ホーム > 広報 > テレビ広報 > 県テレビ広報番組(令和2年10月3日~)のご案内

関連分野

更新日付:2020年9月28日 広報広聴課

県テレビ広報番組(令和2年10月3日~)のご案内

RAB青森放送

大好き、青森県。
※次回放送予定は10月18日(日)17時00分~17時15分

LINK/青森県
10月1日(木)~7日(水)/30秒スポット広報番組

テーマ 県民だより あおもり 10月号発行

問い合わせ
広報広聴課 《電話》017-734-9137

ABA青森朝日放送

メッセージ
10月3日(土)09時30分から09時35分

テーマ 3Rでごみ減量!チャレンジ980g

 平成30年度の県民1人1日あたりのごみの排出量は1,002g(全国43位)。県では令和2年度までに980gとすることを目標としています。
 目標達成まであと22g。番組では、紙ごみ・生ごみ・プラスチックごみを減らすためのポイントをお伝えします。
問い合わせ
環境政策課 《電話》017-734-9249

ATV青森テレビ

みんなの県庁!
10月3日(土)16時25分から16時30分

テーマ 気候変動への適応 ~気候の変化に備えていますか?~

 地球温暖化などの影響で、青森県の気候は変化してきています。近年、全国各地で発生している豪雨も、気候の変化によるもののひとつとされています。

 気候変動への対策は、「緩和」と「適応」の2つが大切です。
 「緩和」は、地球温暖化をできるだけ進めないよう、温室効果ガスの排出量を減らそうという取組です。
 そして「適応」は、大雨・洪水などの気候変動の影響による被害を抑えるために、日頃からあらかじめ備えておくなどの取組です。

 番組では、この「気候変動への『適応』」についてご紹介。お子様でも楽しく「適応」を学べるすごろくを使ってお伝えします。
問い合わせ
環境政策課 《電話》017-734-9243

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

企画政策部 広報広聴課
電話:017-734-9137  FAX:017-734-8031

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする