ホーム > 保健・医療・福祉 > 保健・医療 > 平成25年度感染症対策ネットワークセミナー
更新日付:2013年12月16日 保健衛生課
平成25年度感染症対策ネットワークセミナー
「平成25年度感染症対策ネットワークセミナー」(以下「セミナー」という。)は、感染症対策の基礎・感染症患者発生時の対応などについての講演・グループワークなどを行うことにより、感染症対策に関する理解を深め、感染症に正しく対処することにつなげるとともに、参加者の間で感染症対応について相互に協力する意識醸成の機会をつくることを通じて、地域の感染症対策の向上を図ることを目的としています。

会場 | 日時 | 時間 | 会場 | 協力 |
---|---|---|---|---|
【終了しました】 むつ会場 |
11月13日(水) | 9:30~16:30 | 公済会館 3階「多目的大ホール」 |
むつ総合病院 |
【終了しました】 五所川原会場 |
11月20日(水) | 9:30~16:30 | プラザマリュウ 五所川原 |
西北中央病院 |
【終了しました】 十和田会場 |
11月23日(土) | 9:30~16:30 | 十和田市立中央病院 別館2階「講堂」 |
十和田市立中央病院 |
プログラム等(3会場とも同一プログラムになります)
平成25年度感染症対策ネットワークセミナー/ポスター・チラシ
222KB

参加者登録申込書/ ワード形式
55KB ・ PDF形式
89KB


趣旨
地域における感染症の発生を予防し、そのまん延を防ぐためには、医療関連施設それぞれの感染対策の取組だけでなく、これらの施設が有機的に連携し合いながら取り組んでいく、感染対策のネットワークづくりが必要となってきています。
こうした中で、県内でも感染対策のためのネットワークづくりの活動が動き出してきています。
このような状況を踏まえ、感染対策のためのネットワーク活動の方向性、などに関するセミナーを実施します。
また、これから冬を迎えるにあたり、主に冬季に流行するノロウイルス感染症の予防や発生時の対策に資するべく、その対応に関する実技指導についても併せて実施します。
こうした中で、県内でも感染対策のためのネットワークづくりの活動が動き出してきています。
このような状況を踏まえ、感染対策のためのネットワーク活動の方向性、などに関するセミナーを実施します。
また、これから冬を迎えるにあたり、主に冬季に流行するノロウイルス感染症の予防や発生時の対策に資するべく、その対応に関する実技指導についても併せて実施します。
-
第1部 講 演
基 調 講 演 「青森県感染対策協議会(AICONS)~動き出す感染制御ネットワーク~」
基調講演者:萱場 広之/弘前大学大学院医学研究科臨床検査医学講座 教授 -
実技指導のための導入「ノロウイルス感染症対策と疫学調査の実際」
講演者: 加來 浩器/防衛医科大学校防衛医学研究センター感染症疫学対策研究官 教授 -
第2部 実 技
「実演!ノロウイルス感染防止と発生時の対応について」
実技指導者:開催地拠点病院の感染管理認定看護師 他
-
基 調 講 演 萱場 広之/弘前大学大学院医学研究科臨床検査医学講座教授
実技指導のための導入 加來 浩器/防衛医科大学校防衛医学研究センター 感染症疫学対策研究官 教授 -
実 技 工藤 一美/むつ総合病院 感染管理認定看護師
伝法谷 ゆか子/西北中央病院 感染管理認定看護師
藤井 真希/十和田市立中央病院 感染管理認定看護師 他
医療機関の医療従事者、健康福祉関係施設職員等
-
第1部 講 演
「むつ会場」 約90人
「五所川原会場」 約130人
「十和田会場」 約190人 -
第2部 実 技
「むつ会場」 約70人
「五所川原会場」 約120人
「十和田会場」 約150人
9:30 開会 あいさつ 9:35 基 調 講 演 「青森県感染対策協議会(AICONS)~動き出す感染制御ネットワーク~」 講演者 萱場 広之/弘前大学大学院医学研究科臨床検査医学講座教授 11:05 実技指導のための導入 「ノロウイルス感染症対策と疫学調査の実際」 講演者 加來 浩器/防衛医科大学校防衛医学研究センター 感染症疫学対策研究官 教授 12:35 休憩 13:05 実技 「実演!ノロウイルス感染防止と発生時の対応について」 実技指導者 むつ会場 工藤 一美/むつ総合病院 感染管理認定看護師 他 五所川原会場 伝法谷 ゆか子/西北中央病院 感染管理認定看護師 他 十和田会場 藤井 真希/十和田市立中央病院 感染管理認定看護師 他 内容 ・感染防止策・・・・・手洗い講習等 ・発生時の対応・・・・吐物処理等 16:30 閉会 |
セミナーの実施内容(資料等)
配付資料は、下記のとおりです。
-
「青森県感染対策協議会(AICONS)~動き出す感染制御ネットワーク~」
資料11,321KB
-
「ノロウイルス感染症対策と疫学調査の実際」
資料22,541KB
-
「実演!ノロウイルス感染防止と発生時の対応について」
資料3-1(個人防護具の使い方・つけ方・外し方)1,362KB、 資料3-2(手指衛生)
394KB、 資料3-3(排泄物および吐物の処理手順)
686KB
平成25年度感染症対策ネットワークセミナー実施要項等
「平成25年度感染症対策ネットワークセミナー」は、次の実施要項等に基づき実施します。
みなさんの声を聞かせてください
送信前に確認このページの県民満足度
