ホーム > プレスリリース > 2016年 10月 > インバウンド受入環境改善検討会を開催します
更新日付:公開日:2016年10月12日
インバウンド受入環境改善検討会を開催します
内容
日頃より、観光行政の推進につきまして格別のご理解、ご協力を賜り御礼申し上げます。
県では、増加傾向にある外国人観光客の受入環境の向上を図り、県内旅行の満足度向上に
よるリピーターの増加、外貨獲得による地域経済の発展を目指し、受入環境の改善に取り
組んでいます。
そこで、昨年度に引き続き、観光関係事業者等を対象とした「インバウンド受入環境改善
検討会」を実施します(昨年度は青森市及び八戸市で実施)。当検討会は、外国人個人観
光客の行動特性等に関するセミナーを実施するほか、参加者の皆様が抱える個々の課題に
ついて、有識者によるアドバイス等を踏まえた議論を行い、官民が一体となった受入体制
の強化につなげていくものです。
1 検討会概要
(1)十和田会場
日時 11月8日(火)10:30~15:00
場所十和田合同庁舎2階AB会議室
内容・外国人個人観光客の行動特性等に関するセミナー
・外国人個人観光客の受入に係る課題解決に向けたワークショップ
(2)五所川原会場
日時 11月9日(水)10:30~15:00
場所五所川原合同庁舎1階C会議室
内容十和田会場同様
2 申込先
「インバウンド受入環境改善加速化事業事務局((株)JTB総合研究所)」
TEL:03-6722-0694
3 申込期限平成28年10月21日(金)必着
県では、増加傾向にある外国人観光客の受入環境の向上を図り、県内旅行の満足度向上に
よるリピーターの増加、外貨獲得による地域経済の発展を目指し、受入環境の改善に取り
組んでいます。
そこで、昨年度に引き続き、観光関係事業者等を対象とした「インバウンド受入環境改善
検討会」を実施します(昨年度は青森市及び八戸市で実施)。当検討会は、外国人個人観
光客の行動特性等に関するセミナーを実施するほか、参加者の皆様が抱える個々の課題に
ついて、有識者によるアドバイス等を踏まえた議論を行い、官民が一体となった受入体制
の強化につなげていくものです。
1 検討会概要
(1)十和田会場
日時 11月8日(火)10:30~15:00
場所十和田合同庁舎2階AB会議室
内容・外国人個人観光客の行動特性等に関するセミナー
・外国人個人観光客の受入に係る課題解決に向けたワークショップ
(2)五所川原会場
日時 11月9日(水)10:30~15:00
場所五所川原合同庁舎1階C会議室
内容十和田会場同様
2 申込先
「インバウンド受入環境改善加速化事業事務局((株)JTB総合研究所)」
TEL:03-6722-0694
3 申込期限平成28年10月21日(金)必着
日程
日程 | 場所 |
---|---|
2016年11月08日10時30分~15時00分 | 十和田合同庁舎2階AB会議室 |
2016年11月09日10時30分~15時00分 | 五所川原合同庁舎1階C会議室 |
お問い合わせ
誘客交流課
国際誘客グループ
主事西野
017-734-9130