|
登載番号
|
件名 |
発行番号
|
発行日
|
| 規 則 |
| 88 |
青森県リサイクル製品の認定及び使用の推進に関する条例施行規則 |
2514 |
10 |
| 89 |
青森県県営住宅規則の一部を改正する規則 |
同 |
同 |
| 90 |
青森県農業経営負担軽減支援資金利子補給規則の一部を改正する規則 |
2518 |
19 |
| 告 示 |
| 635 |
介護保険法による居宅サービス事業者の指定 |
2510 |
1 |
| 636 |
介護保険法による居宅介護支援事業者の指定 |
同 |
同 |
| 637 |
特定第二号漁業者の漁獲共済加入義務の発生 |
同 |
同 |
| 638 |
道路の区域の変更 |
同 |
同 |
| 639 |
道路の供用の開始 |
同 |
同 |
| 641 |
消防法による指定試験機関の主たる事務所の所在地変更の届出 |
2511 |
3 |
| 642 |
同上 |
同 |
同 |
| 643 |
生活保護法による介護機関の指定 |
同 |
同 |
| 644 |
同上 |
同 |
同 |
| 645 |
生活保護法による指定介護機関の居宅介護事業所の所在地変更の届出 |
同 |
同 |
| 646 |
生活保護法による指定介護機関の廃止の届出 |
同 |
同 |
| 647 |
同上 |
同 |
同 |
| 648 |
家畜伝染病の発生 |
同 |
同 |
| 649 |
保安林の指定 |
同 |
同 |
| 650 |
救急病院の設置 |
2512 |
5 |
| 651 |
飼料の試験の結果の概要 |
同 |
同 |
| 652 |
保安林の指定予定 |
同 |
同 |
| 653 |
介護保険法による指定居宅サービス事業者の居宅サービス事業の廃止の届出 |
2514 |
10 |
| 654 |
家畜人工授精講習会の開催 |
同 |
同 |
| 655 |
身体障害者福祉法による指定居宅支援事業者の身体障害者居宅生活支援事業の廃止の届出 |
2515 |
12 |
| 656 |
身体障害者福祉法による居宅支援事業者の指定 |
同 |
同 |
| 657 |
知的障害者福祉法による指定居宅支援事業者の知的障害者居宅支援事業の廃止の届出 |
同 |
同 |
| 658 |
知的障害者福祉法による居宅支援事業者の指定 |
同 |
同 |
| 659 |
児童福祉法による指定居宅支援事業者の児童居宅生活支援事業の廃止の届出 |
同 |
同 |
| 660 |
児童福祉法による居宅支援事業者の指定 |
同 |
同 |
| 661 |
漁業災害補償法による加入区の設定の一部改正 |
同 |
同 |
| 662 |
基本測量の実施 |
同 |
同 |
| 663 |
生活保護法による指定医療機関の廃止の届出 |
2516 |
15 |
| 664 |
生活保護法による医療機関の指定 |
同 |
同 |
| 665 |
同上 |
同 |
同 |
| 666 |
生活保護法による指定医療機関の休止の届出 |
同 |
同 |
| 667 |
土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域の指定 |
号外72 |
同 |
| 668 |
土砂災害警戒区域の指定 |
同 |
同 |
| 669 |
生活保護法による指定介護機関の所在地変更の届出 |
2517 |
17 |
| 670 |
生活保護法による指定介護機関の居宅介護事業所の所在地変更の届出 |
同 |
同 |
| 671 |
生活保護法による指定介護機関の居宅介護支援事業所の所在地変更の届出 |
同 |
同 |
| 672 |
生活保護法による指定介護機関の休止の届出 |
同 |
同 |
| 673 |
保安林の指定予定 |
同 |
同 |
| 674 |
同上 |
同 |
同 |
| 675 |
同上 |
同 |
同 |
| 676 |
同上 |
同 |
同 |
| 677 |
同上 |
同 |
同 |
| 678 |
同上 |
同 |
同 |
| 679 |
同上 |
同 |
同 |
| 680 |
同上 |
同 |
同 |
| 681 |
同上 |
同 |
同 |
| 682 |
保安林の指定解除予定 |
同 |
同 |
| 683 |
平成十七年度青森県一般会計補正予算(専決第一号)の要領 |
2518 |
19 |
| 684 |
介護保険法による居宅サービス事業者の指定 |
同 |
同 |
| 685 |
中核的支援機関の認定 |
同 |
同 |
| 686 |
保安林の指定予定 |
同 |
同 |
| 687 |
事業環境整備構想の作成 |
号外73 |
同 |
| 688 |
生活保護法による介護機関の指定 |
2519 |
22 |
| 689 |
家畜伝染病の発生 |
同 |
同 |
| 690 |
クリーニング業法によるクリーニング師の研修及び業務従事者講習の指定 |
2520 |
24 |
| 691 |
特定第二号漁業者の漁獲共済加入義務の発生 |
同 |
同 |
| 692 |
軽油引取税に係る特約業者の指定 |
2521 |
26 |
| 693 |
軽油引取税に係る特約業者の指定の取消し |
同 |
同 |
| 694 |
字区域の変更 |
同 |
同 |
| 695 |
町区域の変更 |
同 |
同 |
| 696 |
公共測量の実施 |
同 |
同 |
| 697 |
道路の区域の変更 |
同 |
同 |
| 698 |
道路の供用の開始 |
同 |
同 |
| 699 |
結核予防法による指定医療機関の指定の辞退 |
2522 |
29 |
| 700 |
同上 |
2523 |
31 |
| 701 |
結核予防法による医療機関の指定 |
同 |
同 |
| 702 |
介護保険法による居宅サービス事業者の指定 |
同 |
同 |
| 703 |
介護保険法による居宅介護支援事業者の指定 |
同 |
同 |
| 704 |
保安林の指定予定 |
同 |
同 |
| 705 |
同上 |
同 |
同 |
| 706 |
漁船保険付保義務の発生 |
同 |
同 |
| 公 告 |
| |
土地改良区の定款変更の認可 |
2511 |
3 |
| |
同上 |
同 |
同 |
| |
大規模小売店舗の新設に関する届出 |
2512 |
5 |
| |
土地改良区の定款変更の認可 |
同 |
同 |
| |
粒状凍結防止剤供給単価契約に係る一般競争入札 |
同 |
同 |
| |
建設業者の許可の取消し |
2513 |
8 |
| |
同上 |
同 |
同 |
| |
同上 |
同 |
同 |
| |
電子申告システム機器等の賃貸借に係る一般競争入札 |
2514 |
10 |
| |
大規模小売店舗の変更の届出 |
同 |
同 |
| |
同上 |
同 |
同 |
| |
同上 |
同 |
同 |
| |
特定非営利活動促進法第十条第二項の規定による公告 |
2515 |
12 |
| |
特定非営利活動促進法第二十五条第五項において準用する同法第十条第二項の規定による公告 |
同 |
同 |
| |
青森県労働委員会の委員の辞任に伴う補欠委員の推薦 |
同 |
同 |
| |
展示ケースの購入に係る一般競争入札 |
同 |
同 |
| |
土地改良区の定款変更の認可 |
2516 |
15 |
| |
同上 |
同 |
同 |
| |
建設業者の許可の取消し |
同 |
同 |
| |
同上 |
同 |
同 |
| |
同上 |
同 |
同 |
| |
同上 |
同 |
同 |
| |
採石業務管理者試験の施行 |
2517 |
17 |
| |
大規模小売店舗の変更の届出 |
2518 |
19 |
| |
特定漁港漁場整備事業計画変更の公表 |
同 |
同 |
| |
平成十八年度刊行青森県史制作業務委託に係る一般競争入札 |
2519 |
22 |
| |
開発行為に関する工事の完了 |
同 |
同 |
| |
県有財産(土地・建物)の売却に係る一般競争入札 |
同 |
同 |
| |
開発行為に関する工事の完了 |
2520 |
24 |
| |
電子申告システム機器等の賃貸借に係る一般競争入札の中止 |
号外74 |
同 |
| |
係数装置の購入に係る一般競争入札 |
2521 |
26 |
| |
特定非営利活動促進法第十条第二項の規定による公告 |
2522 |
29 |
| |
特定非営利活動促進法第十条第二項の規定による公告 |
同 |
同 |
| |
特定調達契約に係る契約の相手方の決定に関する公示 |
同 |
同 |
| |
建設業者の許可の取消し |
同 |
同 |
| |
同上 |
同 |
同 |
| |
電子申告システム機器等の賃貸借に係る一般競争入札 |
2523 |
31 |
| |
特定非営利活動促進法第二十五条第五項において準用する同法第十条第二項の規定による公告 |
同 |
同 |
| |
開発行為に関する工事の完了 |
同 |
同 |
| |
県有地等の売却に係る一般競争入札 |
同 |
同 |
| 出先機関 |
| 東地方農林水産事務所 |
土地改良区の役員の住所変更 |
2511 |
3 |
| 同 |
土地改良区の役員の就任及び退任 |
2517 |
17 |
| 中南地方農林水産事務所 |
土地改良事業の工事の完了 |
同 |
同 |
| むつ県土整備事務所告示6 |
道路の位置の指定 |
2518 |
19 |
| 上北地方農林水産事務所 |
土地改良事業の工事の完了 |
2519 |
22 |
| 西北地方農林水産事務所 |
土地改良区の役員の就任及び退任 |
2520 |
24 |
| 選挙管理委員会 |
| 告示42 |
衆議院小選挙区選出議員選挙における選挙人名簿の被登録資格の決定基準日、登録日及び縦覧期間 |
2517 |
17 |
| 同43 |
選挙権を有する者の総数の五十分の一の数及び三分の一の数 |
号外75 |
30 |
| 同44 |
衆議院小選挙区選出議員選挙における選挙長及び同職務代理者の選任 |
同 |
同 |
| 同45 |
衆議院比例代表選出議員選挙における選挙分会長及び同職務代理者の選任 |
同 |
同 |
| 同46 |
最高裁判所裁判官国民審査における審査分会長及び同職務代理者の選任 |
同 |
同 |
| 同47 |
衆議院小選挙区選出議員選挙、衆議院比例代表選出議員選挙及び最高裁判所裁判官国民審査に用いる投票用紙の様式等 |
同 |
同 |
| 同48 |
衆議院小選挙区選出議員選挙、衆議院比例代表選出議員選挙及び最高裁判所裁判官国民審査に用いる点字投票用紙の様式等 |
同 |
同 |
| 同49 |
衆議院小選挙区選出議員選挙及び衆議院比例代表選出議員選挙に用いる船員の不在者投票用紙の様式等 |
同 |
同 |
| 同50 |
衆議院小選挙区選出議員選挙におけるポスター掲示場の掲示面の区画数 |
同 |
同 |
| 同51 |
衆議院小選挙区選出議員選挙における各候補者届出政党の政見放送の日時を定めるくじを行う場所及び日時 |
同 |
同 |
| 同52 |
衆議院比例代表選出議員選挙における投票記載所等に掲載する名簿届出政党等の名称等の順序を定めるくじを行う場所及び日時 |
同 |
同 |
| 同53 |
衆議院小選挙区選出議員選挙における選挙会の場所及び日時 |
同 |
同 |
| 同54 |
衆議院比例代表選出議員選挙における選挙分会の場所及び日時 |
同 |
同 |
| 同55 |
最高裁判所裁判官国民審査における審査分会の場所及び日時 |
同 |
同 |
| 同56 |
衆議院小選挙区選出議員選挙における選挙運動に関する支出金額の制限額 |
同 |
同 |
| 同57 |
衆議院小選挙区選出議員選挙における選挙長、衆議院比例代表選出議員選挙における選挙分会長及び最高裁判所裁判官国民審査における審査
分会長の事務を行う場所 場所 |
同 |
同 |
| 第1区選挙長告示1 |
衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第一区における選挙立会人を定めるくじを行う場所及び日時 |
同 |
同 |
| 第2区選挙長告示1 |
衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第二区における選挙立会人を定めるくじを行う場所及び日時 |
同 |
同 |
| 第3区選挙長告示1 |
衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第三区における選挙立会人を定めるくじを行う場所及び日時 |
同 |
同 |
| 第4区選挙長告示1 |
衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第四区における選挙立会人を定めるくじを行う場所及び日時 |
同 |
同 |
| 選挙分会長告示1 |
衆議院比例代表選出議員選挙における選挙立会人を定めるくじを行う場所及び日時 |
同 |
同 |
| 第1区選挙長告示2 |
衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第一区における候補者の届出 |
号外76 |
31 |
| 第2区選挙長告示2 |
衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第二区における候補者の届出 |
同 |
同 |
| 第3区選挙長告示2 |
衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第三区における候補者の届出 |
同 |
同 |
| 第4区選挙長告示2 |
衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第四区における候補者の届出 |
同 |
同 |
| 第2区選挙長告示3 |
衆議院小選挙区選出議員選挙青森県第二区における候補者の届出の異動 |
同 |
同 |
| 人事委員会 |
| |
人事委員会規則六―一五(職員の任用に関する規則)の一部を改正する規則 |
2515 |
12 |
| 監査委員 |
| |
監査結果に対する措置の公表 |
2515 |
12 |
| 雑 報 |
| 青森県事業団公告3 |
平成十六年度青森県新産業都市建設事業団特定事業以外の事業の決算の要領及び平成十七年度青森県新産業都市建設事業団一般管理会計補正
予算(第一号)ほか一件の要領 |
2519 |
22 |
| 正 誤 |
| |
平成十七年二月二十八日定例出先機関中 |
2516 |
15 |
| |
平成十七年八月十七日及び平成十七年八月十九日定例告示中 |
2523 |
31 |
| 目 録 |
| |
平成十七年七月中 |
付録 |
19 |