ホーム > プレスリリース > 2017年 03月 > 「十和田湖「深」発見の旅」 PR用動画を作成しました

更新日付:公開日:2017年3月17日

「十和田湖「深」発見の旅」 PR用動画を作成しました

内容

上北地域県民局では、このたび県重点枠事業「十和田湖奥入瀬自然・歴史魅力発信広域
連携事業」の取組の一環として、十和田湖、奥入瀬渓流及び周辺の自然、歴史、文化等の
固有の価値や魅力を深く探る「十和田湖「深」発見の旅」をテーマに、PR用動画を作成
いたしました。
作成に当たっては、十和田湖湖上からのドローンによる低空映像、流鏑馬近接映像、八
甲田「グダリ沼」水中映像など小型カメラ技術を多用したほか、十和田信仰の洞穴、火山
活動の痕跡など、固有の自然・歴史を「新たな視点」で深く探る映像を収録するととも
に、固有の自然を保護へと導いた人物と史実、国立公園指定15周年を記念し制作された
「乙女の像」に係る「人々の想い」を伝える、ナレーション映像を含めています。
また、ボーナストラックとして、十和田湖の湖底に眠る「湖底谷」、「溶岩ドーム」に
ついて株式会社ウインディネットワーク(静岡県下田市)から映像を提供いたただき、十
和田湖のドローン映像と組み合わせた上で、火山専門家の解説により十和田湖の二重カル
デラ湖の成り立ちを解き明かす「十和田湖地形編」を収録しています。
つきましては、周知及び報道方についてご配慮いただきますよう、よろしくお願いしま
す。動画の視聴等、詳細については担当者まで御連絡ください。



○「十和田湖「深」発見の旅」 PR用動画
1 「十和田湖「深」発見の旅」DVD(56分)
(1)本編~水と森が生命(いのち)を紡ぐ(つむぐ)~「十和田湖「深」発見の旅」
(2)乙女の像ストーリー~乙女の像と人々の想い~
(3)ボーナストラック「十和田湖地形図編」(十和田湖湖底CG) 別紙資料参照
2 本編「十和田湖「深」発見の旅」短縮WEB版
(1)日本語版 (30分)
(2)外国語版英語・繁体字 (各26分)
※検索Google: 「十和田湖「深」発見の旅」

日程

2017年03月17日

関連ホームページ

添付資料

お問い合わせ

上北地域県民局地域連携部
地域支援室
主幹久保田聡
0176-22-8194

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする