ホーム > 組織でさがす > 商工労働部 > 新産業創造課 > 「経済産業省施策説明会」を開催します
更新日付:2019年1月18日 新産業創造課
「経済産業省施策説明会」を開催します
今般、国の平成30年度補正予算案及び平成31年度予算案が閣議決定されました。これを受け、当該予算案に盛り込まれた施策のうち、地域経済活性化に関する支援策や企業向けの支援策について、東北経済産業局、青森県、青森市、弘前市、八戸市、むつ市、(公財)21あおもり産業総合支援センター、青森県中小企業団体中央会八戸支所、イノベーション・ネットワークあおもり(事務局:青森県新産業創造課)の主催により、下記のとおり説明会を開催することにいたしました。この機会に経済産業省の支援策をご理解いただき、多くの企業・関係機関の皆様にご活用いただきたいと考えております。ご参加をお待ちしております。
※そのほか、東北経済産業局では、三沢市においても施策説明会を開催することとしておりますので、そちらにご参加することもできます。
※そのほか、東北経済産業局では、三沢市においても施策説明会を開催することとしておりますので、そちらにご参加することもできます。
- 主催
東北経済産業局、青森県、青森市、弘前市、八戸市、むつ市、(公財)21あおもり産業総合支援センター、青森県中小企業団体中央会八戸支所、イノベーション・ネットワークあおもり(事務局:青森県新産業創造課)
- 対象者
地域企業・個人事業主、行政機関、金融機関等認定支援機関など
- 説明者
東北経済産業局、中小企業支援機関 他
- 説明内容(予定)
【経済産業省等国支援施策】
・国内外販路開拓支援
・地域経済を牽引する事業に対する設備投資支援や専門家による支援
・地域における創業支援
・地域における人材確保支援
・知的財産の活用支援
・商店街等の活性化支援
・地域資源等を活用した新事業展開の支援
・中小企業の事業承継支援
・各種税制による支援
・中小企業等の省エネ推進に向けた支援
・東日本大震災被災地の復興に向けた支援
・国内外販路開拓支援
・地域経済を牽引する事業に対する設備投資支援や専門家による支援
・地域における創業支援
・地域における人材確保支援
・知的財産の活用支援
・商店街等の活性化支援
・地域資源等を活用した新事業展開の支援
・中小企業の事業承継支援
・各種税制による支援
・中小企業等の省エネ推進に向けた支援
・東日本大震災被災地の復興に向けた支援
【その他 地域支援施策等】
青森県省エネ対策・コスト削減強化事業、よろず支援拠点事業、事業引継ぎ支援事業、青森職業能力開発促進センター(ポリテクセンター) による事業紹介 等
青森県省エネ対策・コスト削減強化事業、よろず支援拠点事業、事業引継ぎ支援事業、青森職業能力開発促進センター(ポリテクセンター) による事業紹介 等
- 開催日時・場所
日時 | 場所 | 参加申込、お問い合わせ先 | 開催案内チラシ |
---|---|---|---|
平成31年2月12日(火) 14時00分~16時00分 |
八戸プラザホテル プラザアーバンホール 定員200名 |
八戸市商工労働観光部商工課 TEL:0178-43-9242 青森県中小企業団体中央会八戸支所 TEL:0178-43-6525 FAX:0178-43-6527 E-mail:8nohe@jongara.net ※参加申込は、青森県中小企業団体中央会八戸支所まで |
八戸会場チラシ[87KB] |
日時 | 場所 | 参加申込、お問い合わせ先 | 開催案内チラシ |
---|---|---|---|
平成31年2月14日(木) 14時00分~16時30分 |
青森県観光物産館アスパム4階十和田 定員100名 |
青森市経済部新ビジネス支援課 TEL:017-734-2379 FAX:017-723-5586 E-mail:business-shien@city.aomori.aomori.jp |
青森会場チラシ[87KB] |
日時 | 場所 | 参加申込、お問い合わせ先 | 開催案内チラシ |
---|---|---|---|
平成31年2月15日(金) 13時30分~16時30分 |
むつ来さまい館イベントホールB 定員70名 |
東北経済産業局資源エネルギー環境課 担当:谷尻、晴山、三浦 TEL:022-221-4927 FAX:022-213-0757 |
下北会場チラシ[161KB] |
日時 | 場所 | 参加申込、お問い合わせ先 | 開催案内チラシ |
---|---|---|---|
平成31年2月20日(水) 13時30分~16時20分 |
ヒロロスクエア弘前市民文化会館4Fホール 定員100名 |
弘前市 商工振興部 商工政策課 担当:竹内 TEL:0172-35-1135(直通) FAX:0172-35-1105 E-mail:shoukou@city.hirosaki.lg.jp |
弘前会場チラシ[120KB] |
日時 | 場所 | 参加申込、お問い合わせ先 | 開催案内チラシ |
---|---|---|---|
平成31年2月13日(水) 14時00分~16時00分 |
三沢市国際交流教育センター2階研修室1・2 定員60名 |
三沢市 産業政策課 TEL:0176-53-5111(内線281) FAX:0176-52-7516 E-mail:msw_sangyou@misawashi.aomori.jp |
三沢会場チラシ[62KB] 三沢会場地図[78KB] |
各会場とも、定員に達した場合、複数でのお申込機関に人数のご調整をお願いする場合がありますのでご了承ください。
- 参加料
無料
- 申込方法
各会場チラシ裏面の参加申込欄にご記入の上、各会場の参加申込先にFAX又は電子メールにてお申し込みください。
この記事についてのお問い合わせ
青森県 新産業創造課 産学官金連携推進グル-プ 担当:三上
電話:017-734-9379
FAX:017-734-8115
このページの県民満足度
