ホーム > プレスリリース > 2017年 02月 > 株式会社ローソン及び青森県立三本木農業高等学校が青山副知事を表敬訪問します

更新日付:公開日:2017年2月14日

株式会社ローソン及び青森県立三本木農業高等学校が青山副知事を表敬訪問します

内容

株式会社ローソンでは、県のふるさと産品消費県民運動に呼応し、青森県立三本木農業高
等学校と「三農色彩弁当(さんのういろどり弁当)」を共同開発しました。
2月17日(金)から3月2日(木)まで、県内のローソン231店舗で販売することと
なり、そのお披露目のため青山副知事を表敬訪問します。



1 日時平成29年2月16日(木)11時45分~12時00分
(青山副知事表敬終了後、県政記者室にて追加取材をお受けします。
(12時10分ごろ~)※撮影用・試食用のお弁当を準備しております。)

2 場所第3応接室

3 表敬者
○株式会社ローソン
東北運営部運営統括小畑紀之(おばたのりゆき)氏
東北運営部青森東支店支店長西脇貴博(にしわきたかひろ)氏

○青森県立三本木農業高校
校長瀧口孝之 (たきぐちたかゆき)氏
教諭豊川良昭 (とよかわよしあき)氏
農業経済科2年川村大和 (かわむらやまと)さん
同竹島盛汰 (たけしませいた)さん
同苫米地公輝(とまべちこうき)さん
同山内康 (やまうちこう)さん
同宇津木美紅(うつぎみく)さん
同小笠原留美(おがさわらるみ)さん
同岡山穂乃香(おかやまほのか)さん
同小山田瑞奈(おやまだみずな)さん
同中野渡百加(なかのわたりももか)さん
同似鳥宏美 (にたどりひろみ)さん

4 「三農色彩(いろどり)弁当」の概要
青森県立三本木農業高等学校農業経済科の生徒が、商品開発のプロセスを学びなが
ら、アイディアを出し合って開発したお弁当です。
お弁当のコンセプトは、「自分たちの父親世代(30~40代)に食べてほしい。」との思い
で、三本木農業高校産のごぼうと県産の人参・じゃがいもを取り入れ、県産の豚肉を使っ
た食べ応えのあるお弁当が完成しました。
価格は税込み498円です。

5 その他
(1)この商品の売上げの一部は、東日本大震災で被災された福島県・宮城県・岩手県の
生徒を支援するローソンの奨学金制度「夢を応援基金」に寄付されます。
(2)2月17日(金)に、「ローソン十和田東十一番町店」と「ローソン十和田三小通
店」にて、商品開発に携わった三本木農業高等学校の生徒さんたちが「三農色彩弁当」を
店頭で販売します。
ローソン十和田東十一番町店
日時 : 2月17日(金)11:45~12:45
場所 : ローソン十和田東十一番町店(青森県十和田市東十一番町20‐17)
ローソン十和田三小通店
日時 : 2月17日(金)12:30~13:30
場所 : ローソン十和田三小通店(青森県十和田市東十三番町25‐31)

6 同席者
農林水産部部長油川潤一
同総合販売戦略課課長西村達弘
教育庁学校教育課課長代理仁和由紀人

日程

2017年02月16日11時45分~12時00分

場所

第三応接室

お問い合わせ

総合販売戦略課
地産地消グループ
吉田
017-734-9572

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする