ホーム > 広報 > 広報紙「県民だより あおもり」 > 県民だより あおもり(2010年6月号 No.121)

関連分野

更新日付:2010年6月1日

県民だより あおもり(2010年6月号 No.121)

命を大切にする心を育む県民運動

▼各ページの画像をクリックするとPDFファイルが開きます

表紙

“ひとつのいのち”はみんなのいのちとつながっている! 「命を大切にする心を育む県民運動」を推進しています。
青森県立八戸東高等学校表現科3年生のみなさん

県民だより2010年6月号1ページ

ひとつのいのち。みんなのだいじないのち。 ~子どもたちの、命を大切にする心を育んでいくために~

キャッチフレーズは、「ひとつのいのち。みんなのだいじないのち。」
青森県の未来を担う子どもたちが、命を大切にし、他人への思いやりを持ち、たくましく、健やかに成長できるよう、県では「命を大切にする心を育む県民運動」を展開しています。

子どもたちの可能性を大きく伸ばし、ふるさと青森を愛する「人財」として育んでいくことは、大人の大きな責務です。
どんなことでも、できることからひとつずつ、一人ひとりが取り組むことが、子どもたちを育む大きなチカラにつながります。

県民だより2010年6月号2ページ

連載・ミニ特集・お知らせ

みんなで子育て!楽しく子育て!

県では、今年2月に「わくわくあおもり子育てプラン」(後期計画)を策定しました。
今後5年間、このプランに沿って、子どもたちを産み育てる「最適の地」、青森県づくりに取り組みます。

子育てをみんなで支える地域社会を目指しましょう!

今こそ守る!! 地域医療「青森県地域医療再生計画」

限りある医療資源の中で、安心して医療を受けられるようにするため、県では市町村等とともに「自治体病院機能再編成」と「医師確保対策」に取り組んできました。

これらの取り組みをさらに推し進め、地域医療を守るために、このたび、西北五県域と青森県域等を対象とした「青森県地域医療再生計画」を策定し、平成25年度までにさまざまな事業を展開していきます。

県民だより2010年6月号3ページ

家族の命を守るために ~風水害への備え~

近年、全国各地で集中豪雨や台風による川のはん濫や土砂崩れなどが起き、多くの方が犠牲になっています。
自然は気まぐれ、災害が都合よくあなたを避けては通りません。

風水害や土砂災害からあなたの命を守るために、普段どのような準備をしたらいいのか。
また、災害時にはどのように行動したらいいのか、知っておきましょう。

県民だより2010年6月号4ページ

「あおもり型県産材エコポイント」制度スタート!

県産材の地産地消を推進するため、県産材を使用して住宅を新築等した際にポイントを付与し、県産材を使用した家具・建具などと交換できる「あおもり型県産材エコポイント制度」を実施しています!

縄文時遊館新展自室 7月9日オープン!

青森市の三内丸山遺跡内にある縄文時遊館で、新しい展示室がオープンします!

県民だより2010年6月号5ページ

連載:結集!!青森力 観光コンテンツ紹介

県では、地域の観光資源を発掘し、地域ならではの体験メニューをつくり育てる活動を応援しています。

北のフルーツパーラー ~とれたてフルーツでマイスイーツづくり~

連載:生業づくりへのチャレンジ(第6回)

県では、県民のチャレンジ精神あふれる「生業(なりわい)」づくりを応援しています。

今回は中南地域編「デザイン×伝統工芸」!

県民だより2010年6月号6ページ

連載:情熱青森!レポート(第7回)/申吾のほっとコラム/イベント情報

県民だより2010年6月号7ページ

お知らせ

県民だより2010年6月号8ページ

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

広報広聴課
電話:017-734-9137  FAX:017-734-8031

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする