ホーム > 生活・環境 > 環境・エコ > 「もったいない・あおもり県民運動」推進大会を開催しました
更新日付:2017年4月12日 環境政策課
「もったいない・あおもり県民運動」推進大会を開催しました
-「もったいない」を合言葉に 3Rと省エネに取り組もう-

日時:平成28年12月21日(木) 13時30分~15時30分(13時開場)
場所:ねぶたの家ワ・ラッセ 2階 イベントホール
プログラム

13:00 開場
13:30 開会
13:35 表彰式
(1)循環型社会形成推進功労者等表彰
(2)もったいない・あおもり賞
14:05 もったいない・あおもり県民運動活動報告
14:30 ごみ減量ネットワーク代表 北井弘氏による基調講演 演題:生ごみの減量とリサイクル
15:30 閉会

申込先 青森県環境生活部環境政策課循環型社会推進グループ
〒030-8570 青森市長島1-1-1
電話 017-734-9249
FAX 017-734-8065
Eメール kankyo@pref.aomori.lg.jp
〒030-8570 青森市長島1-1-1
電話 017-734-9249
FAX 017-734-8065
Eメール kankyo@pref.aomori.lg.jp
「もったいない・あおもり県民運動」とは

このため、平成20年度から、県民や事業者、各種団体、行政などの多様な主体がパートナーシップのもと、これまでのライフスタイルを見直し、「もったいない」の意識をもって、ごみの減量やリサイクルに取り組んでいこうという県民運動をスタートさせました。
平成23年度からは、従来の取組を拡充し、日々の暮らしや事業活動の中での省エネなど低炭素社会づくりに向けた取組も進めており、地球温暖化対策と3Rの推進により 低炭素・循環型社会を目指す県民運動 として展開しています。
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
