ホーム > 建設・まちづくり・地域振興 > 人づくり・移住交流 > 下北地域関係人口先進事例セミナー
更新日付:2019年10月11日 下北地域県民局地域連携部
下北地域関係人口先進事例セミナー
「下北地域関係人口先進事例セミナー ~若者たちが紡ぐ、村と人とのリレーション~」を開催します!
最近、異なる地域からの住民との新たな交流の形である「関係人口」がクローズアップされています。
今回は、地域課題に積極的に取り組む関係人口が増えた事例で知られる、奈良県下北山村(人口約900人)から、講師をお招きして、取組の経緯や内容などをお話しいただきます。
また、講演後には、講師との語り合いの場を設けています。
これを機会に「関係人口」をつくる実践的なノウハウについて学んでみませんか?
興味のある方はぜひ御参加ください!
下北地域関係人口先進事例セミナーの内容
日時
令和元年10月30日(水曜日) 午後1時30分~午後3時30分
場所
プラザホテルむつ 1階 プラザホール
住所:むつ市下北町2-46
住所:むつ市下北町2-46
参加費
無料
※ご参加いただく場合は、事前に申込が必要です。
※受講者人数は50名様までです。
※ご参加いただく場合は、事前に申込が必要です。
※受講者人数は50名様までです。
講師
奈良県 下北山村 地域創生推進室
奈良・下北山むらコトアカデミー担当 水本 昌志 氏
関係人口創出・拡大事業担当 上平 俊 氏 (社会人採用、Uターン者)
奈良・下北山むらコトアカデミー担当 水本 昌志 氏
関係人口創出・拡大事業担当 上平 俊 氏 (社会人採用、Uターン者)
当日の内容
・関係人口に着目した背景
・「むらコトアカデミー」の取組と成果
・事業実施にあたっての苦悩・課題
・村のキーパーソンの紹介
・現在、取組んでいる関係人口創出事業
・関係人口を受け入れる上で大切なこと
・「むらコトアカデミー」の取組と成果
・事業実施にあたっての苦悩・課題
・村のキーパーソンの紹介
・現在、取組んでいる関係人口創出事業
・関係人口を受け入れる上で大切なこと
申込み方法
チラシ裏面に参加者氏名、ふりがな、所属、電話番号をご記入の上、FAXまたはEメールにより下記宛てにお申し込みください。
(詳しくはチラシをご覧ください)
※ 申込締切 10月22日(火曜日)
(詳しくはチラシをご覧ください)
※ 申込締切 10月22日(火曜日)
問合わせ・申込み先
下北地域県民局 地域連携部 地域支援チーム 電話:0175-22-1195 FAX:0175-22-1176 Eメール:sh-renkei@pref.aomori.lg.jp
関連タグ
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
