ホーム > 組織でさがす > 教育委員会 > 文化財保護課 > 仏宇多(仏ヶ浦)

関連分野

更新日付:2009年3月31日 文化財保護課

仏宇多(仏ヶ浦)

記念物(名勝等)

仏宇多(仏ヶ浦)

  • 仏宇多(仏ヶ浦)
    写真提供 佐井村教育委員会
指定区分 名勝及び天然記念物
名称 ほとけうた(ほとけがうら)
仏宇多(仏ヶ浦)
所在地 下北郡佐井村長後
所有者 農林水産省
指定年月日 昭和16年4月23日
公開状況 公開
問合わせ先 佐井村教育委員会
 TEL0175-38-4506

 仏ヶ浦の地形は、海岸線1.5km、幅200mのやや三日月状の曲がった地域である。
 背後は断崖となって夏緑林が形成されている。波打ちぎわと断崖の間は、ほぼ平坦できよらかな白砂を敷きつめている。その所々に高さ6~90mに及ぶ奇岩が幾百も並んでおり、これが背後の緑と相まって、美しい景色になっている。
 岩はその形によって、仏像や仏具にちなんだ名前がついている。すなわち、一つ仏、十三仏、蓮華岩、天竜岩、如来の首岩、香炉岩、燭台岩、五百羅漢、親子岩、二見岩等で、南端は一つ仏にはじまり、北端は五百羅漢で終わっている。この海岸は仏宇陀と書き、恐山と一体をなすものとして、恐山に参詣した善男善女がこの海岸を巡拝したといわれている。
 仏ヶ浦の岩体は緑色凝灰岩からなっているが、海食に加わって風化をうけて、今日の景観を現したものである

関連ページ

この記事についてのお問い合わせ

文化財保護課 
電話:017-734-9919  FAX:017-734-8280
※見学に関するお問い合わせは、所有者又は各市町村教育委員会へお願いします。

この記事をシェアする

  • facebookでシェアする
  • twitterでシェアする
  • LINEでシェアする

フォローする

  • facebookでフォローする
  • twitterでフォローする