ホーム > 広報 > テレビ広報 > 県テレビ広報番組(令和3年3月20日~)のご案内

関連分野

更新日付:2021年3月15日 広報広聴課

県テレビ広報番組(令和3年3月20日~)のご案内

RAB青森放送

大好き、青森県。
3月21日(日)17時00分~17時15分

テーマ 東日本大震災から10年・いま考える防災のすすめ

 東日本大震災から10年。
 震災のことを風化させず、教訓を活かすために、今一度災害の恐ろしさを再認識し、大切な命を守るための備えをしておくことが必要です。改めて災害に対する心構えを持ちましょう。
問い合わせ
防災危機管理課 《電話》 017-734-9089

LINK/青森県
3月16日(火)~31日(水)/30秒スポット広報番組

テーマ 新型コロナウイルス感染拡大防止(感染リスクが高まる「5つの場面」)

担当
青森県危機対策本部

ABA青森朝日放送

メッセージ
3月20日(土)09時30分から09時35分

テーマ 富野由悠季の世界 × 青森県立美術館

 県立美術館で開催中の企画展「富野由悠季の世界」。
 「機動戦士ガンダム」や「伝説巨神イデオン」、「Gのレコンギスタ」などの総監督を務め、国内外のアニメシーンのみならず、現代文化に対しても多大な影響を与えた富野由悠季。番組では企画展の様子やその魅力に迫る。

 君は、富野由悠季の世界を見ることができるか?
問い合わせ
県立美術館 《電話》 017-783-3000

ATV青森テレビ

みんなの県庁!
3月20日(土)16時55分から17時00分

テーマ いのちを守るためのリフォームを考えてみませんか

 室温の低さによる血圧上昇などの身体への負担。地震による住宅の倒壊で家の下敷きになっての死亡事故やけが。住宅が抱える断熱性能や耐震性能の低さの問題は、そこに住む人の健康や命に影響を及ぼすことがあります。
 しかし、家全体の断熱リフォームや耐震改修には、それなりの費用がかかるもの。
 そこで県では、県民の皆さんの命を守り、健康寿命の延伸を図ることを目的として、断熱性能・耐震性能向上のための「部分的なリフォーム」の普及を進めています。
 番組では、この「部分的なリフォーム」の例をご紹介。命を守り、10年先、20年先まで快適な暮らしを続けられるよう、いま一度わが家について考えてみませんか。
問い合わせ
建築住宅課 《電話》 017-734-9695

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

企画政策部 広報広聴課
電話:017-734-9137  FAX:017-734-8031

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする