ホーム > 観光・文化・歴史(県史)・自然 > 観光企画(施設整備・観光情報発信・水族館) > 下北地域のイベント情報
更新日付:2018年3月15日 下北地域県民局地域連携部
下北地域のイベント情報
来(か)さまい
下北
さ!
3月
上旬(1日~15日)
海峡ロデオ 定置網漁獲体験者募集
津軽海峡の定置網にロデオ専用漁船に乗って向かい、網起こし・水揚げを体験。サクラマス、ヤリイカ、アンコウなどの春の海の幸をたっぷり堪能ください。
募集人員 30名(最少催行人員10名)
料金 19,800円(小学生16,800円) 食事付 昼食・夕食・朝食:1回
詳しくはこちら 「定置網漁獲体験」チラシ[1390KB]
「定置網漁獲体験」参加申込書[975KB]
問い合わせ 一般社団法人しもきたTABIあしすと (電話/0175-31-1270)
関連ページ ぐるりんしもきたホームページ
安渡館 大正ロマン交流会
大正ロマンの衣装を纏い、ジャズ演奏と美味しい食事で、北の防人大湊の魅力を味わうことができます。参加してみてはいかがでしょうか。
場所 北の防人大湊 安渡館
募集期間 2月28日(水曜日)まで
募集対象 男女ともに20歳から50歳までの独身の方
参加費 女性3,500円
男性4,500円
問い合わせ むつ市 経済部 観光戦略課 (電話/0175-22-1111)
関連ページ むつ市ホームページ
日曜シネマ『S.W.A.T』
毎月第2・第4日曜日午後2時から、視聴覚ホールで映画の上映をおこなっています。
どちらも同じ作品の上映となりますが、洋画は日本語字幕版と日本語吹き替え版の2回の上映です。
3月の上映は、『S.W.A.T』です。

2回目 3月25日 日曜日 午後2時~ (日本語吹替え版での上映です)
会場 むつ市立図書館 視聴覚ホール
上映作品 『S.W.A.T』(2006年・米・117分)
作品内容 数ヶ月前、ロス市警のS.W.A.T.隊員ストリートと相棒ギャンブルは、作戦実行中のギャンブルの判断ミスによってS.W.A.T.を追放される。処分に納得できないギャンブルが警察を去る一方で、再帰を願い甘んじて左遷を受けるストリート。そして今、彼はホンド巡査部長率いる新チームのメンバーに選ばれ、過酷な訓練を乗り切り、晴れてS.W.A.T.に復帰した。やがてその新チームに麻薬王アレックス護送の命令が下るが…。
問い合わせ むつ市立図書館 ( 電話/0175-24-3070)
関連ページ むつ市ホームページ
下旬(16日~31日)
東通の郷土芸能と食を楽しむ会
東通村の郷土芸能と食を1度に楽しむ事が出来ます。150名様限定で折詰と東通そばを提供する予定です。お気軽にご来場下さい。
場所 大利ふるさと伝承館
出演団体 大利敬神団
料金 2,000円
詳しくはこちら 「東通の郷土芸能と食を楽しむ会」チラシ[1755KB]
問い合わせ 東通村商工会 (電話/0175-48-2081)
関連ページ ぐるりんしもきたホームページ
長期間
おおみなと海自カレー提供開始
むつ市の新たなご当地グルメ、大湊海自カレーが市内10店舗で提供を開始しました。海上自衛隊大湊基地所属の艦艇等、それぞれの個性ある秘伝のレシピに基づき各部隊選りすぐりのカレーが市内の提供店舗で味わう事ができます。美味しいカレーと共に、むつ市と海上自衛隊の歴史を味わってみてはいかがでしょうか?

提供店舗 ~護衛艦すずなみカレー~
提供店:むつグランドホテル
~護衛艦はまぎりカレー~
提供店:安渡館カフェテリア憩-ikoi-
~護衛艦ちくまカレー~
提供店:駅前食堂
~護衛艦まきなみカレー~
提供店:食堂ぽわ~る亭
~大湊基地業務隊カレー~
提供店:マエダ本店2階レストランクッチーナ
~護衛艦おおよどカレー~
提供店:DiningBar下北バル
~護衛艦せとぎりカレー~
提供店:肉の匠ARITA下北店
~第25航空隊カレー~
提供店:むつドライブイン
~多用途支援艦すおうカレー~
提供店:有限会社下北名産センター
~護艦ゆうだちカレー~
提供店:下北名産樺山そば
問い合わせ 大湊海自カレー普及会事務局(むつ市観光戦略課内) (電話/0175-22-1111)
関連ページ ぐるりんしもきたホームページ
むつ市:田名部の夜のまちあるき
青森県内初のご当地検定「下北検定」に合格した会員が本州最北の繁華街をご案内!!
下北を知る会は、下北の豊かな歴史や文化などを学ぶ活動を通し、その知識を活かして
地域の活性化に取り組もうと、下北検定の合格者有志で平成21年に結成された任意団体です。
そんな素晴らしい「下北を知る会」の方々がガイドをつとめる「田名部のまちあるき」を開催します!

時間 時間:60分
11月~4月の期間:午後6時~午後7時
5月~10月の期間:午後6時30分~午後7時30分
開催日 毎週金曜日・土曜日及び祝前日(GW・お盆・年末年始を除く)
最少催行人員2名
集合場所 むつ来さまい館
解散場所 田名部神社前
旅行代金 お一人様 3,500円
その他 ★むつ市料理飲食店組合発行2,000円のクーポン券付き&記念品プレゼント!!
★解散後、クーポン券取扱店(徒歩で移動できる範囲)までお送り致します!
まちあるきコース むつ来さまい館→まるかん中野商店前→神社裏→神社横丁→青銀交差点角
→本町通り→むつ名店街→大橋たもと→ふれあい通り→親不幸通り
→横町・おしまこ石碑→常念寺前→田名部町集会所前→田名部神社前
※歩きやすい靴・服装でご参加ください
問い合わせ 一般社団法人しもきたTABIあしすと(電話/0175‐31‐1270)
関連ページ ぐるりんしもきたホームページ
大間の浜まぢあるき 漁師の強運 おすそわけツアー

「大間エスコートクラブ」と「Yプロジェクト」の方々が案内いたします。
※「大間エスコートクラブ」からは、大間のカリスマガイドとして活動している大間のエビちゃんと、その相方の遠藤さんのお二人。
「Yプロジェクト」からは、まちおこしゲリラ社長の島康子さんとスタッフの吉田シズカさんのお二人が案内してくれますよ♪
日時 通年・月曜日~土曜日(9、10月は毎日) 午前11時20分~ 午後1時30分~
ツアー料金 おひとり様 2,500円(消費税・つまみ食い代、ガイド料、保険料含む)
ツアー時間 約1時間30分 ※その日によって立ち寄り先は変わります。
対象 5歳以上
最少運行 2名様~
※10名様以上の場合は、お問い合わせ先へ連絡願います。
集合・解散場所 宮野甘盛堂前(大間町大字大間字大間86)
※駐車場有
申込方法 前日の午後1時30分までにお申し込みください。
※ご参加には事前のご予約が必要ですので、ご希望日をお申し込み先へお知らせください。
※食物アレルギーのある方は、お申し込みの際にお知らせください。
問い合わせ・申込先 電話/0175‐37‐5073(平日午前9時~午後2時)
FAX/0175-37-3926
関連ページ むつ市観光協会ホームページ
北の防人大湊 スタンプラリー

北洋館・安渡館・みどりのさきもり館・弐番館 に設置してあるスタンプを集めよう!
全部押したら安渡館事務室にて、季節ごとに変わる「北の防人大湊 オリジナル缶バッチ」をもれなくプレゼント♪
さらに!!春夏秋冬デザイン缶バッチを4つ集めると、プレミアムデザインの缶バッチをもれなくプレゼント!
この機会に四季折々の「北の防人大湊」をぜひお楽しみください!
日時10月1日(土曜日)~
開館時間・休館日 ●安渡館 午前10時~午後8時 〈休〉12月31日・1月1日
(カフェエリア憩-ikoi- 午前11時~午後8時 ラスト午後7時20分)
●みどりのさきもり館 午前9時~午後5時 〈休〉月曜・祝日・年末
●弐番館 午前10時~午後6時 〈休〉火曜・年末年始
●北洋館 午前9時~午後4時 〈休〉12月28日~1月5日 ほか臨時休館有り
問い合わせ 北の防人大湊スタンプラリー事務局(北の防人大湊 安渡館 事務室)(電話/0175-29-3101)
関連ページ ぐるりんしもきたホームページ
釜臥山展望台ライブカメラの動画がご覧いただけます!

閲覧方法はこちら
(1)ぐるりんしもきたトップページ右下のバナー「釜臥山展望台ライブカメラ」をクリック!
(2)新規タブでライブカメラの現在の画像が公開されています
(3)下方にある 『釜臥山から見たむつ市の一日 (2015年6月11日)』 をクリック!
(こちらのリンクからも移動できます↑↑)
問い合わせ むつ市商工観光課(電話/0175-22-1111)
関連ページ ぐるりんしもきたホームページ
関連タグ
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
