ホーム > 広報 > テレビ広報 > 【アーカイブ】青森きらりイッピン
関連分野
- くらし
- 県外の方
- 広報広聴
更新日付:2020年3月17日 広報広聴課
【アーカイブ】青森きらりイッピン


〇「青森きらりイッピン」とは
・「生真面目な生産者や卓越した制作者などの"ヒト"」
・「高い技術力・技によって生み出される"モノ"」
・「青森ならではの仕組みや新しい取組などの"コト"」
の要素を満たす、「世界に誇れるもの」や「将来性に大いに期待できるもの」を「青森きらりイッピン」と表現したものです。
「青森きらりイッピン」のPRの一環として、ご当地逸品紹介ムービー「青森キュンする、イッピン。」を公開しています。
「青森県」と聞いて思い浮かべるものはりんごだけ、という人も多いのではないでしょうか。
しかし、青森県にはまだまだ“モノ”、“コト”、“ヒト”にまつわる自慢の逸品がたくさんあります。
そこで、「青森の逸品をもっとアピールしたい」という思いで、Webムービー「青森 キュンする、イッピン。」の
「なまっこ男子ver.」と「ねぱる女子ver.」を公開。
〇「なまっこ」とは南部弁で「おどけた、お調子者」の意味
〇「ねぱる」とは津軽弁で「くっつく」の意味。ここでは人懐っこい青森イケジョの総称
・「生真面目な生産者や卓越した制作者などの"ヒト"」
・「高い技術力・技によって生み出される"モノ"」
・「青森ならではの仕組みや新しい取組などの"コト"」
の要素を満たす、「世界に誇れるもの」や「将来性に大いに期待できるもの」を「青森きらりイッピン」と表現したものです。
「青森きらりイッピン」のPRの一環として、ご当地逸品紹介ムービー「青森キュンする、イッピン。」を公開しています。
「青森県」と聞いて思い浮かべるものはりんごだけ、という人も多いのではないでしょうか。
しかし、青森県にはまだまだ“モノ”、“コト”、“ヒト”にまつわる自慢の逸品がたくさんあります。
そこで、「青森の逸品をもっとアピールしたい」という思いで、Webムービー「青森 キュンする、イッピン。」の
「なまっこ男子ver.」と「ねぱる女子ver.」を公開。
〇「なまっこ」とは南部弁で「おどけた、お調子者」の意味
〇「ねぱる」とは津軽弁で「くっつく」の意味。ここでは人懐っこい青森イケジョの総称
※平成28~29年度に実施した事業です。
(本事業は終了しました)
ねぱる女子に萌える!?青森の"イッピン”デート
それぞれのイッピンをくわしく紹介
八戸ワイン
袰月天然もずく
アメリカンバー(三沢市)
南部裂織
津軽塗
ホワイトインパルス
青森産カットりんご
津軽鉄道ストーブ列車
佐井村漁師縁組事業
下北アピオス
なまっこ男子に萌える!?青森の“イッピン”デート
それぞれのイッピンをくわしく紹介
国立公園満喫プロジェクト(十和田・八甲田エリア)
八戸前沖さば
八戸三社大祭
モスボール
屏風山スイカ・メロン
深浦マグロ
青森りんごシードル
あおもりカシス
青天の霹靂
こぎん刺し
これまで公開した「青森きらりイッピン」動画
「青森きらりイッピン」で以前に配信した動画コンテンツはこちら。
- あすなろ卵
- おやさいクレヨン
- 東通そば
- りんご箱インテリア
- 下北ワイン
- ゼネラル・レクラーク
- KAKERA
- ながいも
- 兜すっぽん
- スチューベン
- 宝湖・小川原湖の恵み
- ふかうら雪人参
- 脇野沢の鱈
- 下川原焼土人形
- 寒じめちぢみほうれんそう
- 八戸ブイヤベース
- 工業技術彫刻のトップランナー
- 世界オンリーワン~木質材料の加工技術~
- 津軽金山焼
- 劇的救命-八戸市民病院-
- BUNACO
- 海峡サーモン
- A!Premium
- たっこにんにく
- 三内丸山遺跡
- 嶽きみ
- 青森プレミアムシャモロック
- あおもり倉石牛
- 陸奥湾の恵み~ほたて・なまこ~
- 十三湖産大和しじみ
- 良医を育む地域・あおもり
- 青森ヒバ