ホーム > 生活・環境 > 県税・税金 > 自動車税種別割の納付はお早めに
更新日付:2020年6月2日 税務課
自動車税種別割の納付はお早めに
自動車税種別割の納付はお早めに
県では、毎年6月上旬に、4月1日現在の自動車の所有者に対し、自動車税種別割の納税通知書をお送りしています。
令和2年度は6月2日(火)に納税通知書を発送しています。納期限は6月30日(火)ですので、お早めに納付してください。
令和2年度は6月2日(火)に納税通知書を発送しています。納期限は6月30日(火)ですので、お早めに納付してください。

納付方法
金融機関で納付
お近くの金融機関から納付できます。
納付可能な金融機関はこちらをご覧ください。
コンビニエンスストアで納付
以下の全国のコンビニエンスストアから納付できます。
《納付できるコンビニ》
ローソン ミニストップ
ファミリーマート デイリーヤマザキ
ヤマザキデイリーストアー
セブン-イレブン ポプラ くらしハウス
スリーエイト 生活彩家
コミュニティ・ストア
MMK設置店(金融機関等の一部の店舗を除く)
詳しくは、「個人事業税・不動産取得税・自動車税種別割のコンビニ収納」のページをご覧ください。
インターネット上の専用サイトからクレジットカードで納付
インターネット上の専用サイト「Yahoo!公金支払い」からクレジットカードで自動車税種別割を納付できます。
24時間いつでも、パソコンやスマートフォンから納付できますので、ぜひご利用ください。
※ 金融機関・地域県民局県税部の窓口やコンビニエンスストア店頭でクレジットカードによる納付はできません。
詳しくは、「自動車税種別割のクレジットカード納付」のページをご覧ください。
自動車税種別割の税率・自動車税種別割のグリーン化
自動車税種別割の税率などについては、「自動車税種別割」のページをご覧ください。
また、排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車について税率を引き下げ、初回新規登録から一定の年数を経過した自動車について税率を引き上げる「自動車税種別割のグリーン化」が実施されています。
平成27年度より、初回新規登録から一定の年数を経過した自動車については、おおむね15%(バス・トラックはおおむね10%)高くなっています。
また、排出ガス性能及び燃費性能の優れた環境負荷の小さい自動車について税率を引き下げ、初回新規登録から一定の年数を経過した自動車について税率を引き上げる「自動車税種別割のグリーン化」が実施されています。
平成27年度より、初回新規登録から一定の年数を経過した自動車については、おおむね15%(バス・トラックはおおむね10%)高くなっています。
新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方に対する徴収猶予の特例制度
新型コロナウイルス感染症の影響により事業等に係る収入に相当の減少があった方は、1年間、自動車税種別割の徴収猶予を受けることができる特例が設けられました。担保の提供は不要で、延滞金もかかりません。
この特例を活用するためには、申請が必要です。申請は、納期限の6月30日(火)までに行っていただくようお願いします。
詳しくは、「新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方に対する徴収猶予の特例制度」のページをご覧ください。
この特例を活用するためには、申請が必要です。申請は、納期限の6月30日(火)までに行っていただくようお願いします。
詳しくは、「新型コロナウイルス感染症の影響により納税が困難な方に対する徴収猶予の特例制度」のページをご覧ください。
東日本大震災による被災代替自動車に係る自動車税の特例措置
東日本大震災により被災した自動車の所有者等が、代替自動車を取得した場合には、当該代替自動車に係る自動車税を非課税とする特例措置等が講じられています。
詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
○自動車税の非課税措置について[108KB]
詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
○自動車税の非課税措置について[108KB]
自動車税種別割納税通知書広告掲載事業の実施について
県では、新たな財源確保等のため、県税の印刷物である自動車税種別割納税通知書用封筒の紙面を活用し、広告掲載事業を実施しています。
1.広告主
自動車買取販売業
2.申込額(消費税及び地方消費税除く。)
約50万円
3.納税通知書発送数
約47万通
4.発送時期
令和2年6月2日
5.収入の使途
一般財源
6.その他
令和2年1月7日から2月4日まで、自動車税種別割納税通知書用封筒(令和2年度定期賦課分)に掲載する広告を公募し、広告主を決定しました。
この記事についてのお問い合わせ
【県税に関するお問い合わせ】
◆東青地域県民局県税部 017-734-9970 (青森市、東津軽郡)
◆中南地域県民局県税部 0172-32-4341 (弘前市、黒石市、平川市、中津軽郡、南津軽郡)
◆三八地域県民局県税部 0178-27-4455 (八戸市、三戸郡)
◆西北地域県民局県税部 0173-34-3141 (五所川原市、つがる市、西津軽郡、北津軽郡)
◆上北地域県民局県税部 0176-23-4241 (十和田市、三沢市、上北郡)
◆下北地域県民局県税部 0175-22-3105 (むつ市、下北郡)
【県税ホームページに関するお問い合わせ】
青森県総務部税務課
◆東青地域県民局県税部 017-734-9970 (青森市、東津軽郡)
◆中南地域県民局県税部 0172-32-4341 (弘前市、黒石市、平川市、中津軽郡、南津軽郡)
◆三八地域県民局県税部 0178-27-4455 (八戸市、三戸郡)
◆西北地域県民局県税部 0173-34-3141 (五所川原市、つがる市、西津軽郡、北津軽郡)
◆上北地域県民局県税部 0176-23-4241 (十和田市、三沢市、上北郡)
◆下北地域県民局県税部 0175-22-3105 (むつ市、下北郡)
【県税ホームページに関するお問い合わせ】
青森県総務部税務課
電話:017-734-9064(直通)
FAX:017-734-8008
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
