ホーム > 広報 > 広報紙「県民だより あおもり」 > 県民だより あおもり(2012年8月号 No.134)
関連分野
- くらし
- 広報広聴
更新日付:2012年8月1日
県民だより あおもり(2012年8月号 No.134)
取り組もう! 食産業連携
▼各ページの画像をクリックするとPDFファイルが開きます
特集 取り組もう! 食産業連携
県内の素晴らしい材料・技術・をつめこんだ商品づくりの実現に向けて、農林漁業、食品製造業、流通販売業など「食産業」に関わる県内事業者同士の「新たな連携」の橋渡しや、きっかけづくりを支援しています。
安心で健康な毎日を過ごすために
- 早めの受診があなたを救う ~脳卒中を防ぐポイントをチェック!~
- 世界初!! ヘルスプロモーションカーでライフ産業振興を加速!!
- 水分をとりましょう ~脱水症のチェックをしてみましょう~
- 大事です「医療連携」 ~県立中央病院と地域の医療機関の役割~
連載・ミニ特集・お知らせ
あおもりエコの環(わ)スマイルプロジェクト
地球温暖化の防止や電力不足に対応するため、私たち一人ひとりが環境に配慮したライフスタイルを心がけることが必要になっています。
このプロジェクトは、環境に優しい取り組みを行う県民、事業者、学校・団体の皆さんが、それぞれにメリットを感じながら取り組みを促進・継続することができ、連携・協力しながら地域全体のエコにつなげようという新たな取り組みです。
フジドリームエアラインズ(FDA)青森-名古屋線 就航1周年
昨年7月にフジドリームエアラインズ(FDA)が青森空港と名古屋(小牧)空港を結ぶ青森-名古屋線を就航してから1年。
中京圏における観光・ビジネスなどの利便性が大きく向上しました。
名古屋市内のほか、伊勢、飛騨高山など魅力たっぷりな観光地へ、FDAを利用してぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
連載:済州特別自治道の便り(第1回)
済州道で開かれる世界環境オリンピック
~2012世界自然保全総会、9月にICC済州道一帯で開催~