ホーム > アナタの声を県政へ > 県民の声データベース(2017年度)
更新日付:2020年9月4日
県民の声データベース(2017年度)
保健・医療・福祉
受付年月日 | 事業名 | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|
2017/4/16 | 県政・わたしの提案 | 短命県返上(塩分コントロール)について | |
2017/8/10 | 知事とのフレッシュトーク | 少子高齢化問題に対する県の取組について | |
2017/8/10 | 知事とのフレッシュトーク | 「脱短命県」に向けた取組について | |
2017/10/17 | 知事との元気まるごとトーク | コミュニティーソーシャルワーカーについて | |
2017/10/17 | 知事との元気まるごとトーク | 障害者支援等の活動について | |
2017/11/7 | 知事とのフレッシュトーク | アニメを活用した短命県返上への取組について | |
2017/12/21 | 知事とのチャレンジゼミナール | 介護度の進展防止のための運動支援に関する提言 | |
2017/12/21 | 知事とのチャレンジゼミナール | 高齢者の口腔ケアの習慣化と主体性の向上の効果について | |
2017/12/21 | 知事とのチャレンジゼミナール | 自然を活用した健康増進活動について | |
2017/12/21 | 知事とのチャレンジゼミナール | 中高年女性をターゲットとした食生活の指導による健康意識の向上について | |
2017/12/30 | 県政・わたしの提案 | 受動喫煙防止法(条例)の導入について | |
2018/2/6 | 知事とのフレッシュトーク | 青森県の医療の質的量的確保、短命県返上、健康寿命延伸の取組について |
生活
受付年月日 | 事業名 | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|
2018/2/6 | 知事とのフレッシュトーク | 青森県の危機管理対策について |
環境
受付年月日 | 事業名 | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|
2017/4/21 | 県政・わたしの提案 | 駒込ダムの活用について | |
2017/8/10 | 知事とのフレッシュトーク | 水資源の活用について |
地域振興
受付年月日 | 事業名 | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|
2017/8/10 | 知事とのフレッシュトーク | 田子町に期待する役割について | |
2017/8/10 | 知事とのフレッシュトーク | 明るい街のイメージづくりと街の活性化について | |
2017/11/7 | 知事とのフレッシュトーク | 青森県の経済状況をよくするための提案 | |
2017/11/17 | 元気あおもり応援隊会議 | コンパクトシティーの推進について | |
2018/2/6 | 知事とのフレッシュトーク | 青森県で働きたい人を増やすための方策について |
商工労働
受付年月日 | 事業名 | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|
2017/10/17 | 知事との元気まるごとトーク | 「まちゼミ」の取組促進について | |
2017/11/17 | 元気あおもり応援隊会議 | ドローン技術者の育成の推進について | |
2017/11/17 | 元気あおもり応援隊会議 | デジタルエンジニアの育成について | |
2017/12/7 | 知事との元気まるごとトーク | 職業選択の多様性について | |
2017/12/7 | 知事との元気まるごとトーク | 商店街の活性化について | |
2018/1/11 | 元気あおもり応援隊会議 | 不健康ナンバーワンを逆に利用した対策について | |
2018/1/16 | 知事とのチャレンジゼミナール | 起業・創業支援について | |
2018/1/16 | 知事とのチャレンジゼミナール | 若者の県内就職・定着について | |
2018/1/16 | 元気あおもり応援隊会議 | 青森Uターン就職支援センターのホームページの見直しについて | |
2018/2/6 | 知事とのフレッシュトーク | 青森県民の平均年収を上げるための対策について | |
2018/2/16 | 元気あおもり応援隊会議 | 工芸品振興に対する中長期的な対策について |
観光・文化
受付年月日 | 事業名 | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|
2017/5/15 | 県政・わたしの提案 | 県立美術館への自動販売機の設置について | |
2017/7/4 | 県政・わたしの提案 | 青森を舞台にした海外の映画やドラマ撮影の誘致について | |
2017/10/17 | 知事との元気まるごとトーク | 産地直売所施設のPRについて | |
2017/11/7 | 知事とのフレッシュトーク | 人気声優を起用した観光PR映像のアクセス向上について | |
2017/11/17 | 元気あおもり応援隊会議 | 訪日観光客の動向の分析について | |
2017/11/17 | 元気あおもり応援隊会議 | 冬期間の観光コンテンツについて | |
2017/11/17 | 元気あおもり応援隊会議 | 外国人観光客の誘客における先進地の情報収集について | |
2017/11/17 | 元気あおもり応援隊会議 | 寺泊の推進について | |
2017/11/17 | 元気あおもり応援隊会議 | 青森県の旅のパスポーツの提供について | |
2017/11/25 | 県政・わたしの提案 | ポケモンGOとコラボレーションしたイベントの開催について | 2018/4/30現在の取組等を追記 |
2017/12/7 | 知事との元気まるごとトーク | 観光コンテンツについて | |
2017/12/7 | 知事との元気まるごとトーク | スノーアートの体験コーナーについて | |
2018/1/16 | 知事とのチャレンジゼミナール | 雪の資源化について | |
2018/1/16 | 知事とのチャレンジゼミナール | 冬ねぷたの運行について | |
2018/2/6 | 知事とのフレッシュトーク | 青森県の魅力のPRと観光客を増やすための方法について | |
2018/2/16 | 元気あおもり応援隊会議 | インバウンドについて | |
2018/2/22 | 県政・わたしの提案 | 電子マネー決済が使える環境の整備について | 2018/4/30現在の取組等を追記 |
2018/3/22 | 県政・わたしの提案 | スポーツツーリズムを通じた誘客や移住の促進 |
農林水産
受付年月日 | 事業名 | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|
2017/8/10 | 知事とのフレッシュトーク | 第一次産業への就業支援について | |
2017/10/17 | 知事との元気まるごとトーク | 商品の販売における著作権等の権利の遵守について | |
2017/10/17 | 知事との元気まるごとトーク | オリジナル商品の開発と食品加工技術の継承について | |
2017/10/17 | 知事との元気まるごとトーク | 食育活動について | |
2017/11/7 | 知事とのフレッシュトーク | 青森りんごのブランドイメージ向上とりんごを活用した観光事業について | |
2017/11/17 | 元気あおもり応援隊会議 | 水産業の振興について | |
2017/12/7 | 知事との元気まるごとトーク | 屏風山スイカのブランド化について | |
2017/12/7 | 知事との元気まるごとトーク | 「まっしぐら」の販売について | |
2017/12/7 | 知事との元気まるごとトーク | 4Hクラブの今後の活動について | |
2017/12/7 | 知事との元気まるごとトーク | 大学生のファームステイの取組について | |
2017/12/7 | 知事との元気まるごとトーク | 県産品のPRイベントについて | |
2017/12/21 | 知事とのチャレンジゼミナール | 海藻食の再評価と普及について | |
2018/1/11 | 元気あおもり応援隊会議 | 生涯現役で働きつづけることができる農業について | |
2018/1/11 | 元気あおもり応援隊会議 | 外国人労働力の活用について |
交通・基盤
受付年月日 | 事業名 | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|
2017/5/17 | 県政・わたしの提案 | 青森空港有料道路の料金について | |
2017/5/23 | 県政・わたしの提案 | みちのく有料道路と下北縦貫道路の接続について | |
2017/6/19 | 県政・わたしの提案 | 青森空港~成田空港間のLCCの誘致について | 2020/6/30現在の取組等を追記 |
2018/1/5 | 県政・わたしの提案 | 青森空港の活性化について | 2019/7/31現在の取組等を追記 |
2018/1/11 | 元気あおもり応援隊会議 | 福岡直行便の就航について | |
2018/3/8 | 県政・わたしの提案 | 下北地域へのコミューター航路の確立について |
エネルギー
受付年月日 | 事業名 | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|
- | - | - | - |
教育・スポーツ
受付年月日 | 事業名 | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|
2017/9/25 | 県政・わたしの提案 | 大相撲「北海道・東北六県場所」の開催について | |
2017/10/29 | 県政・わたしの提案 | 不登校児童生徒の学びの場の提供について | |
2017/12/21 | 知事とのチャレンジゼミナール | スポーツを通じた子どもの体力育成と健康づくりについて |
行政一般
受付年月日 | 事業名 | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|
- | - | - | - |
その他
受付年月日 | 事業名 | 件名 | 備考 |
---|---|---|---|
2017/6/4 | 県政・わたしの提案 | 学校等と老人ホームの一体建築について | |
2017/11/7 | 知事とのフレッシュトーク | インターネット販売を学べる機会の提供について | |
2017/11/17 | 元気あおもり応援隊会議 | 人づくりについて | |
2017/12/7 | 知事との元気まるごとトーク | イベントのPRについて | |
2017/12/7 | 知事との元気まるごとトーク | 若者が戻ってくる街づくりについて | |
2017/12/7 | 知事との元気まるごとトーク | スノーアートの取組について | |
2018/1/11 | 元気あおもり応援隊会議 | 「第二の故郷」作戦について | |
2018/1/11 | 元気あおもり応援隊会議 | 移住・定住対策へのさらなる推進について | |
2018/1/16 | 知事とのチャレンジゼミナール | 青森県の情報発信について | |
2018/2/16 | 元気あおもり応援隊会議 | 女性目線の施策の推進について | |
2018/2/16 | 元気あおもり応援隊会議 | 若い人たちの方向性と人材育成のマッチングについて | |
2018/2/16 | 元気あおもり応援隊会議 | 移住者から見た青森の魅力のPRについて |
関連タグ
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
