ホーム > 組織でさがす > 総務部 > 財産管理課 > 講演・研修会、発表会

関連分野

更新日付:2023年6月27日 財産管理課

講演・研修会、発表会

 FM講演会・研修会

令和4年度
令和4年度市町村FM研修会

開催日:令和5年2月2日(木)
場所:八戸プラザホテル 
2階プラザホール
参加者:市町村職員等90名
(リモート参加を含む)
講演1「射水市の公共施設マネジメント」
講師:射水市 資産経営課 公共施設マネジメント推進班長 佐野 泰寛 氏
講演2「日本郵便の地方創生への取組み」
講師:日本郵便株式会社東北支社 経営管理部
地方創生担当部長 尾形 信寛 氏
地方創生担当 専門役 齊藤 誠 氏
地方創生担当 専門役 米田 安 氏
令和4年度 施設管理担当者研修会
開催日:令和4年7月6日(水)
場所:自治研修所
参加者:県職員72名(Web参加含む)
講義1「BIMMS及び長期保全計画について」
講義2「建築の基礎知識について【建築編】」
講義3「建築の基礎知識について【設備編】」
講義4「修繕の発注について」
講義5「本庁舎における新型コロナウイルス感染症対策について」
講義6「防犯カメラの設置及び運用に関するガイドラインについて」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメントグループ
令和3年度
令和3年度 施設管理担当者研修会

開催日:令和3年6月9日(水)
場所:自治研修所
参加者:県職員77名
講義1「本庁舎における新型コロナウイルス感染症対策について」PDFファイル[143KB]
講義2「BIMMS及び長期保全計画について」PDFファイル[1352KB]
講義3「建築の基礎知識について【設備編】」PDFファイル[1628KB]
講義4「建築の基礎知識について【建築編】」
資料1PDFファイル[9882KB]
資料2PDFファイル[1590KB]
講義5「修繕の発注について」PDFファイル[1744KB]
 総務部財産管理課ファシリティマネジメントグループ

令和2年度
令和2年度市町村FM研修会

 開催日:令和3年2月3日(水)
 場所:弘前パークホテル 4階 フィオーレ
 参加者:市町村職員等58名
講演1「武蔵野市立ひと・まち・情報 創造館 武蔵野プレイスについて」
講師:武蔵野生涯学習振興事業団 武蔵野プレイス事業部長 平之内 智生 氏

講演2「常総市の施設マネジメントの取り組みについて- Do(実践)から始めるFM/PPP - 」
講師:常総市役所 総務部 資産管理課 施設マネジメント係 堀井 喜良 氏

講演3「吉野町緑地周辺整備等PFI事業について」
講師:弘前市 都市整備部 都市計画課長 中田 和人 氏
令和2年度 施設管理担当者研修会
開催日:令和2年10月29日(木)、30日(金)
場所:青森県庁西棟8階大会議室
参加者:県職員103名
講義1「本庁舎における新型コロナウイルス感染症対策について」
講義2「長期保全計画について」
講義3「建築物の基礎知識について」
講義4「修繕の発注について」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント推進グループ

令和元年度
令和元年度 市町村FM研修会
開催日:令和2年1月16日(木)
場所:グランドサンピア八戸2階大岳
参加者:市町村職員等133名
講演「個別施設計画の策定と公共施設マネジメントの実践」
講師:一般財団法人 建築保全センター 保全技術研究所第三研究部 次長、
公共建築マネジメント研究センター 主任研究員 池澤 龍三 氏
情報提供「青森県PPP/PFIプラットフォームの立上げについて」
説明:青森県総務部行政経営管理課 三上 勇樹主査
令和元年度 施設管理担当者研修会

開催日:令和元年7月2日(火)
場所:自治研修所
参加者:県職員85名
講義1「建物の基礎知識について【建築編】」
講義2「建物の基礎知識について【設備編】」
講義3「事例紹介」
講義4「長期保全計画について」
 総務部行政経営管理課ファシリティマネジメントグループ

平成30年度
青森県PPP/PFI手法研修会

 開催日:平成30年11月14日(水)
 場所:ラ・プラス青い森
 参加者:市町村職員等119名
講演「PPP/PFI手法による公共施設整備~地元企業における事例を中心に~」
 特定非営利活動法人日本PFI・PPP協会 会長兼理事長 植田 和男 氏

県事業説明「新青森県総合運動公園新水泳場等整備運営事業(仮称)について」
 青森県県土整備部 都市計画課公園グループ

事例紹介「PFI手法による市町村設置型浄化槽整備事業について(十和田市)」
 青森県総務部行政経営管理課FM推進グループ
平成30年度市町村FM研修会

 開催日:平成30年10月24日(水)
 場所:スポカルイン黒石
 参加者:市町村職員等77名
講義「施設を活用し地域を元気にする ~熱中小学校の事例から~」
 オフィス・コロボックル 代表 堀田 一芙 氏

講義「焼津市の公共施設マネジメントの取組み」
 焼津市 総務部 資産経営課 公共施設マネジメント担当 係長 松本 英明 氏
平成30年度 施設管理担当者研修会

 開催日:平成30年7月6日(金)
 場所:自治研修所
 参加者:県職員98名
講義1「県有施設の保全について」
講義2「図面の見方について」
講義3「建物の基礎知識について【建築編】」
講義4「建物の基礎知識について【設備編】」
講義5「事例紹介」
 総務部行政経営管理課ファシリティマネジメントグループ

平成29年度
平成29年度 市町村FM研修会

 開催日:平成29年10月19日(木)
 場所:青森市福祉増進センター
 参加者:市町村職員等81名
講義「学校を拠点とした公共施設のカタチ~新たな価値を見出す公共施設再編~」
 千葉工業大学創造工学部デザイン科学科 准教授 倉斗 綾子 氏

講義「青森県庁舎耐震・長寿命化改修事業について」
 総務部行政経営管理課 主幹 江戸 将聖
平成29年度 施設管理担当者研修会

 開催日:平成29年7月14日(金)
 場所:自治研修所
 参加者:県職員90名
講義1「県有施設の保全について」
講義2「建物の基礎知識について【建築編】」 
講義3「建物の基礎知識について【設備編】」
実地調査「施設状況実地調査」
講義4「長期保全計画の作成について」
 総務部行政経営管理課ファシリティマネジメントグループ

平成28年度
平成28年度 市町村FM研修会

 開催日:平成28年8月22日(月)
 場所:グランドサンピア八戸
 参加者:市町村職員等115名
講義「盛岡市の公共施設マネジメントの推進について」
 盛岡市財政部資産管理活用事務局 主査 上森 貞行 氏
平成28年度 施設管理担当者研修会

 開催日:平成28年7月29日(金)
 場所:県民福祉プラザ
 参加者:県職員等92名
講義1「県有施設の保全について」
講義2「建物の基礎知識について【建築編】」
講義3「建物の基礎知識について【設備編】」
実地調査「施設状況実地調査」
講義4「長期保全計画の作成について」
 総務部行政経営管理課ファシリティマネジメントグループ

平成27年度
平成27年度 市町村FM研修会

 開催日:平成27年12月22日(火)
 場所:三沢市総合福祉センター
 参加者:市町村職員等88名
講義「滝川市における公共施設マネジメントの取組について」
 北海道滝川市総務部公共施設マネジメント課 高橋 伸明 氏
平成27年度 施設管理担当者研修会

 開催日:平成27年7月17日(金)
 場所:青森県自治研修所
 参加者:県職員89名
講義1「県有施設の保全について」
講義2「建築の基礎知識」
講義3「長期保全計画書の作成について」
実地研修「建物診断をしてみよう」
講義4「劣化の対応について」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ、施設管理グループ

平成26年度
平成26年度 市町村FM研修会

 日時:平成26年8月20日(水)
 場所:青森県観光物産館アスパム
 参加者:市町村職員等114名
講義「公共施設等総合管理計画等に関する県の取組について」
 総務部行政経営管理課ファシリティマネジメント・財産グループ 駒井総括主幹

講義「習志野市公共施設再生計画について~実態把握から出口戦略へ~」
 千葉県 習志野市 財政部資産管理室 室長 吉川清志 氏

講義「弘前市のFMの取組について」
 弘前市 財務部財産管理課 総括主査 伊藤三保 氏
平成26年度 施設管理担当者研修会

 開催日:平成26年7月4日(金)
 場所:青森県自治研修所
 参加者:県職員66名
講義1「施設の保全について」
講義2「長期保全計画書の作成方法」
講義3「県有施設省エネルギー等対策推進事業」
実地研修「運用改善事例」
 総務部行政経営管理課ファシリティマネジメント・財産グループ

平成25年度
平成25年度 市町村FM研修会

 開催日:平成25年10月21日(月)
 場所:HIRORO(ヒロロ)
 受講者:市町村職員等116名
講義「公共施設更新問題への挑戦~秦野市の取り組みと弘前市の現状から~」
 神奈川県 秦野市 政策部公共施設再配置推進課 専任主幹 志村高史 氏

講義「廃止・遊休施設の情報共有」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ 齊藤主査

講義「弘前市におけるファシリティマネジメントの取り組み」
 弘前市 財務部財産管理課 参事 高松良幸 氏

※本研修会は、弘前市ファシリティマネジメント研修会と同時開催しました。
平成25年度 施設管理担当者研修会

開催日:平成25年6月7日(金)
場所:青森県自治研修所大研修室
参加者:県職員63名
講義1「施設の保全について」
講義2「長期保全計画書の作成方法」
講義3「県有施設省エネルギー等対策推進事業」
実地研修「運用改善事例」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ、施設管理グループ

平成24年度
平成24年度 ファシリティマネジメント講演会
「施設維持管理経費節減の知恵と工夫
 ~こんなことできます~」

開催日:平成25年2月8日(金)
場所:県民福祉プラザ 4階大研修室
主催:青森県
聴講者:県・市町村職員等 100名
講演「流山市のFM施策による施設経費の削減について ~できるレベルでやろう!「2つのPPP」によるFM~」 ・講演内容
 流山市総務部財産活用課 主査 寺沢 弘樹 氏

事例報告 「県有施設の省エネルギーの取組みについて1」
 財産管理課施設管理グループ 主査 村中 大祐

事例報告 「県有施設の省エネルギーの取組みについて2」
 特定非営利活動法人 循環型社会創造ネットワーク 春日 大生 氏
平成24年度 市町村FM研修会

 開催日:平成24年8月31日(金)
 場  所:県庁西棟8階大会議室
 主  催:青森県総務部市町村振興課、財産管理課
 受講者:県・市町村職員等 45名
説明「県有施設の省エネ診断の概要と主な改善提案」
 特定非営利活動法人循環型社会創造ネットワーク 春日 大生

説明「県のFM取組事例~保全と維持管理業務委託費の節減事例~」
 総務部財産管理課FM・財産グループ 駒井主幹

説明「廃止・遊休施設等の情報共有」
 総務部財産管理課FM・財産グループ 加藤主査
平成24年度 施設管理担当者研修会

 開催日:平成24年6月1日(金)
 場所:青森県自治研修所大会議室
 受講者:県職員等 91名
1 講義「県有施設利活用方針について」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ 駒井サブマネージャー

2 講義「省エネ法及び省エネ診断等業務の概要」
 NPO法人循環型社会創造ネットワーク 技術調査員 春日 大生 氏

3 講義「施設の維持管理業務について」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ 工藤主幹

4 講義「竣工図の見方」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ 工藤主幹
 総務部財産管理課施設管理グループ  村中主査

5 選択科目1「BIMMSの操作方法について」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ 駒井サブマネージャー

6 選択科目2「修繕等の発注方法・図面と実物」
 第1ステージ 「維持管理業務委託・修繕の発注方法」
 総務部財産管理課施設管理グループ 山本主査

 第2ステージ「図面と実物」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ 工藤主幹
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ 加藤主査
 総務部財産管理課施設管理グループ 村中主査
 総務部財産管理課施設管理グループ 安田主査

平成23年度
平成23年度 ファシリティマネジメント講演会
「公共施設でも省エネ生活
 ~地球・地域・人・財政にやさしい施設を目指して~」

 開催日:平成24年2月1日(水)
 場所:青森県庁西棟8階大会議室
 主催:青森県
 聴講者:県市町村職員等90名
講演「次世代の公共建築が目指すもの ~ 低炭素建築の実現に向けての基本戦略 ~」 ・講演記録
 社団法人 公共建築協会 常務理事 時田 繁 氏

講演「低炭素、健康増進、知識創造、震災対応を考慮した公共施設の設計と性能検証」 ・講演記録
 慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科 教授 伊香賀 俊治 氏

事例報告「県有施設の省エネ診断結果概要と省エネの進め方」 ・講演記録
 財団法人 省エネルギーセンター エネルギー使用合理化専門員 安藤 政之 氏

事例報告「県有施設の運用状況調査結果概要と改善の提案」 ・講演記録
 特定非営利活動法人 循環型社会創造ネットワーク 主任研究員 佐々木 秀智 氏

質疑応答
平成23年度 市町村FM研修会

 開催日:平成23年8月29日(月)
 場  所:県庁西棟8階大会議室
 主  催:青森県総務部市町村振興課、財産管理課
 受講者:県・市町村職員等 63名
1.説明 「県及び先進市のFM取組事例」
2.説明 「県有財産売却業務委託の概要について」
3.説明 「廃止・遊休施設等の情報共有について」
4.説明 「庁舎等の節電について」
5.説明 「省エネルギー診断(無料)のお知らせ」
6.説明 「廃止・遊休施設等の情報共有について」
 総務部財産管理課FM・財産グループ、課施設管理グループ
 環境生活部環境政策課低炭素社会促進グループ
平成23年度 施設管理担当者研修会

 開催日:平成23年6月24日(金)
 場  所:青森県自治研修所大会議室
 受講者:県職員 98名
説明(1) 「緊急節電対策について」
 「緊急節電対策について」
 東北電力(株)青森支店 企画管理部長 松嶋 邦治 氏
 「緊急節電に対する県の取組」
 エネルギー総合対策局エネルギー開発振興課 櫻庭課長代理

説明(2) 「省エネルギー診断のお知らせについて」
 環境政策課低炭素社会推進グループ 中村主幹

説明(3) 「BIMMSの操作方法と活用について(直接操作してみよう)」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ 楠美主査

説明(4) 「県の合同庁舎における被害チェックリストについて」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ 工藤主査

説明(5) 「竣工図面!これは何の記号ですか?ここは何ですか?」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ 工藤主査
 財産管理課施設管理グループ 村中主査

実地研修「図面と現場を見比べてみよう!」
公共建築の緊急節電(電力需要抑制)対策説明会

 開催日:平成23年6月2日(木)
 場所:青森県立美術館シアター
 主催:青森県・財団法人建築保全センター・社団法人公共建築協会
 聴講者:県・市町村職員等 240名
1. 「地球温暖化対策に寄与するための官庁施設利用の手引き」の解説
 社団法人公共建築協会 専門員 坂野 稔 氏

2. 節電計画の進め方・緊急的な節電方法について
 財団法人建築保全センター 参事 田中 晃 氏

3. 「省エネルギー診断」(無料)のお知らせ
 青森県環境生活部環境政策課 低炭素社会推進グループ

平成22年度
平成22年度 ファシリティマネジメント講演会
 建物の幸せな生涯 ~Quality of Building Life~

 開催日:平成23年2月1日(火)
 場所:青森県庁西棟8階大会議室
 主催:青森県総務部行財産管理課
 後援:青森県市長会 青森県町村会
 聴講者:県・市町村職員等 97名
講演「建物は何年もつか」
 早稲田大学理工学術院創造理工学部建築学科 教授 小松 幸夫 氏

講演「神奈川県における長寿命化の取組」 ・講演内容
 神奈川県総務局施設財産部財産経営課 副技幹 岬 真一 氏
平成22年度 市町村FM研修会
 ~全国でも先進事例、とことん紹介します~

 開催日:平成22年9月1日(水)開催
 場 所:ラ・プラス青い森2階メープル
 主 催:青森県総務部市町村振興課、財産管理課、(財)青森県市町村振興協会
 受講者:県・市町村職員等 90名
説明 「FMと青森県の取組について」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ 阿保総括主幹

説明 「省エネ推進に向けた取組について」
 総務部財産管理課施設管理グループ 山形主査

説明 「県有財産売却業務委託の概要について」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ 駒井主幹

説明 「廃止県立学校の活用事例」
 横浜町健康福祉課主幹 澤谷 隆充 氏

説明 「青森県職員公舎の活用事例」
 田子町総務課財政改革グループリーダー 堀田 雄 氏

説明 「廃止・遊休施設等の情報共有について」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ 木村主査
平成22年度 施設管理担当者研修会
 「施設管理の省エネ手法~省エネを試してみよう~」

開催日:平成22年5月28日(金)
場所:青森県自治研修所大会議室
聴講者:県職員83名
説明1「保全の概要について」
説明2「改正省エネ法の概要について」
説明3 「BIMMSの操作方法と活用について」
説明4「取り組みやすい省エネ手法について」
実地研修「省エネに向けた点検等」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ、施設管理グループ
 県土整備部 建築住宅課営繕指導グループ

平成21年度
平成21年度青森県ファシリティマネジメント講演会
「大転換期だから自治体FM~あおもり発~」

 開催日:平成22年2月5日(金)
 場所:青森県庁西棟8階大会議室
 主催:青森県総務部行財産管理課
 後援:青森県市長会 青森県町村会、社団法人日本ファシリティマネジメント推進協会(JFMA)
 聴講者:県・市町村職員等 94名
基調講演「公共施設を生かすファシリティマネジメントとPRE戦略」 ・講演内容
 プロコード・コンサルティング代表、JFMA PRE/CRE委員 松成 和夫 氏

講演「FM戦略と計画保全」  ・講演内容
 関FMコンサルティング代表 関 幸治 氏

全国事例「佐倉市におけるファシリティマネッジメントの取組事例」  ・講演内容
 佐倉市総務部管財課FM推進班副課長 池澤 龍三 氏

県内事例「むつ市庁舎移転における旧商業店舗の利活用事例」  ・講演内容
 むつ市総務部行政経営課長 花山 俊春 氏

パネルディスカッション「自治体FM導入のススメ」
平成21年度 施設管理担当者研修会
「施設管理の手引き「保全マニュアル」読み方・使い方
 ~ポイント解説 第2弾~」

 開催日:平成21年5月29日(金)
 場所:青森県自治研修所大研修室
 受講者:県職員 72名
説明1 「保全の概要について」
説明2 「建築の構成と見方・点検について」
説明3「設備の構成と見方・点検について」
実地研修「自治研修所の日常点検」
説明4「施設の修繕について」
説明5「長期保全計画書について」
 総務部財産管理課ファシリティマネジメント・財産グループ、施設管理グループ
 県土整備部建築住宅課営繕指導グループ

平成20年度
平成20年度 青森県ファシリティマネジメント講演会
「PREの現状と課題 ~『見える化』と『有効活用』の実践~」

 開催日:平成21年1月16日(金)
 場所:青森県庁西棟8階大会議室
 主催:青森県
 後援:青森県市長会 青森県町村会
 聴講者:県・市町村職員等 80名
講演 「最新の各自治体におけるパブリックFMの実践事例紹介」  ・講演内容
 社団法人日本ファシリティマネジメント推進協会 公共施設FM研究部会 部会長 萩原 芳孝 氏

講演 「京都府職員としてのFM実践」  ・講演内容
 株式会社NTTファシリティーズ FM事業本部 山田 崇 氏

平成19年度
平成19年度 ファシリティマネジメント講演会
「新しい公共施設活用のかたち~公民連携で地域を興す~」

 開催日:平成20年1月18日(金)
 聴講者:県・市町村職員103名
講演 「青森県における集客・交流・健康増進PPPの展望について」
 (株)ジェイコム 取締役営業開発本部長 清水 洋一郎 氏

講演 「遊休公共施設再生によるビジネスコミュニティの形成」
 プラットフォームサービス(株) 代表取締役 藤倉 潤一郎 氏
平成19年度 施設管理担当者研修会
 「すぐに役立つ施設管理のポイント~施設管理の守りと攻め~」

 開催日:平成19年8月24日(金)
 場所:県庁西棟8階大会議室
 受講者:県職員96名
説明1「財産管理課の取組の紹介」
説明2「保全情報システム(BIMMS)の操作・活用について」
説明3「建物、設備の点検、トラブル対応について」
説明4「取り組みやすいインハウスエスコ事業(省エネ手法)について」
実地研修
 総務部財産管理課 FM・財産グループ、施設管理グループ

平成18年度
平成18年度 ファシリティマネジメント講演会
「自治体施設の維持管理と有効活用~財政にやさしい『群』戦略~」

 開催日:平成19年1月17日(水)
 参加者:県・市町村職員等 124名
講演「中小自治体施設の戦略的ストックマネジメント手法~地域・ネットワークを単位とした群管理技術の開発~」
 国土交通省 国土技術政策総合研究所 総合技術政策研究センター 建設経済研究室 主任研究官 武藤 正樹氏

事例紹介「県有施設の維持管理経費削減の取組と成果」
 総務部行政経営推進室FM担当

事例紹介「インハウスエスコ事業~省エネ手法の開拓」
 総務部総務学事課インハウスエスコグループ 
平成18年度 施設管理担当者研修会2
「一歩進んだ施設管理に向けて ~永く使うためには?~」

 開催日:平成18年6月14日(水)
 参加者:県職員 95名
説明1「維持管理業務委託のコスト感覚」
 総務部行政経営推進室 ファシリティマネジメント担当

説明2「あなたの設備運用で変わる!~快適性とエネルギー」
 総務部総務学事課 インハウスエスコグループ

説明3「危険箇所を早期に発見するには?」
 県土整備部建築住宅課 営繕指導グループ 
平成18年度 施設管理担当者研修会1
「すぐに役立つ施設管理のポイント ~建物・設備の見方とは?~」

 開催日:平成18年5月26日(金)
 受講者:県職員 97名
説明1「建物の基礎知識、維持管理業務の基礎知識 等」
 ・建物の基礎知識
 ・業務委託等の見積・内訳の取り方・見方
 総務部行政経営推進室 ファシリティマネジメント担当

説明2「設備の基礎知識、設備トラブルの対応方法 等」
 県土整備部建築住宅課 営繕指導グループ

平成17年度
第6回 ファシリティマネジメント講演会
「施設再生の道順 ~既存施設の新たな門出~」

 開催日:平成18年2月16日(金)
 聴講者:県・市町村職員、民間建築関係者等 63名
講演「家守(やもり)ってなんだ? 」
 日本政策投資銀行 地域企画部 公民連携班課長 佐野 修久氏

県内のコンバージョン実例紹介
 行政経営推進室FM担当
 ・NonoUe人形の館(七戸町 小中学校→美術展示館)
 ・弘前市立百石町展示館(弘前市 銀行→文化活動支援集会施設)
 ・HOTEL2135(青森市 損保ビル→ホテル)
 ・ビバ・イン松原(青森市 社員寮→住宅型有料老人ホーム)
第5回 ファシリティマネジメント講演会
「改革から経営へ
 ~そのときファシリティマネジメントは始まった~」

 開催日:平成17年10月14日(金)
 聴講者:県・市町村職員、民間建築関係者等 76名
講演「JRの民営化とファシリティマネジメント戦略」
 (株)ジェイアール東日本都市開発 工務部担当部長 小林 茂允 氏

講演「ファシリティマネジメントによる経営効率化~通信サービスの継続とFM~」
 (株)エヌ・ティ・ティ ファシリティーズ FMソリューション部課長 赤川 寛 氏
第4回 ファシリティマネジメント研修会
「すぐに役立つ施設管理のポイント
 ~建物・設備の見方とは?インハウスエスコで省エネを!~」

 開催日:平成17年5月26日(木)
 受講者:県職員 93名
説明「建物の基礎知識、法定点検・法定外点検」
 総務部行政経営推進室 ファシリティマネジメント担当

説明「設備の基礎知識、省エネに有効なインハウスエスコ」
 総務部総務学事課 インハウスエスコグループ

平成16年度
第3回 ファシリティマネジメント研修会
「ファシリティマネジメント=”道具を持った職員改革”」

 開催日:平成17年2月10日(木)
 聴講者:県職員 108名
報告「ファシリティマネジメント導入推進事業 中間報告」
 特別対策局行政経営推進室 ファシリティマネジメント担当

講演「FM最先端自治体:東京都における実践と効果」
 東京都財務局建築保全部技術管理課 課長 山本 康友氏
第2回 ファシリティマネジメント研修会
「消えてなくなるだけが運命じゃない~FMによる施設再生・転換プロジェクト~」

 開催日:平成16年11月16日(火)
 聴講者:県・市町村職員、民間建築関係者等68名
講演「施設の再生と長寿命化に関する意義と技術的課題」
 東京大学大学院助教授(新領域創成科学研究科環境学専攻) 清家 剛氏

講演「FMを活用した都市の再生:ラジカルな転用の事例」
 宮城大学専任講師(事業構想学部デザイン情報学科空間デザインコース) 本江 正茂氏

事例紹介「旧倉石養護学校の活用事例」
 元倉石村助役 秋田 佳紀氏 (青森県文化観光部観光推進課 総括主幹)

ワークショップ「廃止庁舎を○○して□□する」
第1回 「ファシリティマネジメント(FM)による経営戦略」講演会

 開催日:平成16年8月24日(火)
 聴講者:県・市町村職員、民間建築関係者等 93名
講演「ファシリティマネジメント(FM)による経営戦略」
 中津エフ.エム.コンサルティング 代表取締役 中津 元次氏

 これまでの発表・講演等

第6回FM国際大会で発表
主催:(社)日本ファシリティマネジメント推進協会 平成15年11月26日 東京都
セミナー「21世紀型公共施設の保全と運営の効率化」で講演
主催:(財)建築保全センター 平成16年1月15日 東京都
公共建築月間記念講演会「FM戦略と保全データベース」で講演
主催:(財)建築保全センター 平成18年11月28日 東京都
第1回日本ファシリティマネジメント大会『JFMA FORUM 2007』で発表・展示
主催:(社)日本ファシリティマネジメント推進協会 平成19年3月21~23日 横浜市
詳細はこちらから
第2回日本ファシリティマネジメント大賞「最優秀賞」を受賞
『JFMA FORUM 2008』(主催:(社)日本ファシリティマネジメント推進協会)で授賞式が開催され、「青森県におけるFMの導入・推進」事例発表
及びPRE/CREに関するパネルディスカッションに参加
平成20年2月13~15日 横浜市
日本ファシリティマネジメント大賞についての詳細はこちらから
授賞式等についての詳細はこちらから
講演会「FM戦略と保全データベース-公共建築を有効に活用するために-」で講演
主催(財)建築保全センター 平成20年7月3日 福岡市
「JFMAウィークリーセミナー」で講演
主催:(社)日本ファシリティマネジメント推進協会 平成20年10月22日 東京都
「第2回トップマネジメントFMセミナー」で講演
主催:(社)北海道ファシリティマネジメント協会 平成20年10月28日 札幌市
NIKKEI不動産マネジメントフェア「PRE戦略・事例パネルディスカッション」にパネラーとして参加
主催:日本経済新聞社 平成20年12月2日 東京都
シンポジウム「自治体による公共施設マネジメントに関する先進的取組み」にパネラーとして参加
主催:日本建築学会建築計画本委員会・公共施設マネジメント小委員会 平成20年12月20日 東京都
「自治体の公的不動産(PRE)戦略実務者セミナー」で講演
主催:(株)日本総合研究所 平成21年10月27日 東京都/平成21年11月4日 大阪市
平成21年度公共建築月間記念行事「保全技術研究会」にパネラーとして参加
主催:(財)建築保全センター 平成21年11月19日 東京都

 著作物等

FM(ファシリティマネジメント)を活用した県有施設の効果的な管理運営手法の導入に関する調査研究
平成14年度青森県政策形成推進調査研究事業報告書
公共施設戦略-公共施設は生き残れるか?-PART2
編集:(社)日本ファシリティマネジメント推進協会公共施設FM研究部会 平成16年4月
先進政策バンク
全国知事会ホームページ
地方行政改革事例集
総務省ホームページ(地方行革コーナー)
パブリックFM実践ガイドブック
編集発行:(社)日本ファシリティマネジメント推進協会公共施設FM研究部会 平成20年10月
自治体経営改革シリーズ4「公有資産改革」
発行:(株)ぎょうせい 平成21年1月
総解説 ファシリティマネジメント-追補版
編者:FM推進連絡協議会 平成21年3月

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

財産管理課 ファシリティマネジメントグループ
電話:017-734-9125  FAX:017-734-8014

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする