました 畜産課

お問い合わせ

広報広聴課
電話:017-734-9137  FAX:017-734-8031

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする