ホーム > 広報 > テレビ広報 > 県テレビ広報番組(令和2年12月12日~)のご案内

関連分野

更新日付:2020年12月7日 広報広聴課

県テレビ広報番組(令和2年12月12日~)のご案内

RAB青森放送

大好き、青森県。
※次回放送予定は12月20日(日)17時00分~17時15分

ABA青森朝日放送

メッセージ
12月12日(土)09時30分から09時35分

テーマ 河川砂防課の女 ~STOP!油流出~

 青森の冬にかかせない暖房。この季節は、暖房で使用する灯油の流出が多発しています。
 油の河川への流出は周辺環境だけでなく、農作物や魚、水道水などにも影響を与えます。
 番組では、油流出事故を防ぐための4つの注意事項や、万が一事故を起こしてしまった場合の連絡手段などをお知らせします。
関連リンク 油流出注意!!
問い合わせ
河川砂防課 《電話》017-734-9662

ATV青森テレビ

みんなの県庁!
12月12日(土)16時55分から17時00分

テーマ 変わり始めた介護の現場! ~ノーリフティングケアの推進~

 介護の仕事は体力が必要で身体的負担が大きい。人の身体を持ち上げる動作などによって腰などを痛めてしまう。そんなイメージをお持ちではありませんか?
 県では、介護職員の働き方を変えていくため、「ノーリフティングケア」の推進・普及を進めています。
 「ノーリフティングケア」とは、介護する側・される側双方に優しく、安全で安心な『持ち上げない・抱え上げない・引きずらないケア』のことで、身体の間違った使い方をなくし、利用者の状態に合わせて適切に福祉機器等を活用して行うケアです。
 番組では、この「ノーリフティングケア」の例をご紹介。変わり始めた介護の現場。ぜひご覧ください。
問い合わせ
高齢福祉保険課 《電話》017-734-9298

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

企画政策部 広報広聴課
電話:017-734-9137  FAX:017-734-8031

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする