ホーム > 観光・文化・歴史(県史)・自然 > 誘客・国際交流
誘客・国際交流
新着情報
-
あおもり型グリーン・ツーリズム体験メニュー等特集ページ制作業務に係る企画提案を募集します
構造政策課
[2022年05月25日] new
1募集内容県では、コロナ禍収束後の旅行需要の回復に向け、青森県のグリーン・ツーリズムの知名度向上及び…
-
「農林漁業体験民宿に泊まって青森再発見!2022」キャンペーンについて
構造政策課
[2022年05月20日] new
キャンペーン開始します!県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大による、県外からの観光客や教育旅…
-
令和4年度・西北の鉄旅コンテンツ創出業務の委託先を公募します
西北地域県民局地域連携部
[2022年05月20日] new
西北地域県民局では、西北の鉄旅コンテンツ創出業務を委託するに当たり、簡易公募型プロポーザル方式によ…
-
下北ファンを増やす入門講座「あつまれ 下北初心者」
下北地域県民局地域連携部
[2022年05月02日]
下北ファンを増やす入門講座「あつまれ下北初心者」を開催します!下北地域に赴任してきた方やその家族な…
-
グリーン・ツーリズム受入実践者対象ウェブ活用研修会等実施業務に係る企画提案を募集します
構造政策課
[2022年04月28日]
1募集内容県では、県内農林漁家民宿への一般旅行宿泊者の増加に伴い、グリーン・ツーリズム受入施設にお…
-
「青森県農泊需要拡大応援事業」に取り組む農林漁業体験民宿を公募します
構造政策課
[2022年04月19日]
新型コロナウイルス感染症の感染拡大による、県外からの観光客や教育旅行の大幅な減少により、農林漁業体…
-
募集終了【企画提案募集】「三八版マイクロツーリズム促進コンテンツ開発業務」に係る企画提案を募集します
三八地域県民局地域連携部
[2022年04月15日]
三八地域県民局では、「三八版マイクロツーリズム促進コンテンツ開発業務」の委託者を選定するため、下記…
-
英語圏向けFacebook運営・プロモーション業務に係る受託者を募集します
誘客交流課
[2022年04月15日]
英語圏向けに本県の魅力をPRするため、誘客交流課のFacebookアカウント「AomoriJapan」を運営し、本県観光…
-
「多言語版青森県観光情報サイトコンテンツ制作業務」に係る企画提案公募について
誘客交流課
[2022年04月14日]
昨年度リニューアルを行った、本県の多言語版観光情報サイトコンテンツ制作に係る業務の受託事業者を選定…
-
令和4年度青森県農林漁業体験民宿宿泊割引キャンペーン周知業務に係る企画提案について
構造政策課
[2022年04月07日]
県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、県外からの観光客や教育旅行が大幅に減少し、厳しい…
-
知るほど“深い”下北半島 「下北のヒミツ」
下北地域県民局地域連携部
[2022年03月31日]
知るほど“深い”下北半島「下北のヒミツ」が掲載されました!「下北のヒミツ」とは、下北を深…
-
全国通訳案内士の登録申請等について
誘客交流課
[2022年03月24日]
1申請方法新規登録申請の場合は、必要書類をご持参の上、ご本人が下記申請窓口までお越しください。なお…