ホーム > プレスリリース > 2015年01月

プレスリリース(2015年01月)

1月30日

臨時農業生産情報(大雪に対する技術対策)を発行しました 農産園芸課
平成26年度青森県「攻めの農林水産業」推進本部 水循環・環境公共推進委員会を開催します 農林水産政策課
青森県復興対策本部第41回会議を開催します 生活再建・産業復興局
「平成22年基準 消費者物価指数 青森市 平成26年12月分」について掲載します。 統計分析課
平成26年度あおもり「健やか力」検定(一般)の受検申込受付を開始します。 がん・生活習慣病対策課
平成26年度不妊専門相談員研修会(生殖医療を受ける人へのケア~不妊相談・不育相談~)を開催します こどもみらい課
㈱コーセーの研究者がプロテオグリカン配合商品発売に伴い知事を表敬訪問します 新産業創造課
「いく旅、あたらしい。青森」観光PRキャンペーンin上野を開催します 観光交流推進課
平成26年度第2回社会保障・税番号制度推進委員会を開催します 情報システム課
「漁船避難ルールづくり普及講演会」を開催します。 漁港漁場整備課
安全協定に基づく報告(平成26年12月及び平成26年度第3四半期分)がありました 原子力安全対策課

1月29日

第12回青森県地方分権推進シンポジウムを開催します 企画調整課
商品開発力強化支援事業成果報告会を開催します 新産業創造課
「地方創生フォーラム~地方が変わる、日本が変わる~」東北ブロック(秋田市)が開催されます 企画調整課
平成26年度第5回青森県青少年健全育成審議会いじめ調査部会を開催します 青少年・男女共同参画課
水田農業及び畜産の経営基盤強化に関する要望活動を実施します 農林水産政策課
第4回青森県国体検討懇話会を開催します スポーツ健康課
青森県公社等経営評価委員会による評価結果等の知事報告 行政経営管理課 
平成26年11月分青森県鉱工業生産指数(速報)を公表します 統計分析課
平成26年度第2回青森県総合販売戦略・食産業推進委員会を開催します 総合販売戦略課 
第7回下北半島縦貫道路地域懇談会を開催します 道路課
人形劇制作ワークショップ「『共に生きる』ためのささやかな実践」を開催します 県立美術館 
インフルエンザの発生状況を公表しました 保健衛生課

1月28日

「平成26年度 医療機器開発MOT(技術経営プログラム)」開催をお知らせします 新産業創造課
「弘前大学 COIイノベーションサミット」の開催をお知らせします 新産業創造課
平成26年度全国アセットマネジメント担当者会議を開催します。 道路課
県外からの避難者の受入状況をお知らせします 生活再建・産業復興局

1月27日

F-16戦闘機のデモフライト訓練の中止を要請しました 防災消防課
並行在来線関係道県協議会北海道・東北ブロック(北海道・青森県・岩手県)により、JR東日本及び国土交通省に対して下記のとおり要望を行います。 青い森鉄道対策室
あおもり食命人の食フェア第4弾及びあおもり食命人シンポジウムを開催します! 食の安全・安心推進課
「あおもり核融合エネルギー推進フォーラム」を2月4日に開催します ITER支援室
経営事項審査等説明会を開催します 監理課
平成26年産青森りんごのトップセールスを大阪市場で実施します 総合販売戦略課
ユニー(株)「青森県フェア」及び知事トップセールスを実施します 総合販売戦略課
平成26年度青森県海外技術研修員の研修修了式を実施します 国際経済課
第56回青森県漁村青壮年女性団体活動実績発表大会を開催します。 水産振興課
「県民だよりあおもり」2月号を発行します 広報広聴課
高病原性鳥インフルエンザ及び口蹄疫防疫対策会議を開催します 畜産課

1月26日

「アジア市場販路開拓セミナー」を開催します。 国際経済課
第3回北海道新幹線奥津軽いまべつ駅開業対策連絡協議会を開催します。 東青地域県民局地域連携部
リサイクル燃料貯蔵株式会社からの報告があります。 原子力立地対策課
青森県営スケート場ネーミングライツ事業実施者が知事を表敬訪問します スポーツ健康課
平成26年度農業分野における障害者就労促進研修会(東青)を開催します 農林水産政策課

1月23日

平成26年度学校保健統計調査速報(青森県分)を公表します 統計分析課
「第87回選抜高等学校野球大会」に出場する八戸学院光星高等学校硬式野球部に対する知事コメント スポーツ健康課 
青森県議会文教公安委員会による国への要望活動を実施します 議会事務局調査課
青森県議会建設委員会による国への要望活動を実施します 議会事務局議事課
ホタテガイ採苗速報第16号を発行しました 水産振興課
農林水産部重要施策に係る報道機関へのブリーフィング(1月)を開催します 農林水産政策課
平成26年度地域と企業がつながる水循環フォーラムを開催します 農林水産政策課
第47回衆議院議員総選挙に関するアンケート調査を実施します 選挙管理委員会事務局
白神ビジネスチャレンジコンテスト最終プレゼンテーションを開催します 自然保護課 
ハンセン病パネル展「ハンセン病を正しく知ろう展」を開催します 保健衛生課
平成27年2月1日付人事異動内示を公表します 人事課
東日本大震災復興交付金事業計画(第11回)を提出しました 生活再建・産業復興局

1月22日

青森県サイクル・ツーリズム推進協議会を開催します まるごとあおもり情報発信チーム
「事業者のための省エネフェア~省エネ対策のための製品・技術展示とセミナー~」を開催します 環境政策課
第7回あおもり産木造住宅コンテスト表彰式を開催します 林政課
青森県議会環境厚生委員会による国への要望活動を実施します 県民生活文化課、健康福祉政策課、県議会事務局
平成26年度「あおもり立志挑戦塾」成果報告会を開催します 地域活力振興課
定例労働相談会(2月3日)を開催します 労働委員会
「国内バイヤー招へい輸出商談会」を開催します 国際経済課
平成26年12月分月例観光統計を取りまとめました 観光企画課
「平成26年度ふるさとづくり大賞」の受賞に係る表彰式が開催されます 地域活力振興課
インフルエンザの発生状況について公表しました。 保健衛生課

1月21日

国内航空3社(JAL、ANA、FDA)の平成27年度上期事業計画をお知らせします 交通政策課
第3回 あおもり農工ベストミックス 戦略的流通・販売システム研究会を開催します 地域産業課
「ふるさと納税広報士検定in八戸学院大学」を実施します 税務課 
太宰府天満宮「梅の親善使節」による知事及び県議会議長表敬が行われます 総合販売戦略課
林業・木材産業関係団体により森林整備の推進と県産材の利用促進に関する知事への要望活動が行われます 林政課
青森りんごトキを活用したジュースの新商品発売に係る知事への表敬訪問があります。 総合販売戦略課
平成26年度第6回保健・医療・福祉包括ケアシステムに係る現地懇談会を開催します 健康福祉政策課
青い森再造林推進プランを策定しました 林政課
「命を大切にする心を育む県民運動推進フォーラム」を開催します 青少年・男女共同参画課
大好き!下北米「ほっかりん」セミナーを開催します 下北地域県民局地域農林水産部

1月20日

第57回青森県国土利用計画審議会を開催します 監理課
青森県知事選挙を執行します 選挙管理委員会事務局
県職員を対象とした認知症サポーター養成講座を開催します 高齢福祉保険課
平成26年度第4回青森県原子力施設環境放射線等監視評価会議評価委員会を開催します 原子力安全対策課
「モールウォーキングで健康づくり!」イベントを開催します 西北地域県民局 地域連携部

1月19日

男子新体操公演BLUE VOL.03開催に係る知事表敬訪問を行います。 まるごとあおもり情報発信チーム
青森県りんご産業基幹青年養成事業「知事特別講義」が開催されます。 りんご果樹課
「中小企業地域資源活用プログラム」に係る青森県の地域産業資源を追加指定しました。 地域産業課

1月16日

インフルエンザの発生状況について公表しました 保健衛生課
産業廃棄物処理業者に係る不利益処分を行いました 環境保全課
平成26年度 第4回 青森県青少年健全育成審議会 いじめ調査部会を開催します 青少年・男女共同参画課 
北海道新幹線建設促進道南地方期成会及び青森県鉄道整備促進期成会による中央合同要望を開催します 交通政策課
貨物船MING GUANG号沈没に係る連絡協議会を開催します 水産振興課
伝統工芸価値再発見プロモーション促進事業展示商談会(雪むこうの女の手仕事展)の開催内容の変更を行います 地域産業課
平成26年度青森県伝統工芸士認定証授与式を開催します 地域産業課

1月15日

ノロウイルスによる食中毒が発生しました 保健衛生課
平成27年りんご雪害防止対策連絡会議を開催します りんご果樹課
地域課題ITソリューション提案ワークショップ(第2回)成果発表会開催します 新産業創造課
「とうほく・北海道 自動車関連技術展示商談会」を開催します(お知らせとお願い) 地域産業課
平成26年度青森県発達障害者支援フォーラムを開催します 障害福祉課

1月14日

青森県環境影響評価審査会部会を開催します 環境保全課
平成26年産りんご産地在庫数量調査結果(平成26年12月末現在)についてお知らせします。 りんご果樹課
青少年の健全育成に有害な図書類等を指定しました(1月購入分) 青少年・男女共同参画課
青森県総合輸送流通プラットフォーム輸送サービス「A!Premium」利用説明会を開催します。 港湾空港課
「結婚から子育てまで応援フォーラム」を開催します こどもみらい課
THAIFEX(タイフェックス)2015青森県ブース出展企業を募集します 国際経済課
平成26年度あおもりマイスター認定証授与式を開催します。 地域産業課
平成26年度第5回保健・医療・福祉包括ケアシステムに係る現地懇談会を開催します 健康福祉政策課
豚流行性下痢(PED)の発生を確認しました 畜産課
中南地域「青天の霹靂」フォーラムを開催します 中南地域県民局地域農林水産部
ご当地の発酵食品をPR!~紹介冊子発行とアンテナショップクイズラリー開催を開催します 総合販売戦略課

1月13日

「女性の活躍推進」トップフォーラムin八戸を開催します 青少年・男女共同参画課
動物愛護センター冬のイベントを実施します 青森県動物愛護センター
平成26年度技能士・あおもりマイスター等と知事との懇談会を開催します 労政・能力開発課
あおもり集落営農ステップアップセミナーを開催します 構造政策課
平成26年度農業分野における障害者就労促進研修会(下北)を開催します 農林水産政策課
交通死亡事故ゼロ達成知事表彰(三戸町 3年)を実施します 県民生活文化課

1月10日

食品の回収命令を行いました 保健衛生課

1月9日

韓国の日本産食品輸入規制に関する「専門家委員会」による第2次現地調査を行います 水産振興課
インフルエンザの発生状況について発表しました。 保健衛生課
「行くたび、あたらしい。青森」観光PRキャンペーンin仙台を開催します 観光交流推進課
「緊急時情報案内人」育成講座開催します(弘前・八戸・むつ) 情報システム課
平成26年度ながいもフォーラムを開催します 農産園芸課
伝統工芸価値再発見プロモーション促進事業展示商談会(雪むこうの女の手仕事展)を開催します 地域産業課
知事選挙の選挙期日等を決定する選挙管理委員会を開催します 選挙管理委員会事務局
第2回まち・ひとづくりシンポジウム「情報化推進による地方創生と観光戦略」を開催します 観光企画課
アレコホール演奏会「冬の物語~韓国演奏家による~」を開催します 県立美術館

1月8日

インフルエンザの発生状況を公表しました 保健衛生課
農林漁業女性と知事との新春夢トークを実施します 農林水産政策課 
ホタテガイ採苗速報第15号を発行しました 水産振興課
ノロウイルスによる食中毒が発生しました 保健衛生課
JR北海道に対する寝台特急列車の維持存続に関する要望を行います。 青い森鉄道対策室

1月7日

「青森県民の翼 知事と行く!大阪・京都の旅」出発式を開催します 交通政策課
平成26年度第3回青森県青少年健全育成審議会いじめ調査部会を開催します 青少年・男女共同参画課 
「青森県豪雪警戒連絡会議」を設置しました 防災消防課
青森県ロジスティクス推進フォーラムを開催します 港湾空港課
青森県自動車税納税通知書広告掲載事業を実施します 税務課
「青森県豪雪警戒連絡会議」を開催します。 防災消防課
「カジダン・イクメンフォーラム~家族に笑顔を!子育てパパを楽しもう!~」を開催します 青少年・男女共同参画課

1月6日

「あおもりワーク・ライフ・バランス」推進トップフォーラムin青森を開催します 青少年・男女共同参画課
青森県情報公開・個人情報保護審査会から答申(答申第28号)がありましたのでお知らせします 総務学事課
青森県情報公開・個人情報保護審査会からの答申【答申第27号】がありましたのでお知らせします 総務学事課
平成26年度低炭素型交通社会づくりセミナーを開催します 環境政策課
平成27年産りんご花芽着生状況調査結果をお知らせします りんご果樹課
あおもりオープンデータ活用推進フォーラム2015を開催します 新産業創造課
むつ小川原港洋上風力発電に係る事業者公募要項が決定しました 港湾空港課
~美男&美女になろう~青森女子プロデュース「キラキラソウルツアー」商品が販売開始! 交通政策課

1月5日

臨時農業生産情報(大雪に対する技術対策)を発行しました 農産園芸課
青森県経済統計報告等を発表しました 統計分析課

お問い合わせ

広報広聴課
電話:017-734-9137  FAX:017-734-8031

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする