ホーム > プレスリリース > 2017年 02月 > 「あおもり縄文ナビゲーター」養成講座を開催します

更新日付:公開日:2017年2月27日

「あおもり縄文ナビゲーター」養成講座を開催します

内容

県では、「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録後を見据えた受入態勢
の充実・強化を図るため、遺跡来訪者の来訪動機や知的好奇心を充足し、文化理解
を助ける遺跡案内人の養成に向けた「あおもり縄文ナビゲーター」養成講座を開催
いたします。
この講座では、世界遺産・熊野古道で活躍されている内山裕紀子氏を講師に
お招きし、来訪者の満足度を高めるガイドのスキルアップ、体験型コンテンツ企画・
運営のポイント等に関する講義・演習を行います。



「あおもり縄文ナビゲーター」養成講座

(1)開催日時
平成29年3月3日(金) 13:30~17:30
平成29年3月4日(土) 13:30~17:30

(2)開催場所
三内丸山遺跡縄文時遊館縄文シアター

日程

2017年03月03日~2017年03月04日

場所

三内丸山遺跡縄文時遊館縄文シアター

お問い合わせ

世界文化遺産登録推進室
世界文化遺産登録推進室
主幹三浦裕嗣
017-734-9183

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする