ホーム > 広報 > テレビ広報 > 県テレビ広報番組(令和3年10月9日~)のご案内
関連分野
- くらし
- 広報広聴
更新日付:2021年10月4日 広報広聴課
県テレビ広報番組(令和3年10月9日~)のご案内
RAB(青森放送)
大好き、青森県。
※次回放送予定は10月17日(日)17時00分~17時15分
LINK/青森県
10月1日(金)~30日(土)
/30秒CM
テーマ「
新型コロナウイルスワクチン接種」
担当: 保健医療調整本部
ABA(青森朝日放送)
メッセージ
10月9日(土)9時30分~9時35分
テーマ「
シリーズ人間交差点『知的財産』~新たな価値を生み出す者たち~」
知的財産支援センターは、知的財産に関する悩みについて、経験豊富な相談員がアドバイスをしたり、弁理士や弁護士への無料相談会の開催、各分野の専門家の現地派遣などを通し、支援している県の機関です。
番組では、相談員や特許をとった企業へのインタビューを通し、知的財産支援センターの取組を紹介します。
問い合わせ先: 青森県知的財産支援センター(新産業創造課) 《電話》017-734-9417
10月13日(水)15時45分~15時50分
テーマ「
旬の食材こそ こだわると A!Premium」
青森県総合流通プラットフォーム「A!Premium」。スピード輸送と保冷一貫輸送を両立させた物流サービスにより、県内の農産物・海産物が鮮度を維持したまま県外・国外に届けられています。
番組では、嶽きみが、県外の施設で提供されるまでの過程を追いかけます。
問い合わせ先: 港湾空港課 《電話》017-734-9676
ATV(青森テレビ)
みんなの県庁!
10月9日(土) 16時25分~16時30分
テーマ「
奥入瀬渓流の自然環境を守るために!」
県では、奥入瀬渓流の美しい自然環境の保全と渋滞解消を目的に、平成15年度より奥入瀬渓流区間のマイカー交通規制を実施していましたが、今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止となりました。10月からの紅葉シーズンは、奥入瀬渓流沿いの国道102号において交通量の増加が予想されますので、例年にも増してマイカー通行の自粛や迂回を呼びかけています。
番組では、紅葉シーズンの奥入瀬渓流区間における混雑予想、マイカー通行の自粛や迂回の呼びかけ、そして迂回路となる青橅山バイパス整備の目的や奥入瀬渓流の未来の姿などについて紹介します。
※10月9日(土)は、16:25からの放送となります。放送時間が変更となっていますのでご注意ください。
問い合わせ先: 道路課 《電話》017-734-9651