ホーム > 生活・環境 > ボランティア・NPO > 新型コロナウイルス感染症への対応に係るNPO法人運営関連情報
更新日付:2021年2月25日 県民生活文化課
新型コロナウイルス感染症への対応に係るNPO法人運営関連情報
このページでは、新型コロナウイルス感染症に関連したNPO法人の運営方法や対応等の情報について提供します。
目 次
内閣府からのお知らせ
●新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針変更等について
詳細は別紙1及び2をご覧ください。
・別紙1

・別紙2

●年末年始における忘年会・新年会・成人式等及び帰省の留意事項について
詳細は添付のPDFをご覧ください。

●新型コロナウイルス感染症に関する職場における一層の対策強化について
詳細は添付のPDFをご覧ください。

●寒冷な場面における感染症防止対策の徹底について
詳細は添付のPDFをご覧ください。

●新型コロナウイルス感染症対策の観点からの年末年始のあり方について
詳細は添付のPDFをご覧ください。

●新型コロナウイルスの影響に伴う特定非営利活動法人の社員総会開催や事業報告書等提出遅延について
また、社員総会の開催が困難な場合の対応方法等の詳細が、「新型コロナウイルスの感染拡大に係るNPO法人の運営等について(宮城県HP)」にも掲載されておりますので、そちらもご参照ください。
★このほか、事業継続に困難を抱えている法人のためのアドバイスなども掲載されています。
●出勤者7割削減を実現するための要請について
詳細は添付のPDFをご覧ください。

●接触機会の低減に向けた取組について
「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」等における各種支援措置について
NPO法人リモート環境整備サポート事業
詳細については、こちらのページをご覧ください。 → NPO法人リモート環境整備サポート事業
「青森県新型コロナウイルス感染症感染拡大防止NPO支援金」について
NPO法人は、地域コミュニティ活動や地域活性化など地域における重要な社会的役割を担っていますが、新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応により、その活動が大きく制約され、今後の活動継続が困難となることが予測されます。
県では、こうした現状を踏まえ、青森県型地域共生社会の実現に重要な役割を果たすNPO活動を支援するため、臨時の対策を講じることとしました。
※なお、対象は、既存の「青森県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金」の支給要件を満たしたNPO法人とします。
【対象となる方】
「青森県における緊急事態措置」により、休業要請及び休業協力の依頼(以下、「休業要請等」という。)を受けた「4.対象となる施設」を運営する県内のNPO法人であって、休業要請等の期間全日にわたり、休業要請等に協力した者
*令和2年4月28日以前に開業しており、営業の実態があること。
<休業要請等の期間>
令和2年4月29日(水)0時から5月6日(水)24時までの全期間
【支給額】
30万円
【申請受付期間】
令和2年5月7日(木)~6月12日(金) 《消印有効》
※申請の窓口は、主たる事業所の所在地を管轄する商工団体となります。
(各商工団体の情報については、「青森県新型コロナウイルス感染症感染拡大防止協力金」について(商工政策課)をご覧ください。)
~ 申請に必要な書類について ~
手続きに必要な書類・手続き方法は、「青森県新型コロナウイルス感染症感染拡大防止協力金」と同様です。
なお、以下の書類については、NPO法人の記載例を挙げますので参考にしてください。
●青森県新型コロナウイルス感染症感染拡大防止協力金申請書(様式1)[29KB]
※(様式1)NPO法人の記載例[214KB]
●誓約書(様式2)[143KB]
※記載例[160KB]
★そのほかにも必要な書類があります。
申請手続、必要な書類、申請窓口等詳細についてはこちら
→「青森県新型コロナウイルス感染症感染拡大防止協力金」について(商工政策課)
「新型コロナウイルス感染症対策」サイト

→貧困状況にある子どもへの支援活動をするNPO法人等への支援について(緊急支援事業募集)
→「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」等における各種支援措置について

→「新型コロナウイルス感染拡大への対応を支える各種団体の寄附・基金情報」

→内閣府NPOホームページ「新型コロナウイルス感染拡大に係るNPO法Q&A」

→持続化給付金における寄附金等を主な収入源とするNPO法人の取扱について ★NEW★
※「持続化給付金」に関するQ&Aが追加されています。
→ 日本政策金融公庫

新型コロナウイルス感染症に関する各種支援
(※このうち、「中小・小規模事業者、個人事業主の方」をご覧ください。)
→ 特定非営利活動法人 日本NPOセンター
本県の新型コロナウイルス感染症についての情報
関連タグ
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
