ホーム > プレスリリース > 2014年09月

プレスリリース(2014年09月)

9月30日

不法投棄防止撤去推進キャンペーンを実施します 環境保全課 
平成26年10月3日12時20分~青森県広報ウェブコミュニケーションTV「A-Stream」の配信が始まります! 広報広聴課
平成26年度県民公開講座「B型肝炎・C型肝炎について学ぼう!~肝臓がんにならないために~」を開催します! がん・生活習慣病対策課
JR東日本とタイアップした「青森移住お試しツアー」を実施します 地域活力振興課
PHASE2014関連イベント「PART2伊藤早樹子 アーティスト・トーク」を開催します 県立美術館
平成26年度青森県統計グラフコンクールの審査結果をお知らせします 統計分析課
広報図書委員会を開催します 議会事務局調査課
「青森県人事行政の概要」及び「青森県特定事業主行動計画の実施状況」を公表します 人事課
安全協定に基づく定期報告(平成26年8月分)がありました 原子力安全対策課

9月29日

平成26年度第4回「選挙出前講座」を開催します 選挙管理委員会事務局
平成26年度「主権者教育」普及公開講座を開催します 選挙管理委員会事務局
県外からの避難者の受入状況をお知らせします 生活再建・産業復興局

9月27日

北東北三県ドクターヘリ広域連携の本格運航を開始します 医療薬務課

9月26日

平成26年度医師臨床研修マッチング状況の中間発表を公表します。 医療薬務課
白神イニシアティブプロジェクト2014『第3回白神旅づくり塾』を開催します。 自然保護課
津軽ダム付替県道(主要地方道岩崎西目屋弘前線)を全線開通します 道路課
第24回「全国花のまちづくりコンクール」受賞者が決定しました 道路課
「県民だよりあおもり」10月号を発行します 広報広聴課
「平成22年基準 消費者物価指数 青森市 平成26年8月分」について掲載します。 統計分析課
中南地域「稲わら焼却防止パレード」を開催します 中南地域県民局地域農林水産部
「青森県フェア」(イオンリテール株式会社南関東カンパニー)を開催します 総合販売戦略課
平成26年度第6回青森県公益認定等審議会を開催します 総務学事課
青森県鉱工業生産指数(速報)平成26年7月分を公表します 統計分析課
平成26年度労働相談会(第2回~第4回)を開催します 青森県労働委員会事務局
平成26年度青森県職員採用選考試験(獣医師)【再募集】の申込状況をお知らせします 人事課
肺の健康と病気を考える講演会を開催します がん・生活習慣病対策課
本県在住外国人による「第6回県内企業との交流会・観光地の体験型取材」を実施します 国際経済課
青森空港有料駐車場の青森・ソウル線等利用者に対する駐車料金減免制度の実施期間を延長します 港湾空港課

9月25日

平成26年度第2回あおもり農工ベストミックス戦略的流通・販売システム研究会を開催します 地域産業課
青少年の健全育成に有害な図書類等を指定しました(9月購入分) 青少年・男女共同参画課

9月24日

「Mr.マサックの反射材実験」(弘前会場)を開催します 県民生活文化課
平成26年度第3回「選挙出前講座」を開催します 選挙管理委員会事務局
平成26年度第2回奥入瀬渓流利用適正化協議会を開催します 道路課
平成26年度「青森県がん患者支え合いフォーラム」(むつ会場)を開催します。 がん・生活習慣病対策課
「あおもりICTソリューション2014」を開催します 情報システム課
「北海道新幹線奥津軽いまべつ駅」開業に向けて高校生が考えるアイデアワークショップを開催します 東青地域県民局地域連携部
平成26年10月1日付人事異動内示を公表します 人事課
県立美術館で映画上映「特集・高倉健」を開催いたします 県立美術館 
県立美術館で、「定期演奏会2014」【第3回】を開催します 県立美術館
青森県地方港湾審議会を開催します 港湾空港課

9月22日

楽天株式会社と「青森県森林づくり協定」を締結しました 林政課
青森県障害者雇用優良事業所等を表彰しましたのでお知らせします 労政・能力開発課
【パナソニック・青森県コラボ企画】2014最先端生活支援ロボットセミナーを開催します 新産業創造課
臨時農業生産情報(台風16号に対する技術対策)を発行しました 農産園芸課
「第55回青森県精神保健福祉大会」を開催します。 障害福祉課
コミュニティビジネスシンポジウムを開催します。 地域産業課
「自動車分解研修 in 八戸」および「自動車分解研修in 弘前」の開催 地域産業課

9月19日

第2回奥入瀬渓流利活用検討委員会を開催します 道路課
北海道東北地方知事会による米価下落対策に係る緊急要望を行いました 農林水産政策課
「全国アマモサミット2014inあおもり」を開催します 港湾空港課
平成26年度震災復興特別交付税の9月交付について公表します 財政課、市町村課
平成25年度市町村普通会計決算等について(見込み)を公表します 市町村課
平成26年りんご生産情報第11号を発行しました りんご果樹課
第54回手をつなぐ育成会東北ブロック大会を開催します。 障害福祉課
シンポジウム「よみがえれ 津軽半島森林鉄道」を開催します 東青地域県民局地域連携部
「上磯の食・物産の試食会inちゃぽらっとまつり」を実施します。 東青地域県民局地域連携部
原子力災害避難対策検討会に係る検討部会(健康福祉部所管)を開催します 健康福祉政策課/医療薬務課
水稲採種ほの「青系187号」の刈取りを実施します 中南地域県民局地域農林水産部農業普及振興室
平成26年度第2回青森県医療審議会を開催します 医療薬務課
「あおもりビジネスアイデア・技術シーズ交流会2014」展示PR企業を募集します。 新産業創造課
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が青山副知事を表敬訪問します。 企画調整課
平成26年度第1回国際戦略プロジェクト推進委員会を開催します 国際経済課
平成25年度青森県歳入歳出決算書等を公開しました 会計管理課
結核予防週間が始まります 保健衛生課
平成26年度「土地月間」についてのお知らせ 監理課 

9月18日

第4回青森県オープンデータ検討会を開催します 情報システム課
北海道東北地方知事会による米価下落対策に係る緊急要望活動を行います 農林水産政策課
平成26年度「青森県青少年健全育成審議会」及び同審議会「第1回いじめ調査部会」を開催します 青少年・男女共同参画課
キッズベンチャースクールを開催します 地域産業課
青森県におけるレジ袋削減推進に関する協定締結式を開催します 環境政策課
平成26年度ハートフルセミナーを開催します。 こどもみらい課
青森県陸奥湾西部海域産養殖ホタテガイの出荷自主規制措置を解除しました 水産振興課
花き生産情報第6号を発行しました 農産園芸課
野菜畑作生産情報第6号を発行しました 農産園芸課
外国人旅行者向け消費税免税制度に関する説明会を開催します(参加募集中) 観光交流推進課
農林水産部重要施策に係る報道機関へのブリーフィングを開催します 農林水産政策課
あおもりものづくり企業探究ツアーを実施します 地域産業課
「ユビキタス出前授業~ユビキタス?君なら何する??」を開催します 情報システム課
平成26年8月分月例観光統計を取りまとめました 観光企画課
平成26年度ハートフルセミナーを開催します こどもみらい課

9月17日

F-16戦闘機のデモフライト訓練の中止を要請しました 防災消防課
Willスポーツクラブが知事を表敬訪問します スポーツ健康課
セミナー「海外における知的財産権の保護と対策」を開催します 国際経済課
第7回漁業者ワーキング及び津波災害に強い漁業地域づくり講演会を開催します。 漁港漁場整備課
「大学生観光まちづくりコンテスト2014北日本ステージ」本選が開催されます 観光企画課
平成26年度JICAボランティアが佐々木副知事を表敬訪問します 国際経済課

9月16日

青森県リサイクル製品認定制度に基づくリサイクル製品の認定を行いました 環境政策課
ホタテガイ養殖管理情報第4号をお知らせします 水産振興課
ヘアーアートカレッジ木浪学園のプロテオグリカン新商品お披露目のお知らせします 新産業創造課
山菜採り等遭難事故防止対策会議を開催します。 防災消防課
「あおもりエコ&セーフティドライブフェア」を開催します 環境政策課
平成26年度稲わらの有効利用対策に係る巡回指導を行います 東青地域県民局地域農林水産部農業普及振興室
「青森県森林審議会委員」を公募します 林政課
青森空港開港50周年記念「青森空港・空の日」イベントを開催します 青森空港管理事務所
「景観学習教室」を実施します(鯵ヶ沢町立西海小学校) 都市計画課

9月12日

「Aomori Cycle Tourism キックオフフォーラム」を開催します! まるごとあおもり情報発信チーム
平成26年度百歳以上高齢者の状況をお知らせします 高齢福祉保険課
平成26年度青森県自殺対策連絡協議会を開催します 障害福祉課 
「第6回 全国高校生『観光甲子園』」準グランプリ受賞について知事報告します 観光企画課
平成26年度身体障害者を対象とした青森県職員採用選考試験の試験案内の配布を開始しました 人事委員会事務局
平成26年9月2日現在の選挙人名簿登録者数をお知らせします 選挙管理委員会事務局
「防災ボランティアコーディネーター養成研修会」を開催します 防災消防課

9月11日

天皇皇后両陛下の行幸啓御日程 人事課
全国ネット人気エフエムラジオ番組「NISSAN あ、安部礼司」の公開収録の実施 地域活力振興課 地域活性化グループ
「日韓交流おまつり2014 in Seoul」への青森ねぶたの参加 観光交流推進課
8月6日から11日にかけての大雨被害(第9報)をお知らせします 防災消防課
「青森県食品輸出商談会イン香港」を開催します。 国際経済課
平成25年青森県人口動態統計(確定数)の概況を公表します 健康福祉政策課
青森県産品愛用応援キャンペーン及び地産地消PRセレモニーを実施します 総合販売戦略課
平成26年度砂利採取業務主任者試験を実施します 河川砂防課
平成26年青森県内夏祭りの観光客入込数をとりまとめました 観光企画課
上北次世代野菜塾現地巡回を開催します 上北地域県民局地域農林水産部農業普及振興室

9月10日

平成25年度末の下水道整備状況をお知らせします 県土整備部 都市計画課
平成26年度「先導的ヘルスケアサービスビジネス開発モデル実証事業」採択テーマ(委託先)のお知らせします 新産業創造課
子ども・若者支援に係る「公開講座」を開催します 青少年・男女共同参画課
第3回「あおもりハンサムウーマンセミナー」を開催します 青少年・男女共同参画課
株式会社東芝と「青森県森林づくり協定」を締結しました 林政課
平成25年度普通会計決算状況を取りまとめました 財政課
常設展「青森の版画・日本の版画・世界の版画」を開催します 県立美術館
笠井函館税関長が青山副知事を表敬訪問します。 国際経済課
青森県産材モデルルームを展示します 林政課
「平成26年秋の全国交通安全運動」県民総決起大会を開催します 県民生活文化課
青森けんみん公開講座「青森県のがんを知ろう ~がんの疫学~」を開催します。 病院局経営企画室

9月9日

平成26年度「エイジレス・ライフ実践事例及び社会参加活動事例」が決定しました 高齢福祉保険課
平成26年度第1回青森県雇用安定創出対策本部を開催します 労政・能力開発課
「五所川原西バイパス開通と地域を考えるシンポジウム」の開催 道路課
「動物ふれあいフェスティバル2014」を開催します 動物愛護センター

9月8日

青森・岩手県境不法投棄現場跡地における「企業による環境再生の森づくり協定書」交換式を開催します 環境保全課
青少年の健全育成に有害な図書類等を指定しました(8月購入分) 青少年・男女共同参画課
青少年健全育成条例第25条の規定に基づく書籍等を推奨しました 青少年・男女共同参画課
青森ブランド・プレゼンテーションの公募を開始します 企画調整課
青森県産品海外PR用シンボルマークが商標登録されました 国際経済課
イトーヨーカドー「青森フェア」での(株)イトーヨーカ堂との情報交換会及び地産地消セレモニーを開催します 総合販売戦略課
平成26年度高病原性鳥インフルエンザ防疫実働演習を実施します 畜産課
平成26年度りんご黄色品種の生産流通販売対策会議を開催します りんご果樹課
プロバスケットボールチーム「青森ワッツ」の知事表敬訪問を実施します 企画調整課 
小中学生を対象とした「あおもりものづくり探究ツアー」を開催します 地域産業課
青森大学新体操部が知事を表敬訪問します スポーツ健康課
医療介護総合確保促進法に基づく県計画(素案)についての意見を募集します 医療薬務課
企画展「よみがえれ 津軽半島森林鉄道」を開催します 東青地域県民局地域連携部

9月5日

平成26年度青森県職員採用試験(大学卒業程度・社会人枠)の最終結果 人事委員会事務局
「救急の日」及び「救急医療週間」において救急業務の各種普及啓発活動を実施します。 防災消防課
青森県情報公開・個人情報保護審査会からの答申【答申第23号】をお知らせします 総務学事課
青森県経済統計報告等を発表しました 統計分析課
肺の健康と病気を考える講演会を開催します がん・生活習慣病対策課
平成26年度青森県救急医療功労者知事表彰を実施します 医療薬務課
平成26年特産果樹生産情報第6号(9月5日)を発行しました りんご果樹課
津軽みらい農業もも生産組織協議会が三村知事を表敬訪問します りんご果樹課
未来デザイン県民会議「知事とのフレッシュトーク」を開催します 広報広聴課
平成26年度第3回青森県公共事業再評価等審議委員会を開催します 企画調整課
第36回青森県エルピーガス保安大会を開催します 防災消防課
「もっと知ってほしい胃がんのこと2014in青森」が開催されます がん・生活習慣病対策課 

9月4日

青森県地方独立行政法人評価委員会による業務実績評価結果の知事報告を行います 行政経営管理課
三沢対地射爆撃場での訓練時間繰下げの中止を要請しました 防災消防課
「防災啓発研修会」を開催します 防災消防課
交通政策課航空グループホームページを全面リニューアル! 交通政策課
青森県鉄道整備促進期成会等による北海道旅客鉄道(株)本社への合同要望を開催します 交通政策課
青森県復興対策本部第40回会議を開催します 総務部生活再建・産業復興局
第2回北海道新幹線奥津軽いまべつ駅開業対策連絡協議会を開催します。 東青地域県民局地域連携部
平成26年度畜産生産情報第5号を発行しました 畜産課
国際機関アジア生産性機構(APO)視察団が農業における技術開発・生産性向上の取組を学ぶため来県します。 農林水産政策課
平成26年度青森県畜産共進会を開催します 畜産課
「第4回 弘前大学COI特別講演会」開催のお知らせをします 新産業創造課
(株)イトーヨーカ堂及び青森中央短期大学の学生が知事を表敬訪問します 総合販売戦略課
「景観学習教室」を実施します(東北町立第一小学校) 都市計画課

9月3日

「Mr.マサックの反射材実験」(青森会場)を開催します 県民生活文化課
「あおもり松前街道ウオークモニターツアー」を実施します 東青地域県民局地域連携部
「北海道新幹線高架橋レールウォーク」参加者を募集しています 交通政策課 新幹線グループ
第6回漁業者ワーキングを開催します。(階上町) 漁港漁場整備課
津軽海峡まるっとサイクリングツアーを実施します! まるごとあおもり情報発信チーム
第2回西北型稲作省力・低コスト栽培技術現地検討会を開催します。 西北地域県民局地域農林水産部
F-16戦闘機のデモフライト訓練の中止を要請しました 防災消防課
平成26年度青森空港消火救難訓練を実施します 青森空港管理事務所
「奥入瀬サミット2014」開催のお知らせをします 地域活力振興課
「ほっかりん」の現地検討会を開催します 下北地域県民局地域農林水産部

9月2日

食の安全・安心に関するリスクコミュニケーションを開催します 食の安全・安心推進課
全日本空輸㈱新居執行役員(大阪支店長)が知事を表敬訪問します 交通政策課
あおもり米新品種「特A」プロジェクト事業現地検討会を開催します 農産園芸課 
平成26年度稲わら流通促進商談会を開催します 食の安全・安心推進課
青森県私学協会等による陳情が行われます 総務学事課
レッツBuyあおもり新商品開拓実施計画認定書交付式の開催します 地域産業課
「第1回観光・ボランティアガイド東北・北海道ブロック大会in弘前」が開催されます 観光企画課
本県在住外国人による「第5回県内企業との交流会・体験型取材」を実施します 国際経済課
平成26年度西北地方稲わら有効利用・水稲適期刈取推進キャラバンを実施します。 西北地域県民局地域農林水産部農業普及振興室
平成26年度第3回保健・医療・福祉包括ケアシステムに係る現地懇談会を開催します 健康福祉政策課

9月1日

8月6日の大雨被害(第8報)をお知らせします 防災消防課
毎月勤労統計調査地方調査結果速報(平成26年6月分)をお知らせします 統計分析課
「平成22年基準 消費者物価指数 青森市 平成26年7月分」について掲載します。 統計分析課
「あおもり温泉体験まつり」を開催します。 東青地域県民局地域連携部
青森県鉱工業生産指数(速報)平成26年6月分を公表しました 統計分析課
本県におけるエイズ患者・HIV感染者の状況についてのお知らせ 保健衛生課
平成26年度県土整備部防災訓練を実施します 整備企画課
平成26年度県下一斉ノーマイカーデー(第2回)実施に伴い参加事業所を募集します 環境政策課
青森ブランド推進委員会設立総会及び第1回委員会を開催します 企画調整課
「イノベーション・ネットワークあおもり連携アドバイザー養成講座」(9月2日)を開催します 新産業創造課
青森県立美術館『アレコホール定期演奏会』を開催します。 青森県立美術館
青森県立美術館『秋のおはなし美術館2014』を開催します。 青森県立美術館

お問い合わせ

広報広聴課
電話:017-734-9137  FAX:017-734-8031

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする